2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ア フ リ カ で は た く さ ん の 人 が 苦 し んで い ま す

1 :Ψ:2015/08/29(土) 18:59:57.80 ID:dOMgsm3a0.net ?PLT(13121)
アフリカ2大国、景気失速=資源安で苦境に

 【ロンドン時事】アフリカ大陸で1、2位の経済規模を誇るナイジェリアと南アフリカの景気失速が鮮明になってきた。
 ナイジェリアは輸出の9割が原油、南アも6割を鉱物資源が占める。世界で資源を「爆買い」していた中国経済の変調で資源価格安が続く見通しの上、
国内の改革も遅々として進まず、苦境は長引きそうだ。
 4〜6月期のナイジェリアの実質GDP(国内総生産)は前年同期比2.35%増と、原油安の影響をもろに受け、「四半期ベースでは過去10年で最低」
(有力格付け会社フィッチ・レーティングス)の水準を記録した。製造業部門が2期連続で縮小するなど、近年の高成長を演出してきた非石油部門にも陰りが見える。
 ナイジェリアで初の民主的な政権交代を実現したブハリ大統領だが、5月の就任以来、いまだ閣僚を指名していない。アフリカ最大の人口を抱え、
宗教や部族、地域の対立が複雑に絡み合う国家だけに、慎重に人選を進めているもようだが、「組閣が行われるまで不透明感が重しとなる」(フィッチ)と、
市場はやきもきしている。
 南アの4〜6月期GDPは年率換算で前期比1.3%減と、5期ぶりのマイナス成長に陥った。鉱業だけでなく、製造業や卸売り・小売りなど、幅広い部門が縮小した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150829-00000049-jij-m_est 

2 :Ψ:2015/08/29(土) 19:00:45.61 ID:mUWwBKaD0.net
すべてロックフェラーのせいですえ

3 :Ψ:2015/08/29(土) 19:01:24.34 ID:ej5u6o/R0.net
実から出たさびだと思うのですが

4 :Ψ:2015/08/29(土) 19:01:55.41 ID:xoEhuaAf0.net
アグネス「はよ日本ユニセフに募金」

5 :Ψ:2015/08/29(土) 19:02:08.69 ID:bftvwEku0.net
んとでの間に空白がない

6 :Ψ:2015/08/29(土) 19:04:02.52 ID:BEH3aIyO0.net
クリック募金しとけ
http://www.chintai.net/contribution/index.html

7 :Ψ:2015/08/29(土) 19:05:56.54 ID:PtGmnE1y0.net
結局昔奴隷として新大陸に渡った者が勝ち組だったか

8 :Ψ:2015/08/29(土) 19:07:09.91 ID:aiPfR/Y50.net
すべてユダヤの陰謀だ

9 :Ψ:2015/08/29(土) 19:07:29.34 ID:uXL/vz9b0.net
欧米の資本家達のやることはえげつない。
でも、もう資本主義はそろそろ限界だ。
元々、自然の法則に逆らって創り上げた世界だから、当然っちゃ当然だが。

10 :Ψ:2015/08/29(土) 19:10:03.27 ID:KJM8YxJz0.net
アマゾンジャングルの民は他の民族と
接することなく一生が終わる。
人の不幸は他者との比較によりおこる、
ワールドワイドな情報が不幸の源。

11 :Ψ:2015/08/29(土) 19:13:46.15 ID:V0oBOET40.net
>>1
ザマァ〜〜〜♪

12 :Ψ:2015/08/29(土) 19:14:41.79 ID:zn29l8KR0.net
>世界で資源を「爆買い」していた中国経済の変調で資源価格安が続く見通し…
>原油安の影響をもろに受け…

原因 中国やん

13 :Ψ:2015/08/29(土) 19:16:25.24 ID:m9heAlJg0.net
三角貿易で働き盛りのアフリカ人を多数拉致したからだろう

14 :Ψ:2015/08/29(土) 19:20:05.40 ID:dBvPvMGN0.net
アフリカでは1分間に60秒が経過しています

15 :Ψ:2015/08/29(土) 19:21:21.52 ID:vEFDuaOq0.net
反日国連事務総長はそんなことは知っちゃいないと支那参り。

16 :Ψ:2015/08/29(土) 19:22:30.36 ID:MFhRCfwc0.net
だ か ら な ん だ ?

17 :Ψ:2015/08/29(土) 19:26:17.97 ID:dsWVbq8S0.net
ごめんなさい
今日もティッシュを使い過ぎました

18 :Ψ:2015/08/29(土) 19:27:32.10 ID:RntTmJFu0.net
社畜ゴイムで死ぬまで搾り取られてる日本人もよっぽど


まあ、いずれ世界が文字通り反転するから時間の問題だけど

19 :Ψ:2015/08/29(土) 19:27:42.11 ID:8Gf1qsU90.net
よくヤフー見てると表示される、黒人の子供の泣き顔とか、口の周りを
食べ物(飲み物?)で汚してしかめっつらしてるバナー、あれ
UNICEFかな?悪いけどああいう写真やめてほしい。
第一、30年以上前からずっと同じ訴えしてて、子供の頃は募金したりしたけど、
全く状況変わってないじゃん、募金を何に使ってるのと言いたい。
あと、バナーのああいう写真もやめてほしい。

20 :Ψ:2015/08/29(土) 19:28:56.30 ID:Aat924dN0.net
>苦 し んで い ま す

それが努力の源泉さ。
人類が昔からたどった成長過程だよwww

21 :Ψ:2015/08/29(土) 19:30:27.85 ID:5gREdn8s0.net
貧しい国ほどパコパコセックスして子供をたくさん作る
そして苦しむ子供が増える
それで豊かな国に募金しろとか乞食するのいい加減やめろよ

22 :Ψ:2015/08/29(土) 19:40:05.82 ID:gXs1WGFP0.net
ア フ リ カ に は 都 市 部 に 高 層 ビ ル が 建 ち 、 バ ブ ル な 場 所 も あ り ま す 。

23 :Ψ:2015/08/29(土) 19:49:47.00 ID:CMIh8Fye0.net
日本人には関係ないこと

24 :Ψ:2015/08/29(土) 20:10:55.80 ID:8YeGE2f00.net
俺日本人だけど

血縁にアフリカ人はいないので

25 :Ψ:2015/08/29(土) 20:12:51.37 ID:V0oBOET40.net
先進国が中途半端に関わるから
戦争状態が止まらなくなる

アフリカでの残虐行為の数々の真犯人は日本ユニセフ

26 :Ψ:2015/08/29(土) 21:20:58.75 ID:TJ9e/EoL0.net
アフリカの子供救済基金に募金してる連中って、あの子供達は近い将来
ポコハラム等テロリストか強盗などのゴロツキ予備軍に高い確率でなることすら想像できない低能
これ煽りじゃなくマジな見解

27 :Ψ:2015/08/29(土) 21:25:21.02 ID:YPbnqmnn0.net
日本人も、電車事故でしょっちゅう止まるけど、あれって苦しいからだよね。

28 :Ψ:2015/08/29(土) 21:39:46.40 ID:Ra8CNVCy0.net
ユニセフって何十年も募金活動続けてるはずだよな?
にも拘らず、何にも変わってないんだよね。その金は一体どこへ消えてるのかね?
世界規模でやってるんだから、億ドルくらいはつぎ込んでるはずだよな???

恵まれた日本に住んでるから思うんだろうけど、確かに子供は悪くない。
金も無いのにせっせと子作りばっかりしている親が悪いんだよ。
それなのに、CMではなになにちゃんは栄養不良でとか、お前ら乞食かよ?と突っ込みたくなるわ。
>>21が同じ事を書いてたわ…。

29 :Ψ:2015/08/29(土) 21:44:57.12 ID:b05pM5010.net
経済が好転して物資の需要が拡大→家畜の頭数増加→砂漠化進展
→飢餓発生→食糧援助→人口増加→飢餓発生→食糧援助→飢餓発生→少年兵徴募→戦乱
→飢餓発生→病気蔓延→殺虫剤添付網戸配布→漁業資源壊滅→飢餓発生
→援助NPO跋扈→寄付金徴収→欧米富裕層もうかる→医療援助→人口増加→飢餓発生
→内乱勃発→欧米路駐の武器商人繁盛→飢餓発生→二行目にループ

正直、負の連鎖でしかないのでヤメテ欲しい

30 :Ψ:2015/08/29(土) 21:48:19.18 ID:b05pM5010.net
食糧援助「→現地の農業が競争不利になり縮小」→飢餓発生
二行目に「」内を挿入

31 :Ψ:2015/08/29(土) 21:52:17.16 ID:b05pM5010.net
粉ミルク支給→かっこいい文化として定着し、母乳を与えるのが恥ずかしくなる
→「熱する」などが儲かる→不潔な水で溶くことから乳幼児死亡

というのは人口需給浄正しいが、現地文化を破壊している。

32 :Ψ:2015/08/29(土) 22:42:24.36 ID:CMIh8Fye0.net
ア フ リ カ で は た く さ ん の 人 が H し て い ま す

33 :Ψ:2015/08/30(日) 13:57:31.53 ID:TNKXt+8Y0.net
ロスチャイルドやらロックフェラーはただのパシリ。

http://fujifujinovember.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-ac43.html

全部デル・バンコのせい

34 :Ψ:2015/08/30(日) 14:33:28.09 ID:OtB36HL30.net
むやみに援助するから、国全体が依存体質になっていつまでも自立できないんじゃないの?
そのほうが搾取しやすくて都合がいい連中が援助を続けてるんじゃないの?
しかも日本みたいなお人好しを財布にしてさ。

35 :Ψ:2015/08/31(月) 00:01:37.31 ID:vNxVPqht0.net
アフリカは人口が増えまくってます逆に日本は人口が減り続けてます。
人口が増えてるアフリカに援助なんかしてどうするそんなもん必要ない
人口が減っている日本にこそ援助が必要だろ

36 :Ψ:2015/08/31(月) 00:11:13.01 ID:g+n1q3Mk0.net
わかるけどさ、てめえの国ががんばらなきゃ駄目だろ

37 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/08/31(月) 00:14:35.59 ID:ekcPr9sV0.net
日 本 で は た く さ ん の 人 が 苦 し ん で い ま す

38 :Ψ:2015/08/31(月) 09:49:04.37 ID:Kvkjugtp0.net
>>14
1分の間に出来る学習や労働が欠如してる国ではないかと、、、

ただ秒針が60をカウントするだけの国

総レス数 38
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200