2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

派手な看板、電信柱、プレハブ住宅にコンビニ・・・そんな風景を英国から帰国するたびに見ると力が抜けてしまう

1 :Ψ:2015/08/29(土) 19:41:34.31 ID:8ArxcskA0.net
 日本人の住宅観には思想がない。
 どんな暮らしをしたいか家からは見えてこない。 
 
イギリスの家に興味が深まるにつれ、渡英はさらに待ち遠しく、充実したものになった。
 
問題はそんな旅を終え、日本に帰国した瞬間だ。成田空港から東京都内にもどる途中、時差ボケの目で眺める風景。
高速の両側に広がる派手な看板、電信柱、プレハブ住宅にコンビニ、いきなりのビル、その横に建つ建て売り住宅。
毎回、そんな風景を見るたびに力が抜けてしまう。
 
イギリスの丘陵や古い石造りの街並みがこびりついた頭で、自分の国、日本の街を直視するのが耐えがたいのはなぜだろう。
自分が単なるイギリスかぶれなのかと思った時期もあったが、これは瞬間的なカルチャーショックのせいではない。
 
日本の家は、貧困なのだ。
 
どんな専門家が現れて、反対意見を唱えたとしても、イギリスの家を知るにつれ、私はけっして今の日本の家が豊かで魅力あふれるものとは思わなくなってしまった。
新築物件はとても多いのに、安っぽい住宅地。それが一〇〇年前の古家が建ち並ぶイギリスの住宅地に対抗できるとはとても思えない。

2 :Ψ:2015/08/29(土) 19:41:58.51 ID:8ArxcskA0.net
それは、東京に住む人の三割が今でも一間しかないアパートに住んでいるとか、日本の住宅の広さが欧米の三分の一しかないウサギ小屋だとか、そんな単純なことではない。
 
来日したイギリス人の人類学者が日本の住宅地を見て回り、「すべてオースチァ・ハウス!(耐乏住宅)」と言った言葉を思い出す。
 
経済大国日本の家の本質はどこかでズレてきているのか。
 
あるイギリス人は、「日本人はオフィスビルをあれだけ豪華に作り上げるのに、なぜ住宅はお粗末なのか」と言っていた。
 
彼は仕事で日本に住んで一〇年になるが、いまだに日本人の住宅観が分からないと言う。何を基準に住まいを選び、どんな暮らしをしたいかが、家から見えてこないのだそうだ。
 
そう思っていたところに、ガーデニングブームが湧き起こり、この数年の間にイギリスもどきの庭が日本全国あっちこっちに出現し、舌を巻いたという。
 
ちぐはぐな洋風住宅に付け足されたイングリッシュガーデン。色とりどりの草花に囲まれ、けれど多くの人たちは、行く先も分からず敷かれたレールに乗って暮らし続けている。
 
だとしたら、これほど不気味なことはない。そのことにいったいどれくらいの人が気づいているのだろうか。
https://www.shinchosha.co.jp/books/html/148121.html

3 :Ψ:2015/08/29(土) 19:42:31.27 ID:mUWwBKaD0.net
それは、
おまえが妄信している
毛唐の工作の結果なんだが

4 :Ψ:2015/08/29(土) 19:43:12.87 ID:aiPfR/Y50.net
いわゆるひとつの盆栽か

5 :Ψ:2015/08/29(土) 19:45:36.79 ID:a7Z3IA2s0.net
そういう国、人柄なんだよ
しょうがねえし変わる予定も今のところない

6 :Ψ:2015/08/29(土) 19:45:52.53 ID:Cdt/Q+xe0.net
地震と高温多湿の夏と台風がある以上、日本に古い建物は残らない。

日本には紙と木で出来た住宅が合理的なのさ。

7 :Ψ:2015/08/29(土) 19:45:55.82 ID:E5AqkbsO0.net
日本人なら安堵するんだけど君、日本人???

8 ::2015/08/29(土) 19:50:18.12 ID:XpLcvPli0.net
あと洗濯物

9 :Ψ:2015/08/29(土) 19:51:03.90 ID:Fbgx5GLo0.net
地震が無い国は過去の建物にすがって生きる
発展や進化も否定した過去の国に生きる情けない
民族 ヨーロッパの衰退が証拠だわ。

10 :Ψ:2015/08/29(土) 19:52:04.66 ID:rd1cvXPf0.net
俺も英国の食に対する姿勢が理解できないから、
お互い様だよ

11 :Ψ:2015/08/29(土) 19:52:46.32 ID:Ow/1BUbZ0.net
そもそも建築基準が違う
それに田舎道の幹線道路の峠にも自動販売機が有るとも有る
俺もいろいろな国に行ってるが日本が一番好きだ
便利だし親切、建物も日本風土にあってると思うが?
汚いが紳士の国イギリスがいいなら移住すれば?

12 :Ψ:2015/08/29(土) 19:53:06.15 ID:obp83r8W0.net
 

  _ノ乙(、ン、)_本の宣伝?林望スレ?w

13 :Ψ:2015/08/29(土) 19:53:14.93 ID:PmxRoMUJ0.net
今の建築基準を満たすものを作ろうとしたら
工作機械のような家になるのは当然

地震等の災害で死にたいなら趣味の家を建てるがいいさ

14 :Ψ:2015/08/29(土) 19:53:35.89 ID:C8bc0OZy0.net
あほね

15 :Ψ:2015/08/29(土) 19:54:04.40 ID:C8+jp4DL0.net
確かにロンドンから帰国して自宅の最寄りの駅から家まで歩いてる時に、
いつも見てるパチ屋のトラの剥製改めて見てこの国はダメだと思ったわw

16 :Ψ:2015/08/29(土) 19:54:27.75 ID:URejwp2i0.net
渡辺篤史の建もの探訪みろよ

17 :Ψ:2015/08/29(土) 20:07:13.34 ID:d2pChkoG0.net
しょぼい物にも風情を見いだせる
何にもない自然でも美しいのに

18 :Ψ:2015/08/29(土) 20:09:08.56 ID:O8QIlKL30.net
帰国しなけりゃ良いんだよ
何んの用があって帰って来るんだ
英国も良いがストックホルムにでも永住しろよ
旧東ベルリンに匹敵する素晴らしい街並と景観だぞ

19 :Ψ:2015/08/29(土) 20:17:15.04 ID:4JTuibIU0.net
貧乏なんだから仕方がない。
会社の都合で転勤も多いし、同居家族も少ない。
日本では絶対に無理だから、考える必要もない。

20 :Ψ:2015/08/29(土) 20:22:16.99 ID:QOprGRRN0.net
あと自動販売機。
古びたイイ感じの駅なのに、自動販売機が景観を台無しにしてる

21 :Ψ:2015/08/29(土) 20:24:28.18 ID:5GZ/9pYO0.net
せっかく雰囲気のいいスーパー銭湯出来ても
3か月くらいであちこち注意書きが増えてくる

潜るなとか・走るな・庭園入るな・飲食禁止・場所取り禁止・ご気分が悪くなったら〜
染色・洗濯・剃毛するな・紙おむつつけたまま入るなとかビニールに
くるまれた赤い紙がそこかしこですわ、デザイン?なにそれだわな
口で直接言えない分テキストに頼りすぎだな

22 :Ψ:2015/08/29(土) 20:29:54.92 ID:GIX+z2JV0.net
この日本に生まれ、たまに海外で仕事すると
米国、英国他、木造建てにはほんと呆れる
雑であり、間取り、殆ど素人設計
日本ほど自然環境考慮し、間取り設計文句なし
海外ダメだ

23 :Ψ:2015/08/29(土) 20:32:43.19 ID:bSEaXSFa0.net
1の上から目線ってなんなの?
そんなに日本の住宅が嫌いなら、一生イギリスに居ればいいじゃん。
別に誰も止めないよ。1が居なくても日本は全く困らないから。

24 :Ψ:2015/08/29(土) 20:41:53.81 ID:OgV3fAhe0.net
>>20
潔癖主義なんだなww
現代と過去が混ざり合った感じが良いのに。
そんな見かたをしたら気分が変わってよろしいかと。

>>22
コルビジュの設計したアパートは暮らしにくいと
放送大学講座で講師が語っていた。
海外の建築は上から目線の建築なんだろうね。

日本の景観や建築を批判してる連中はインテリ気どりのバカが多いな。

25 :Ψ:2015/08/29(土) 20:42:45.64 ID:YPbnqmnn0.net
サンダーバードARE GO を見ると、英国の地下に凄い資料空間があるらしい。 

26 :Ψ:2015/08/29(土) 20:44:36.06 ID:Re2Mvhyj0.net
政治家が悪い

27 :Ψ:2015/08/29(土) 20:45:42.48 ID:+QiIaXNb0.net
そうかとぱちんことりけん 

28 :Ψ:2015/08/29(土) 20:46:31.26 ID:qTcb06XV0.net
理由

石の家は地震に耐えられない

29 :Ψ:2015/08/29(土) 20:49:21.75 ID:GmQPrZU40.net
イギリスやドイツやポーランドも空襲を受けて街が粉々に破壊されたけど
昔の設計図を頼りに中世の町並みを再建した。

チェコスロバキアの首都プラハも世界遺産で素晴らしい。
100年以上前の築造の城のような高級マンションの5DKに普通に市民が住んでる。
チェコスロバキアは公立なら小学校から大学まで無料で、子供には月6万円が支給され
シングルマザーも豊かに暮らしてる。高福祉の欧州の豊かさを感じた。

30 :Ψ:2015/08/29(土) 20:50:36.74 ID:V0oBOET40.net
街の景観なんて
ド〜でもいいだろ
自分の家の中だけが肝心

31 :Ψ:2015/08/29(土) 20:52:44.43 ID:PT+ZisLD0.net
>>29
アタマになにか沸いてないか。
上から目線で偉そうに言うなよ。

32 :Ψ:2015/08/29(土) 20:57:40.22 ID:bSEaXSFa0.net
田園調布近辺に行くとコンビニもなく自販機すらない。
やたら立派な御屋敷ばかりで、うすら寒い。
地元の雑然とした、蒲田近辺に戻るとホッとする。
同じ区なのに、えらい格差だ。
俺は1と真逆の感性。

33 :Ψ:2015/08/29(土) 21:12:34.40 ID:6WU61rva0.net
ヨーロッパから帰ってくると街並みの汚さにガックリする反面ほっとする

34 :Ψ:2015/08/29(土) 21:19:33.89 ID:2s4M61fp0.net
日本の玄関が映し出されるアニメ寄生獣のエンディングは良い感じ。
玄関のカタログみたい。

35 :Ψ:2015/08/29(土) 21:24:48.56 ID:vfCtM9I00.net
売国放送が日本中から叩かれてそれを誤魔化すために
出鱈目で日本人に弁チャラを放送している。
日本には良いところも悪いところもある普通の国だ。
この売国マスゴミのやりたい放題をさせていると
日本が無くなりそうだ。

マスゴミを解体することが必要だ。

36 :Ψ:2015/08/29(土) 21:31:00.26 ID:WOysSojt0.net
なんで住宅にらそこまで拘る国のメシがあそこまで不味いんでしょうねw

37 :Ψ:2015/08/29(土) 21:54:06.69 ID:nqBJStdv0.net
すっかり落ちぶれた英国かぁ。。。

38 :Ψ:2015/08/29(土) 22:04:39.81 ID:3ae2pc6W0.net
個人的には、日本の住まいの貧しさは、百姓=戦後の自作農の主体性を担保したことが大きく影響していると考えている。
例えば、君が東京郊外の私鉄駅に降りたと考えてくれ給え。風景に不釣合いなビルの先は、もう畑作地だ。立派な構えの農家も見える。
ところが、谷底に落ちるように下る路地を進むと、その先に、沼沢地を埋め立てて造られたことが明白な住宅地が広がっている。
晴れた日でも瘴気が漂うこの町には、築年数40年を超えた、建坪せいぜい20坪程度の住宅が軒を連ねている。

なぜ、こんなクソみたいな町が当然のこととして存在するのか。
最初は理由がわからなかった。気づいてみればなんのことはない、減反政策の反映に過ぎなかったのだが。

39 :Ψ:2015/08/29(土) 22:18:35.38 ID:bSEaXSFa0.net
アルゼンチンの横当たりの海域を自国の物だと主張する
図々しさ・・。

40 :Ψ:2015/08/29(土) 22:19:51.08 ID:kr36Hb8j0.net
日本は材料、デザインが無法地帯でバラバラだからな。

材料が制限された江戸時代の方がよっぽど綺麗だったよ。

41 :Ψ:2015/08/29(土) 22:28:07.57 ID:tBIH9Jqn0.net
欧州の古い町並みは法律で壁の色から屋根の色、看板出しちゃだめとか
かなり厳しく規制されていて勝手なデザインの家を建てられないんだわ。

あと日本は地震や台風のせいでよっぽどの伝統的な建物以外は
うん百年持たせるような基準では建てていない。固定資産税も上物は
30年もしたらゼロ査定だわ。そういう違いがある

42 :Ψ:2015/08/29(土) 22:46:07.51 ID:NiAq806a0.net
貧困の何が悪いのか?
ライターはおつむが貧しいね!

43 :Ψ:2015/08/30(日) 01:30:01.91 ID:zBx16kvO0.net
香港駐在後、帰国してから日本の街並みが暗くて地味に見えて仕方なかったな。

44 :Ψ:2015/08/30(日) 02:28:11.86 ID:6D8iMAVK0.net
>>38
だらだらと長いいい加減な文章で非難しないでくれよ。

アタマの悪さが丸出しだから。インテリぶるのもやめなよ。

45 :目覚めろ!世間知らず日本人:2015/08/30(日) 02:37:05.37 ID:t2Whh+t10
在日天国が終わったと泣き喚いてる by 在日達

在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
http://itainews.rnill.com/2009/archives11/cat90/
在日特権とは 在日韓国朝鮮人特権 在日特権
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n184942
【拡散】在日は通名制度を悪用すれば【 年収1億円 】になれることが発覚!!!
これやってる奴絶対いるだろ!!!
https://www.youtube.com/watch?v=iWk4rh3JYh4
朝鮮人への生活保護不正受給を斡旋する組織!
http://s.ameblo.jp/m4y7tbn/entry-11844933002.html

【安倍政権の生活保護受給に対する政策がいよいよ実行】在日外国人が働くことをせず
生活保護受給する場合は祖国へ強制送還となります
https://www.youtube.com/watch?v=RXUHlO6Y7Tw
      ●厳選!韓国情報(掲示板有り)●
        http://gensen2ch.com/

46 :Ψ:2015/08/30(日) 02:30:44.49 ID:6D8iMAVK0.net
さまざまな様式が混在してるのも豊かだと思うんだけど
ほんと精神が貧困だから貧しく見えるんだよ。

47 :Ψ:2015/08/30(日) 06:00:08.95 ID:KWj+LmH80.net
石原がゲロの景観といった東京ごときマンセーしてる奴って一体何がいいのと思ってしまうw
新宿の高層ビル街の周りにへばりついてる中低層雑居ビルと住宅街、
スラム街みたく見えるよww

48 :Ψ:2015/08/30(日) 10:13:46.10 ID:jnSa/NUq0.net
>>47
そりゃ日本の景観はよか無いさ。
でも仕方が無いだろうさ。
全部ジャパニーズスタイルでしか建築でき無い方が絶対窮屈だし19世紀のスタイルがベストって誰がきめたんだ?

49 :Ψ:2015/08/30(日) 16:31:46.55 ID:3aLkqz/N0.net
>>6
鰻の寝床、数寄屋造りは長い歴史があるぞ^ ^
先進性なんて一過性だわ^^;
芸術美術に疎い者たちはコミュニティー、都市景観、室内の質素な空間と心を荒廃させるT_T

50 :Ψ:2015/08/30(日) 17:08:24.39 ID:CIZX85PL0.net
イギリスってディオみたいな貧民の悪党が住んでる国だぞw
何を勘違いしてんだ

51 :Ψ:2015/08/30(日) 22:11:08.48 ID:jWx+B5wkP
(茯)

52 :Ψ:2015/08/30(日) 22:58:13.43 ID:fwHl2L/V0.net
貴族や王族は昔はフランス系バイキングで今はドイツ系
アングロサクソン=イングリッシュはユダヤ人から知性を抜いたような民族で
韓国人や中国人にそっくりだよ

総レス数 52
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200