2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もしも懐かしのアニメキャラがリアルに年をとっていたら今なん歳?

1 :Ψ:2015/08/29(土) 20:01:01.08 ID:UKmCoFZYe
「オバケのQ太郎」「天才バカボン」「巨人の星」……。
染のキャラクターたちが同じように年齢を重ねてきたとしたら、今は何歳になっているのか。

実写版のテレビドラマが好評な「ど根性ガエル」
少年ジャンプ」で原作がスタートした1970年7月の時点で、主人公のヒロシは中学2年生でした。ヒロインの京子ちゃんも同級生です。
それから45年がたち、もしそのまま年齢を重ねていたら、ふたりとも58歳か59歳になっているはず。

80年代に中高生を熱狂させた「タッチ」も、26年後の世界を舞台にした「MIX(ミックス)」として復活。3年前から月刊「ゲッサン」で連載されています。
高校3年生だった南ちゃんも44歳になっているはずで、どう描かれているのかと注目を集めましたが、連載が40話目になってもまだ姿を現わしていません。

スポ根漫画の金字塔である「巨人の星」の連載が「少年マガジン」で始まったのは、1966年の春でした。
長島に魔送球をぶつける星飛雄馬は、たぶんこのころ小学4〜5年生。ということは、いまは68〜69歳ぐらいです。

今は58〜59歳という計算になるのが、「ドカベン」の山田太郎、「エースをねらえ!」の岡ひろみ、「いなかっぺ大将」の風大左衛門です。
「ドラえもん」の野比のび太は、今55歳ぐらい。「キャンディ・キャンディ」のキャンディス・ホワイト・アードレーは、今52歳ぐらい。

言うまでもなく、それぞれの作品世界やキャラクターを冒涜する意図はまったくありません。
「ああ、みんなそろそろ60歳か。人生、いろいろあっただろうな。孫もいるのかなあ」などと思うことで、あらためて親近感を覚えようという試みです。


(全文は下記ソース)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150829-00000019-pseven-life

2 :Ψ:2015/08/30(日) 21:43:41.13 ID:jWx+B5wkP
佐野ったら犯罪です。

3 :Ψ:2015/10/15(木) 18:37:23.11 ID:e7F257fcW
へえ

4 :Ψ:2015/10/15(木) 22:33:35.30 ID:e7F257fcW
びっくりした

5 :Ψ:2015/10/16(金) 01:22:31.39 ID:CbjAF2LXo
忘れる

総レス数 5
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200