2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【税制改正】(税別100円とした場合)ビール177円 発泡酒147円 第3のビール128円→全部155円 当面缶チューハイにするか・・・

1 :Ψ:2015/08/30(日) 06:44:53.31 ID:uHkYzs3Z0.net
 財務省は、ビール系飲料にかかる酒税の税額を統一し、ビールの定義も約110年ぶりに見直す方向だ。
ビールより税金が安い「発泡酒」や「第3のビール」の開発競争が過熱していたが、ビールを減税して名乗れる対象も広げることで、
海外で通用するビール開発につなげたい考えだ。

 いまの税額は350ミリ缶の場合、ビールが77円、麦芽比率が25%未満の発泡酒が47円、麦芽を使わないものもある第3のビールが28円。
財務省は、全体の税収が変わらない水準の55円を目安に税額をそろえたい考えだ。
減税となるビールは小売価格が下がり、増税の発泡酒などは値上がりする可能性がある。
年末にかけて与党やビール業界と調整し、来年度税制改正に盛り込むことをめざす。

 発泡酒や第3のビールは、ビールの高い税金を払わないで済む飲料として商品化が進んだ。
財務省は開発競争が進むと税収がさらに減りかねないとして、昨年から与党とともにビール系飲料の税額を統一する方向で検討してきた。

http://www.asahi.com/articles/ASH8Y5GYFH8YULFA002.html

2 :Ψ:2015/08/30(日) 06:49:09.76 ID:58MEpN6G0.net
http://anonym.to/?http://t.co/RaFavoLDi7

3 :Ψ:2015/08/30(日) 06:53:43.79 ID:fsJ/vsih0.net
公務員貴族の収入が増えます

4 :Ψ:2015/08/30(日) 07:00:44.59 ID:VjElM5mQ0.net
働けばいいと思うよ

5 :Ψ:2015/08/30(日) 07:03:12.43 ID:PmyCGq1k0.net
酒よりも毒ガスタバコを値上げしろよ!
一箱2000円にしろや

6 :Ψ:2015/08/30(日) 07:04:44.77 ID:IM/pyKQ60.net
財務省こそが日本の悪の巣窟。

7 :Ψ:2015/08/30(日) 07:10:41.95 ID:NDgdc8Mb0.net
>>財務省は、全体の税収が変わらない水準の
55円を目安に税額をそろえたい考えだ。

高給取りの公務員の考えそうなアイディアだなぁ。
有り難いねぇ→全部155円
給料日しか飲めなかったビールが…
値下がりするならOK(庶民にとっては棚からぼた餅)

こんな方法で、色んな高額商品を値下げして欲しい。歓迎!!

8 :Ψ:2015/08/30(日) 07:11:13.76 ID:hpl/dnyd0.net
値段同じなら
誰も発泡酒や麦芽無しなんか買わなくなるし
発売中止になると思うがw

9 :Ψ:2015/08/30(日) 07:12:15.62 ID:hzrt9JyP0.net
財務省は一回解体しないとね

10 :Ψ:2015/08/30(日) 07:12:28.37 ID:k0g1mmy40.net
金が欲しいなら働けよ

貴族のくっさい公務員のおっさん!

11 :Ψ:2015/08/30(日) 07:13:47.97 ID:LyglkcmS0.net
ホッピー系が盛り上がるんじゃね

12 :Ψ:2015/08/30(日) 07:22:05.05 ID:vDH39vtA0.net
先に、公務員天国をどうにかしろよ。

無駄に多い公務員を減らせよ。

13 :Ψ:2015/08/30(日) 07:29:30.36 ID:/MphYxLa0.net
はやく財務官僚を背任罪で捕まえろ

14 :Ψ:2015/08/30(日) 07:42:57.96 ID:AuxtxS9q0.net
飲むのビールだけで発泡酒飲まん俺としては大歓迎だな

15 :Ψ:2015/08/30(日) 07:47:34.52 ID:Plwm/Z7b0.net
ビール業界w

どこかが、第4のビール系アルコール飲料を発売するな

16 :Ψ:2015/08/30(日) 07:48:51.44 ID:0jADRhGX0.net
偽ビール追放運動実施へ

17 :Ψ:2015/08/30(日) 07:54:33.94 ID:HEDzvoxO0.net
酎ハイも税額変更言ってたよ
缶酎ハイ死亡確定!

18 :Ψ:2015/08/30(日) 08:15:18.26 ID:/dFHmmK00.net
コンビニで安いから試しに買った発泡酒、韓国製のジンロが出してるんだけどあれは本気で美味しくなかったな
味が以上に薄い、炭酸水にアルコール入れただけのようだった

19 :Ψ:2015/08/30(日) 08:23:59.01 ID:fOZoZhE00.net
お舞らはタバコ吸いには厳しいが、こと酒類となるとw

他人に迷惑と危害を加える点では、酒を飲むなとあれほど

タバコは止めたし、酒は体質に合わん 勝ち組なオレw

20 :Ψ:2015/08/30(日) 08:37:55.71 ID:qeYuCPXm0.net
発泡酒かまずすぎてビールしか飲め無い俺大歓迎

ウイスキーブーム落ち着いたらウイスキーも下げようぜ

21 :Ψ:2015/08/30(日) 08:42:22.79 ID:fsJ/vsih0.net
第二の小保方さんやパクリ佐野研二郎さんやJK課を維持するためには

大増税が必要です!!!

22 :Ψ:2015/08/30(日) 08:48:14.04 ID:nWrtNb6S0.net
えー、俺第3のビールでいいのに

23 :Ψ:2015/08/30(日) 08:58:04.55 ID:96C1EU6Z0.net
びーる買えないやつってなんなの?
貧乏人かアル中だよね
普通の大人だったら毎日ビール飲めるくらいの稼ぎあるし

24 :Ψ:2015/08/30(日) 09:15:35.04 ID:7hJzWLK/0.net
>>19
料理をカロリーメイトにしないと
酒から逃れられてないぞー

25 :Ψ:2015/08/30(日) 09:16:24.30 ID:gBJuDzFY0.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化

→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)

→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)

売国奴の安倍によって日本は終焉を迎えた現実を直視すべき
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tsubuyaitaro_2014/imgs/4/5/4570aaba.png
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

26 :Ψ:2015/08/30(日) 09:56:59.10 ID:S/8dhFuo0.net
消費税何とかしろ、税金に税金かけるのはやめろよ。

27 :Ψ:2015/08/30(日) 12:47:26.24 ID:pJPRxdDH0.net
発泡酒好きなオレ的には痛い

28 :Ψ:2015/08/30(日) 15:50:55.31 ID:Kbuxb2k+0.net
チューハイも増税の方向
底辺殺しにかかってるね

29 :Ψ:2015/08/30(日) 15:51:09.21 ID:jbmKx+H30.net
第3のビール必死で開発してきたのがおじゃんか。

30 :Ψ:2015/08/30(日) 19:29:49.67 ID:8fFzh0Y60.net
酒を飲まなければ良いだけだよ。

31 :Ψ:2015/08/30(日) 19:51:44.39 ID:Mnl3YMggO.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

32 :Ψ:2015/08/30(日) 20:44:48.37 ID:OuQzcICO0.net
ウーロンハイうまい
炭酸嫌い

33 :Ψ:2015/08/30(日) 21:25:22.85 ID:xWA73yGj0.net
クルマもってたり、酒飲むやつが、消費増税反対しとったらアホやで〜w笑いものw

クルマは走る税金発生器!

酒はアルコール成分で身体への吸収が早く、繰り返したくさん飲める、
貴重な時間を酔わせることで社会的思考をさせず、高い税金でカネも奪いつくし、
健康も害し、寿命を縮め、年金受給でも不利になる。

どんなに学歴があっても、どんなに社会的地位が高くても、酒を飲むやつはアホ確定!

これが真実!

by 人間社会の真実を見抜くニート

34 :Ψ:2015/08/30(日) 21:38:13.14 ID:icLVUUX90.net
350ml缶が100円程度で買えるから第3のビールを買っているわけで、
値段を均一化したら、ビール系は買わずにチューハイ系を買うよ?
それくらいバカでも分かるでしょ?

35 :Ψ:2015/08/30(日) 22:51:57.49 ID:0kgXvwCD0.net
値段とか気にせずプレミアムビールって名前の普通のビールしか
飲んでないからどうでも良いな。
値段が安いだけのビールもどきとか駆除されて構わんよ。

総レス数 35
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200