2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インフルエンザワクチンは、生後1年間と思春期には予防効果がなくなる つまり・・・どういうこと?

1 :Ψ:2015/08/30(日) 11:02:32.72 ID:yBEbqAv10.net
インフルワクチン:乳児、中学生に予防効果なし

http://mainichi.jp/graph/2015/08/30/20150830k0000m040080000c/image/001.jpg

 インフルエンザのワクチンを接種しても、6?11カ月の乳児と13?15歳の中学生には、
発症防止効果がないとの研究成果を、慶応大などの研究チームが米科学誌プロスワンに発表した。
 4727人の小児を対象にした世界的に例がない大規模調査で明らかになったという。

 インフルエンザワクチンは、小児では生後6カ月以上の希望する人が受ける。
チームは2013年11月?14年3月、慶応大の22関連医療機関を38度以上の発熱があって
受診した6カ月?15歳のデータを分析した。

 インフルエンザへの感染の有無とワクチン接種の有無を調べ、「A型」「B型」など
インフルエンザの型ごとに発症防止効果を計算した。
 例えば、ワクチンを接種しても感染した例が多ければワクチンの効果は低く、
ワクチンを接種して感染していなかった例が多ければ効果が高くなる。

 その結果、6?11カ月では、患者が最も多かったA型で発症防止効果がみられなかった。
13?15歳は、A型もB型も効果がなかった。以前からワクチンの効果が低いとされるB型は、
全年齢で26%しか効果がないとの結果になった。
 インフルエンザワクチンには重症化を防ぐ効果が期待されるが、全年齢を対象に調べた結果、
重症化の可能性がA型全体で76%減り、H1N1型では90%減ることが確認された。
B型は、重症化を防ぐ効果も確認されなかった。

 チームが現在分析している14?15年の調査でも、同様の結果が出ているという。
チーム代表の菅谷憲夫・けいゆう病院感染制御室部長は「乳児に接種が広がっているが、効果がないことが分かった。
一方、小学生ぐらいまでの小児は積極的にワクチンを打った方がよいことが示された。
13?15歳の中学生で効果がみられない理由は今後の検討課題だ」と話す。

http://mainichi.jp/select/news/20150830k0000m040080000c.html

2 :Ψ:2015/08/30(日) 11:03:53.41 ID:M7L2CoJn0.net
研究チームに資金提供している製薬会社「そこでこの新ワクチンを開発しました」

3 :Ψ:2015/08/30(日) 11:17:28.12 ID:lJ5zlILT0.net
メキシコの豚インフルの件とか
ワクチンは気を付けた方が良い

4 :Ψ:2015/08/30(日) 11:19:27.69 ID:eDct5VAq0.net
去年ワクチン打ったが効かなかった
なんと変質してたから効果ないってさ
金返せ!!

5 :Ψ:2015/08/30(日) 11:23:50.16 ID:bQENfuU80.net
利権にメスいれるような話だね

6 :Ψ:2015/08/30(日) 11:24:59.23 ID:9c5CNMK30.net
>>4
ワクチンが変質したんじゃなくて
ウィルスが変異したんだろ

7 :Ψ:2015/08/30(日) 11:41:21.79 ID:AU5Sx9Hz0.net
もっとNARUTO風に。

8 :Ψ:2015/08/30(日) 13:56:03.36 ID:m7sHs0C3O.net
中学生のうちの子供たちは予防接種を受け始めたら
毎年かかっていたインフルにならなくなったんだがたまたまなのか?

9 :Ψ:2015/08/30(日) 15:49:11.24 ID:cx5iZkyG0.net
>>8

たまたま流行の予測が合えば効くし外れれば利かない

博打みたいなものさ

10 :Ψ:2015/08/30(日) 15:53:22.02 ID:+qBAz24n0.net
>>8
毎年かかってたなら
色んな型の免疫があらかたできたっぽいな

11 :Ψ:2015/08/30(日) 16:18:01.22 ID:ZX/Uv+CC0.net
803 名前:ソーゾー君[] 投稿日:2011/12/19(月) 20:14:43 ID:wJOVufg6O

インフルエンザが何処からくるのか解らない…

毎年変化して去年のワクチンじゃ効果がない…

だから予防できない…だから毎年予防接種を受けましょう!

で…馬鹿が予防接種を受ける…毎年受ける…だがインフルエンザは毎年流行る…

感染源は鶏?豚?アヒル?牛?虫?渡り鳥?全て調べたがこいつ等ではなかった…

全て調べた?本当に?ワクチンも調べましたか?

簡単ですね…感染経路はワクチンです…

血液製材で痛い目見たのにまた同じ事繰り返すの?

あ…受益者=監督者=生産開発者は痛い目=責任取らってないから繰り返すわな…

また国=国民=自分を相手取って裁判するの?馬鹿なの?

12 :Ψ:2015/08/30(日) 18:37:16.50 ID:PYZr8r6t0.net
>>11
インフルエンザワクチンは不活化ワクチンな。意味分かる?

簡単に言うと、ウイルスの死骸を接種してるだけだから感染力はゼロなんじゃよー。
ネクロマンサーとかの特殊能力でもあれば話は別だがな。

経口ポリオワクチンのような生ワクチンなら、ワクチンから感染する可能性は僅かにある。

総レス数 12
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200