2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

気軽に両替できるとこがない

1 :Ψ:2015/08/30(日) 18:52:17.97 ID:7oIIhiSi0.net
店でも両替だけはやってくれない

2 :Ψ:2015/08/30(日) 18:53:32.30 ID:7drIKhnI0.net
コンビニで1万円でうまい棒を買う

3 :Ψ:2015/08/30(日) 18:53:55.06 ID:nr8EuOk20.net
100円でも200円でもいいから何か買えよ。

4 :Ψ:2015/08/30(日) 18:55:24.25 ID:OIsv7Ugt0.net
小銭を札にするなら、場外馬券場がおぬぬめ。
小銭を入れて馬券買わずに精算すればいい

5 :水星虫 ★:2015/08/30(日) 18:56:01.52 ID:???*.net
貧しいので、4リットルのペットボトルに溜め込んだ
一円五円を気兼ねなく使えたらなぁ、とは切に思います(´;ω;`)

6 :Ψ:2015/08/30(日) 18:56:41.36 ID:6zFq943e0.net
両替目的で宝くじ買ったら当たった、という話があったな
 

7 :Ψ:2015/08/30(日) 19:08:04.72 ID:cfKc/lMA0.net
>>5
普通に、口座のある銀行へ持ち込んで預入する。その後、紙幣で引き出す。
で、気兼ねなく使えるよ。
それすら面倒なら、1回の支払につき1金種20枚までは受取拒否できないから、その範囲で使えばいい。
支払の時、120円分までを1玉円20枚以内、5円玉20枚以内で払えばいいだけ。

8 :Ψ:2015/08/30(日) 19:30:19.87 ID:rB0pbE5J0.net
銀行逝け。

9 :Ψ:2015/08/30(日) 19:52:22.73 ID:vsIoWwVI0.net
>>7
小銭が欲しいんじゃね?

10 :Ψ:2015/08/30(日) 20:19:56.12 ID:6kuSTIoA0.net
どうして両替が必要なのかぐらいかけよ。

11 :Ψ:2015/08/30(日) 21:06:28.93 ID:OuQzcICO0.net
黄色い帽子の両替屋

12 :Ψ:2015/08/30(日) 21:20:10.93 ID:nmOLq2FW0.net
銀行に両替機って無かったっけ?ATMみたいな奴。
もしくは窓口で両替。

13 :Ψ:2015/08/30(日) 22:23:18.26 ID:ESjYI6uZ0.net
ゲーセン池

14 :Ψ:2015/08/30(日) 22:34:05.81 ID:r80B5aTD0.net
ゲーセンの両替機

15 :Ψ:2015/08/30(日) 23:03:57.65 ID:qrw6igpf0.net
銀行で両替すると手数料取られなかったかな?
手数料取られる位ならガムの一個でも買うほうがマシ

16 :Ψ:2015/08/30(日) 23:14:24.65 ID:+OQ8vvJF0.net
銀行は両替については手数料を取れる
1000円預入して900円払出なら
時間内なら手数料かからん

17 :Ψ:2015/08/30(日) 23:58:02.83 ID:nmOLq2FW0.net
銀行は一定程度は手数料取らないよ。
都銀は100枚までは無料らしい。

18 :Ψ:2015/08/31(月) 01:58:29.11 ID:kRdJWM530.net
特亜がニセコインやらニセ札やら
両替するからなくなったんだよ。

一部の屑のせいで善良な市民はますます
暮らしにくくなるわけだ。円を守るため
ならば多少の不便は目をつぶるべし。

19 :Ψ:2015/08/31(月) 02:12:20.08 ID:ougTQxJc0.net
郵便局は貨幣計数機に1000枚ほど入れても手数料取られないよ。
ただ自分の通帳に入れないと嫌な顔されるよ。
まぁこれからはタンス貨幣預金しないことだね。

総レス数 19
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200