2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Ψボトル缶】スタバ、ボトル缶に参入 出店余地減り販路拡大

1 :ぽんちきぽんぽんちき ★:2015/08/30(日) 21:42:28.83 ID:???*.net
スタバ、ボトル缶に参入 出店余地減り販路拡大


伸び代はカフェの外――。米スターバックスが25日、日本でボトル缶コーヒーに参入した。
サントリー食品インターナショナルとの共同開発品で、コンビニエンスストアなどの棚に並ぶ。
出店数が千を超す日本はスタバにとって米国、中国などに次ぐ大市場。
都市部を中心に出店余地が限られてくるなか、成長の糸口を「場外」に探る。


 「日本人のコーヒー消費の65%はカフェ以外の場所だ。(ボトル缶は)展開の余地が大いにある」。
同日、都内で記者会見したスタバのマイケル・コンウェイ氏はこう意気込んだ。
同氏はカフェ以外で扱う外販商品の企画・開発の責任者だ。

 新製品は「スターバックス ブラックコーヒー パイクプレイス ロースト」。
柔らかな酸味が特徴という。スタバは合弁だった日本事業会社を株式公開買い付け(TOB)で3月に完全子会社化した。
ボトル缶発売は日本が初めてで、日本事業の主導権を握ってから最初の施策となる。

 ボトル缶コーヒーの国内販売量は2014年に13年比18%増えたもよう。
キャップ付きで持ち運びでき飲みたい時に飲める。ビジネスマンを中心に需要が増えている。


 新製品は275グラムで税抜き200円と、ライバルのタリーズコーヒージャパンと親会社の伊藤園が組んで先行するボトル缶の主力製品より6割程度高い。
それでもスタバ陣営は強気だ。サントリー食品の北川広一執行役員は
「スタバのコーヒー専門技術や強いブランドに当社のマーケティング力を組み合わせて新市場をつくりたい」と話す。

 やはりスタバとサントリー食品が共同開発し05年からコンビニなどで販売するチルド(冷蔵)カップコーヒーは、
競合品より高めの価格でも好調だ。15年1〜6月の販売量は400万ケースと前年同期比14%伸びた。

 スタバの国内店舗の純増数は06〜08年度は年80〜90店程度だったが、12年度に30店舗まで減少した。
14年度は60店超に戻ったが郊外店などが増えている。「今の出店ペースを続けるのは難しいのではないか」(業界関係者)との見方もある。



kwskはそーす
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ25HWZ_V20C15A8TI1000/

2 :Ψ:2015/08/30(日) 21:50:46.00 ID:2kdfsY74O.net
どらむ缶

3 :Ψ:2015/08/30(日) 21:52:42.96 ID:q5OSl4kn0.net
日本のカフェは狭苦しいからな。それなら公園で缶コーヒーでも飲んだ方がマシ。
静かな公園があればの話だが。

4 :Ψ:2015/08/30(日) 21:58:59.74 ID:vpAu6NPk0.net
これ乳化剤、ph調整剤入りのブラックじゃん。

これじゃドヤ顔できねーなw

5 :ドラム缶B ◆P7KNUTc4/g :2015/08/30(日) 22:11:14.90 ID:8Z+Mch5GO.net
>>1-2
タヒ刑じゃああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

6 :Ψ:2015/08/31(月) 00:33:25.22 ID:RslZ1iP20.net
 |  |⌒-―⌒)   スタバでマイボトルに入れてもらえばええやん
 |  | -(,,ェ)-) 
 |  |∩つc■と)∩
 |_| ノ      ヽ
 |熊| ●   ● |
 |に|   ( _●_) ミ

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200