2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【産経】安倍首相の無投票再選に党内から不満の声「総裁選で投票できる」と勧誘…所属議員には党員4000人確保のノルマ…

1 :Ψ:2015/09/12(土) 07:51:46.83 ID:HlXcl11i0.net
安倍首相の無投票再選に不満の声 党員数は四半世紀で547万人→89万人「総裁選で投票できる」と勧誘したのに…
自民党総裁選2015.9.12 01:00
自民党総裁選は8日、安倍晋三首相(総裁)の無投票再選で幕を閉じたが、党内からは意外な不満が噴出している。
総裁選の告示までは「安全保障関連法案などの国会審議に影響する。
対抗馬は出ない方がいい」といった党内世論が一転、「事実上の首相を選ぶ総裁選に党員投票で参加できることが、党員にとって大きな魅力なのだが…」との党員拡張への影響を不安視する声が大きくなってきた。
「党員の方々には『自分の1票を行使したい』という気持ちも当然あるだろう。その気持ちにどう応えていくかも考えていかなければならない」
谷垣禎一幹事長は8日、安倍首相の無投票再選が決まった直後の記者会見でこう述べ、投票権を行使できなかった党員の不満に配慮していく意向を示した。
党員数は平成3年の547万人をピークに、今や89万人にまで減少している。
相次いだ「政治とカネ」の問題などによる「政治離れ」に加え、長引く不況で党費(年4000円)も負担になったようだ。
自民党が5年と21年に政権を失ったことも追い打ちをかけた。
それだけに、24年に政権に返り咲いてから真っ先に着手したことの一つが党員拡大だった。26年からは「120万党員獲得運動」を展開し、今年の運動方針には「本年中の目標達成を目指す」と明記した。
党執行部は所属国会議員に「各選挙区で4000人の党員確保」をノルマに課し、達成できなければ人事での“冷遇”をちらつかせている。
党員獲得を迫られている国会議員の勧誘の文句は、やはり「党員になれば、首相を選ぶことになる総裁選での投票権を得られる」だ。
前回の24年総裁選は、出馬した5人のうち党員票を含む第1回投票でトップだった石破茂地方創生担当相(現在)と2位の安倍首相(同)が決選投票を争い、国会議員投票で安倍首相が選出された。
党員票で上回った石破氏が決選投票で敗れたことに、「地方からは少なからぬ不満の声が上がった」(党幹部)という。
http://www.sankei.com/smp/premium/news/150912/prm1509120012-s.html

2 :\(◎o◎)/ (;^ω^) \(^o^)/:2015/09/12(土) 07:53:04.68 ID:04MXXTPz0.net
ざまぁぁぁぁあああーーーーーーーーーーーー

3 :Ψ:2015/09/12(土) 07:53:10.39 ID:tiz1lQw70.net
安倍ちゃんに仕えられる喜びだけで十分だろ!

4 :Ψ:2015/09/12(土) 07:53:20.39 ID:WalmJzDA0.net
独裁色が濃くなってるの?

5 :\(◎o◎)/ (;^ω^) \(^o^)/:2015/09/12(土) 07:54:57.79 ID:04MXXTPz0.net
いよいよ
公明党政権だねっ

6 :Ψ:2015/09/12(土) 07:57:46.39 ID:LcfHRUVY0.net
不満があるなら民主においでw
安部叩いて安保妨害して英雄になろうぜ!

7 :Ψ:2015/09/12(土) 07:59:24.74 ID:J0Iw5Yd00.net
547万人から89万人ってすごい減少だな!!

8 :名無し:2015/09/12(土) 08:03:23.79 ID:zrsNBuvB0.net
しかし、産経も近年酷いね。二年前に産経解約したのが大正解だったなー
改めて納得する。

9 :Ψ:2015/09/12(土) 08:04:05.63 ID:KqmdGA3Q0.net
今回の出来レースは省きます
ばれちゃうみたいだし

10 :Ψ:2015/09/12(土) 08:04:44.54 ID:V+Weq8ZJ0.net
もう、なりふり構わず、エセ宗教の勧誘と同じだな〜。

11 :Ψ:2015/09/12(土) 08:08:59.19 ID:JMMC953G0.net
党内から不満?だったら野田のババアを支持すればよかったんじゃないの?(笑)

12 :Ψ:2015/09/12(土) 08:10:41.44 ID:XcY2QQp20.net
野田なんかしか出ないんだったらしゃーない。色々噛ませで出たりしたら結果はどうでも面白かったのに

13 :Ψ:2015/09/12(土) 08:11:14.76 ID:WampLTZ+0.net
不満っていっても 勝ち目のない 勝負はしたくないだろうし

次期総裁選挙で 第一候補と名指しされるかも如何かも判らんし


しゃ〜ないだろ w

14 :Ψ:2015/09/12(土) 08:18:30.41 ID:fu2+ULz70.net
文句があるなら離党してください

15 :Ψ:2015/09/12(土) 08:38:56.96 ID:4lfDmj1A0.net
山口家に軒先を貸して何れ母屋を乗っ取られる安部家

16 :Ψ:2015/09/12(土) 08:52:03.45 ID:GRNIViIo0.net
無投票再選、不満だって?馬鹿ものが。

17 :Ψ:2015/09/12(土) 08:57:38.59 ID:6V6plTLv0.net
正直、自民って馬鹿っぽいし。

18 :Ψ:2015/09/12(土) 09:16:39.55 ID:EHm6p0ku0.net
今の自民はクソといいたいんだろ。
これぞ政治のゆとり世代。

19 :Ψ:2015/09/12(土) 09:20:49.86 ID:IwtyIlJK0.net
選挙ないと見返りにありつけないからだろ

20 :Ψ:2015/09/12(土) 09:40:02.85 ID:KGdzhL4m0.net
党員は厳選した方がいい。絶対スパイ工作員が入って来るぞ。

自民党が沖縄みたいになる。
沖縄のジモティを気取ってる、キナコ何とか一なんて、生え抜きの沖縄訛りで
反日を語ってるが、顔はどう見ても沖縄人じゃない、完全に釣り眼エラ張のド
朝鮮顔だはww

自民党もそういう沖縄になるぞと言うことだ。他山の石にしろとはこのことだ。

21 :Ψ:2015/09/12(土) 11:11:11.76 ID:ExXI1r9L0.net
九電、電力需要の多い夏場、しかもピーク時に! 25%!?

九州電力の今夏ピーク時は太陽光だけで25%も担っていた!!

■太陽光発電、夏のピーク日は1割担う 九電は25%確保、朝日新聞デジタル 9月4日(金)19時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150904-00000048-asahi-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150904-00000048-asahi-bus_all.view-000

工作員が「太陽光憎し」の発言を繰り返している流れをみると、
反原発、反あべ、反与党の活動が効いてるんやろうなぁ

22 :Ψ:2015/09/12(土) 11:12:28.52 ID:ExXI1r9L0.net
【全国!再生エネ躍進】今年4月→→5月で川内原発フル稼働以上の増分!【太い送電線さっさと繋げ】

川内原発1号機の現在の発電機出力は92.7万kWなので
~~~~~~~~~~~~~~~      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これを×24時間×31日と1ヶ月フル稼働させた時の月間発電量は「68,989万kWh/月」になります
               ~~~~~~~~~~~~~~       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一方、再生可能エネルギーの買取電力量は今年4月に「339,381万kWh/月」5月に「413,556万kWh/月」
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ~~~~~~~~~~~     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とひと月で22%伸び、その差「74,17万kWh/月」は川内原発フル稼働を超える驚異の伸び率になります
 ~~~~~~~~~~~~~~~  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この伸び代に原発に限らずシロアリが巣食い始めているのはいるのは事実で、原発を無くしつつ駆除も必要となるでしょう
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

23 :Ψ:2015/09/12(土) 11:13:16.94 ID:ExXI1r9L0.net
■全国 発受電電力量実績 億kWh
        合計  水力  火力 原子力 新エネ等 他社受電 揚水動力. |再生可能エネ買取
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−
2014年度  8938   606  6492     0     25    1858    43. |286
2013年度  9229   588  6730.    93     25    1860    68. |181
2012年度  9236   570  6667.   159.    25    1899    86. | 56
2011年度  9372   627  6106.   1006    25    1688    83. | --
2010年度  9876   628  4854.   2712    24    1743    87. | --
2009年度  9397   576  4591.   2661    --    1635    --. | --
                                   ↑↑↑
                           ここに再生可能エネ含まれるのか!?

■九州電力 > 発電 > 原子力情報 > 当社の原子力発電 > 原子力発電所の運転状況 > リアルタイムデータ
http://www.kyuden.co.jp/php/nuclear/sendai/s_power.php

■電気事業連合会> 情報ライブラリー > 電力データ > 発受電実績 2015年度
http://www.fepc.or.jp/library/data/hatsujuden/index.html
 ★再生可能エネルギーは読み取れませんが、火力、水力、原子力、が読みやすくなっています

■固定価格買取制度>情報公開用ウエブサイト
http://www.fit.go.jp/statistics/public_sp.html
 ★再生可能エネルギーの買取量が簡単に読み取れます、当然ながら独立電源は含まれません

この書き込みは上記webデータを元に、原発情報スレ奉仕部員が反原発派目線で編集しました

24 :Ψ:2015/09/13(日) 00:13:23.58 ID:M/KRT1P10.net
キチガイ安倍の暴走が酷過ぎる
金子勝×室井佑月
閉塞する日本経済と強まる安倍総理の独裁

youtube動画
https://youtu.be/DkYj_LfTfdk

総レス数 24
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200