2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドローn】 国土地理院がドローン撮影した鬼怒川決壊地点

1 :Ψ:2015/09/12(土) 09:07:04.76 ID:9OR+dJif0.net
台風18号による大雨により、鬼怒川の堤防が決壊し、大きな被害が出ている事はご存知と思います。
TV局も救助の様子を中心とした映像を流していますが、国土地理院は被害状況をドローン撮影し、
ネットで公開しています。

https://www.youtube.com/watch?v=tFAnNyetBG8
https://www.youtube.com/watch?v=2WWeYknQ-94

映像出典:国土地理院サイト「台風18号による大雨等に係る情報」より
http://www.gsi.go.jp/BOUSAI/H27.taihuu18gou.html

2 :Ψ:2015/09/12(土) 09:11:42.57 ID:pnWjOvLp0.net
では、私はこれで

3 :Ψ:2015/09/12(土) 09:14:36.06 ID:Dic5/b9I0.net
NHKドキュメンタリー「アマゾン川紀行」

4 :Ψ:2015/09/12(土) 09:16:53.55 ID:9OR+dJif0.net
UAVで西仁連川の浸水範囲を撮影
https://www.youtube.com/watch?v=Urxn2TXo6z0

UAVで西仁連川破堤箇所を撮影
https://www.youtube.com/watch?v=O5if8CeORC0

UAVで国道294号の周囲を撮影
https://www.youtube.com/watch?v=Or7vpjAKLYo

UAVで鬼怒川破堤箇所を撮影
https://www.youtube.com/watch?v=WFtpyGXyDFg

5 :Ψ:2015/09/12(土) 09:20:54.01 ID:as0H+GcH0.net
 |  |⌒-―⌒)   ドローンじゃなくてもよくね?
 |  | -(,,ェ)-)  みてないけど
 |  |∩つc■と)∩
 |_| ノ      ヽ
 |熊| ●   ● |
 |に|   ( _●_) ミ

6 :Ψ:2015/09/12(土) 09:40:16.97 ID:J4IGARY80.net
>>5
音が静か
充電は大変みたい

7 :Ψ:2015/09/12(土) 09:48:41.42 ID:c/RG1Hvm0.net
上流のダム調べろよどうせ危険水位に達したから一斉放流とかしてるだろ

8 :Ψ:2015/09/12(土) 10:13:33.46 ID:ELdp3Be50.net
いまはどうなってるの?
水の量とか

9 :Ψ:2015/09/12(土) 10:30:49.91 ID:HGEdPDfo0.net
ドロンしました

10 :Ψ:2015/09/12(土) 10:53:40.25 ID:jcfqApQU0.net
日本の国土はこれの繰り返しで今現在があるんだからな。

昔は人口少なかったんだろうけど、死亡率は高かったのかな?
案外、昔の言い伝えを聞いて死亡する人が少なかったのかもな?

保水力に関しても数百年前は今とは比べられないくらい自然が残ってたから、あったんだろうな。

四国4県も終戦後すぐやヒノキ植えるために、河川近くの落葉樹片っ端から叩き切ったらしいからな。
大雨が降っても半日しないと水嵩が増え中たらしいけど、今は半時間で川が濁って水嵩が増えるって。

総レス数 10
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200