2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【祝】安倍内閣の支持率が過去最低に!外国移民受け入れ政策を次々と推進している売国政権にノーの声が広がってるね

1 :Ψ:2015/09/12(土) 15:22:56.27 ID:PoNPETWH0.net
内閣支持、最低の38.5%=衆院解散「任期満了まで」3割半ば
時事通信 9月11日 15時3分配信

時事通信が4〜7日に実施した9月の世論調査によると、安倍内閣の支持率は前月比1.2ポイント減の38.5%だった。
政権復帰後、初めて4割を切った前月を下回り、最低を更新した。不支持率は同0.4ポイント増の41.3%。
安倍晋三首相は自民党総裁選で無投票再選を果たしたが、政権を取り巻く環境は厳しさを増している。

 支持率の低下は、安全保障関連法案に対する世論の理解が進んでいないことに加え、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設をめぐる県との対立の深刻化などが影響したとみられる。

 次期衆院選の時期について、いつごろが望ましいかを尋ねたところ、「任期満了まで行う必要はない」が36.2%と最も多く、「来年夏の参院選と同時期」24.7%、「できるだけ早期」14.6%と続いた。

 内閣を支持する理由(複数回答)は、「他に適当な人がいない」が16.3%でトップ。次いで「リーダーシップがある」12.0%、「首相を信頼する」9.2%の順だった。
支持しない理由(同)は、「政策が駄目」20.4%、「期待が持てない」19.6%、「首相を信頼できない」17.8%だった。

 政党支持率は、自民党が前月比0.8ポイント減の23.3%、民主党が同0.7ポイント減の4.9%。以下、公明党3.4%、維新の党1.9%、共産党1.2%と続いた。支持政党なしは同2.5ポイント増の63.5%。

 調査は全国の成年男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は64.2%。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150911-00000105-jij-pol

2 :Ψ:2015/09/12(土) 15:24:16.02 ID:qbuhLoc60.net
過去最低でも38.5%

民主党野田政権は7%切っておりましたwwwwwwwww

3 :Ψ:2015/09/12(土) 15:25:20.21 ID:kGk99bQd0.net
これって、在日が必死に作り上げてるデマでは?

マスコミって殆ど在日だよ。

4 :Ψ:2015/09/12(土) 15:26:32.95 ID:Zf4et4yi0.net
慢心こそが民主党政権を生んでしまった
その民主党は確かに廃退の一途をたどっているかもしれないが、
だからと言って慢心して良いはずが無いことはこの数字でもあきらか
自民党議員は猛省をし
首相を中心に新しい時代を切り開いてほしい

5 :Ψ:2015/09/12(土) 15:26:55.06 ID:V+Weq8ZJ0.net
この期に及んでも、ま〜だ安倍を支持する馬鹿がいるんだね。

6 :Ψ:2015/09/12(土) 15:30:23.84 ID:Zf4et4yi0.net
>>5
他に誰が?

7 :Ψ:2015/09/12(土) 15:34:03.06 ID:zffju2Y+0.net
チョン右翼は熱烈な安倍支持だものな

8 :Ψ:2015/09/12(土) 15:37:24.86 ID:qbuhLoc60.net
中国に軍事パレード見せつけられても、ま〜だ安保法案を反対する馬鹿がいるんだね

9 :Ψ:2015/09/12(土) 15:40:13.14 ID:3589sMLi0.net
>>5
あ、また他の名前を上げられないぼんくらが来たw

10 :Ψ:2015/09/12(土) 15:40:14.24 ID:qqrNftoP0.net
>>4
総裁戦もない自民やマルホだだ漏れ日本に新たな時代とかあるのかよw 言葉だけでカッコつけずに終戦時に取り決めた利用され尽くし路線,
玉砕まで突っ走れよw

11 :Ψ:2015/09/12(土) 15:40:39.61 ID:qbuhLoc60.net
本来は国に返還するべき繰越金126億円を運用している民主党ですw

12 :Ψ:2015/09/12(土) 15:46:10.70 ID:eghPa8OI0.net
>>1

>外国移民受け入れ政策を次々と推進している売国


↑ この政策に関しては、公明・民主・共産・社民・維新は

反対してるのか?

13 :Ψ:2015/09/12(土) 15:47:15.45 ID:yc2SQjlE0.net
じゃ来年衆参両院同日選挙やろうぜ。民主はまた人数減るから政党助成金
詐欺の分け前が増えて生き残った奴ウハウハだな。

14 :Ψ:2015/09/12(土) 15:47:49.66 ID:qqrNftoP0.net
今度こそ一億総玉砕でハラリと散ろう!  それが律令奴隷国家ニッポンの定めであり美学、
もうコレしかない!

15 :Ψ:2015/09/12(土) 15:48:00.54 ID:kje07Kja0.net
麻生
中谷
遠藤
しもむら
四バカ レベル低すぎ おれに言われてはじを知れ!

16 :Ψ:2015/09/12(土) 15:48:27.81 ID:q1a4D7Aa0.net
政党支持率は、自民党が23.3%、民主党が4.9%,公明党3.4%、維新の党1.9%、共産党1.2%。
民主党以下の野党の支持率を見ると、お話にならないくらい低いじゃないか。
わあわあバカマスゴミが喚く理由は、大げさに喚いて何を目的にしたいのかだ。
民主主義社会では、得体の知らない調査ではなく、選挙で政党を選んで下さい。

17 :Ψ:2015/09/12(土) 15:48:47.59 ID:kGk99bQd0.net
チョンは安倍さん恐怖症^ ^

18 :Ψ:2015/09/12(土) 15:49:30.67 ID:hnbC0zWu0.net
>>12

確か共産党と山本太郎は反対してたぞ
他は知らん

元々これは、安倍さんが推し進めるアベノミクス第3の矢である国家戦略特区だからね

それに竹中平蔵やら絡んでるというだけの話し

19 :Ψ:2015/09/12(土) 15:51:12.67 ID:yc2SQjlE0.net
過去最低で38.5%か。民主の政党支持率ってその5分の一だよな。
まぁそれでも多すぎだけどな。

20 :Ψ:2015/09/12(土) 15:52:52.51 ID:CSEslwzp0.net
政権支持率にノーって言うより、政治全般にノーって言う感じだな。
時事だと共産支持率1.2%なんだww

21 :Ψ:2015/09/12(土) 15:54:16.63 ID:qqrNftoP0.net
地球もアレルギー反応、“大自然”治癒反応始めて輪廻転生したがってる、
 先導するのはニッポン、 こんなクソ文明はトットト滅亡!   

22 :Ψ:2015/09/12(土) 16:10:48.30 ID:Ji8cCk8z0.net
上半期は2万人近く出生数ふえたんたがら移民要らんだろ

23 :Ψ:2015/09/12(土) 16:43:51.40 ID:/2oSDtq+0.net
安倍ちゃんGJ

24 :Ψ:2015/09/12(土) 16:45:43.11 ID:Rxes7Z/p0.net
ネトウヨw
移民反対だとか言っていながら、「他に誰が?」だとよ。
笑える

25 :Ψ:2015/09/12(土) 16:47:14.72 ID:JiARDS1U0.net
チョンあべは小泉、菅、鳩のように日本破壊と他民族による乗っ取り計画を
粛々と実行中と思われ・・・

26 :Ψ:2015/09/12(土) 17:39:34.98 ID:T36cFmVg0.net
一度やらせてみたらといったコメンテーター
腹切りものだよな

27 :Ψ:2015/09/12(土) 17:44:59.94 ID:eDker/Mw0.net
30%前半までになれば
安保法案は否決できる

国民がんばれ!

28 :Ψ:2015/09/12(土) 18:24:37.76 ID:Ji8cCk8z0.net
安保法案云々してる文系脳は本当めでたい。
福一のほうが優先だろ

29 :Ψ:2015/09/12(土) 18:27:03.20 ID:Ji8cCk8z0.net
安保法案云々してる文系脳は本当めでたい。
福一のほうが優先だろ

30 :Ψ:2015/09/13(日) 00:04:39.98 ID:M/KRT1P10.net
キチガイ安倍の暴走が酷過ぎる
金子勝×室井佑月
閉塞する日本経済と強まる安倍総理の独裁

youtube動画
https://youtu.be/DkYj_LfTfdk

31 :Ψ:2015/09/13(日) 00:25:15.88 ID:wcOKiVrp0.net
安倍ってなんでいつもバカッター津田みたいに目がキョロキョロしてんの?
悪いことでもしてるの?

32 :Ψ:2015/09/13(日) 05:00:46.57 ID:uMBYhwLu0.net
>>27-28
論理的な思考力が欠如してる時点で
あんたも「文系脳」だわw

33 :Ψ:2015/09/13(日) 16:20:40.05 ID:yuCcxm+g0.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化

→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)

→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)

売国奴の安倍によって日本は終焉を迎えた現実を直視すべき
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tsubuyaitaro_2014/imgs/4/5/4570aaba.png
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

34 :Ψ:2015/09/13(日) 18:54:54.06 ID:0vEJSp8d0.net
 今回、マスコミは消費増税そのものには反対できずに、還付の問題点だけを取り上げることを、財務省は読んでいて、消費税還付案を出してきたのだろう。しかも、新聞への軽減税率の適用の話は置き去りで、その怒りは消費税還付に向かうこともわかっているはずだ。

 消費再増税は政治的にはまったく白紙であるにも関わらず、こうして、マスコミは財務省の手のひらの上で踊り、17年4月からの10%への消費再増税が既成事実化していっている。

総レス数 34
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200