2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】濁流に飲み込まれた自衛隊員が一般人に救助される

1 :Ψ:2015/09/12(土) 17:53:26.84 ID:MOLTCmO00.net
ソースは報道特集

2 :Ψ:2015/09/12(土) 17:54:54.65 ID:jAQ0jfR/0.net
非常時は持ちつほぐれつ

3 :Ψ:2015/09/12(土) 17:55:13.06 ID:YQ4cvtVy0.net
警察より安全な自衛隊、がんばれ!

4 :Ψ:2015/09/12(土) 17:55:14.11 ID:OJdApqva0.net
何の問題もない。

5 :Ψ:2015/09/12(土) 17:55:40.34 ID:JJ4IdQPg0.net
お互い様だ。

6 :Ψ:2015/09/12(土) 17:56:13.15 ID:GvaCYiVg0.net
広島では消防隊員が流されて死亡したんだから、こっちは良かったじゃないか。

7 :Ψ:2015/09/12(土) 17:57:13.05 ID:Y1+bcCL60.net
一般人:人命救助で表彰
自衛隊員:一階級降格

8 :Ψ:2015/09/12(土) 17:59:12.34 ID:UsmCFG970.net
日本人はお互い様の精神

9 :Ψ:2015/09/12(土) 18:00:26.51 ID:XVN47RjT0.net
いい話や

10 :Ψ:2015/09/12(土) 18:04:22.62 ID:MQW6f0V3O.net
無事で何より。

11 :Ψ:2015/09/12(土) 18:04:54.37 ID:PDgLK5MvO.net
自衛隊はテレビで見る感動の存在になった。
リアルで見ると迫力あるからなあ。

12 :Ψ:2015/09/12(土) 18:07:31.11 ID:WalmJzDA0.net
マンホールに吸い込まれる自衛隊員とかアフォかぁー

戦争訓練などやめて災害救助捜索訓練しやがれ^^

13 :Ψ:2015/09/12(土) 18:07:47.50 ID:kGk99bQd0.net
自衛隊員、寝ないで体力も消耗してる筈。
皆んなで協力できるのが、日本人。

14 :Ψ:2015/09/12(土) 18:08:19.91 ID:JiARDS1U0.net
救助隊は空気入りの胸パッドとか肩パッド、背中パッド付けろよ
救助の邪魔にならない程度の大きさ、薄さのさ

15 :Ψ:2015/09/12(土) 18:08:46.69 ID:kGk99bQd0.net
シナチョンが必死に下げスレあげても無駄だな^ ^

16 :Ψ:2015/09/12(土) 18:12:31.07 ID:rnPVeTVl0.net
>濁流に飲み込まれた自衛隊員

功をあせるやつはどこにでもいる。
勇み足と英雄は紙一重www

17 :Ψ:2015/09/12(土) 18:16:06.88 ID:jj2TSl3z0.net
これは良い話
民間人GJ

18 :Ψ:2015/09/12(土) 18:17:01.00 ID:kA/QRIfV0.net
>>16
「よし!あの人を助けるぞ!」って場面ではなく活動中にマンホールにはまっただけらしいが

自衛官を責める気はさらさらないが、頼りないのは頼りないね

19 :Ψ:2015/09/12(土) 18:20:40.11 ID:WalmJzDA0.net
胸まで漬かって歩いてただけ

蓋の開いたマンホールに吸引されて川まで流されて放流されたから生きてたけど
自力で川から上がれず多数の住民に引き揚げられた

20 :きつねうどん ★:2015/09/12(土) 18:22:38.96 ID:???*.net
それだけ危険をおかしてるってことやな

21 :Ψ:2015/09/12(土) 18:26:13.44 ID:jLHmOEzE0.net
>>20
民間人が救助できる状況で自衛官がこれじゃ単に面倒を増やすだけなんだが
自分のリスク管理ができない奴が戦場で何するのって話になる

22 :Ψ:2015/09/12(土) 18:29:07.83 ID:CAIO2uOh0.net
マンホールに吸い込まれて
下水管の中を下水と一緒に流れて
川に放流されたの?

23 :Ψ:2015/09/12(土) 18:29:46.34 ID:TdUrdx2h0.net
災害に巻き込まれるのも覚悟の上で、危険な現場に救助に向かう自衛隊員には頭が下がる
ただそれだけしかない

24 :Ψ:2015/09/12(土) 18:31:28.55 ID:PDgLK5MvO.net
実際に汚水を歩いてボートを引っ張ってたのは命懸けだと思ってたわ。

25 :Ψ:2015/09/12(土) 18:31:52.01 ID:zhubPd9H0.net
>>23
消防ならまだそれでいいかもしれんが、戦場で自分のリスク管理すらできず
救助が必要な状態に陥る奴がいると、そいつだけでなく部隊の他の奴にまで命のリスクが出る
自衛官のリスク管理じゃない

26 :Ψ:2015/09/12(土) 18:33:22.33 ID:B34Wod7p0.net
おいおいw
でもまぁ、そういうこともあるさ
無事で良かった

27 :Ψ:2015/09/12(土) 18:34:15.65 ID:DZHmt9oE0.net
悪魔アメリカ軍「ちっ」

28 :Ψ:2015/09/12(土) 18:41:30.30 ID:T36cFmVg0.net
予防に棒を横に持つんだろ
縦ではダメなんだろ

29 :Ψ:2015/09/12(土) 18:45:45.16 ID:E7uFldv40.net
水が出たときのマンホールや側溝はほんと危険だよ

濁流の中を急いでズカズカ進もうとしてはダメ!

30 :Ψ:2015/09/12(土) 20:44:04.65 ID:VMi3eCb50.net
救助も訓練の一環だから
民間人に救助されたことに対して
問題が有ったと処理される

総レス数 30
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200