2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍総理「リーマンショック級の事がなければ消費税10%に上げます。今年は給料を上げる事が出来ました。来年も再来年も上がる」

1 :Ψ:2015/09/12(土) 18:29:02.04 ID:K3FkmyaI0.net
安倍首相ネット番組詳報(4)2015.9.12 01:40

櫻井氏「総理、その経済のところでついでにお聞きしたいんですけど、今日竹中(平蔵)さんが産経で、基本的なところどんどん改善されている。
だけれども、なんとなくそのイメージが少しこう停滞してきたので、思い切ってリセットしましょうと。
リセットという言葉を使っていましたね。新しい、そのもっと大胆なものを出しなさいということだろうと、私それ賛成なんですが、そこで、増税の話が財務省などから出てますよね。増税については何か考えていますか」

首相「消費税については、昨年、今年の10月に引き上げる予定であった消費税を1年半延期をしました。
その際ですね、リーマン・ショック級のああいう状況がなければ、消費税を8%から10%に引き上げていくということを申し上げたのですが、そのためにも、給料がちゃんと上がっていくことが、必要です。
今年は給料を上げることができました。来年も上がっていく、再来年も上がっていくという中において、
デフレから脱却する中において消費税が上がっていくということであれば、経済はその消費税を上げる衝撃に耐えうるし、そういう状況をつくっていくことができると思います」
櫻井氏「その前提がなければ、8%から10%はいかないと」
首相「基本的にですね。われわれ昨年、1年半延期をした際に、5から8に上げたときのですね」
櫻井氏「お約束はしましたよね」

首相「5から8に上げたとき、あるいは8から10にあげるという判断を、経済状況に対する景気の判断を行いましたが、今度はそういう判断は行わずに、リーマン・ショック級の出来事がないときに上げますよということは申し上げた。
これはやはり、大切な社会保障制度を次の世代に引き渡していくという責任がありますし、国の信任も維持をしなければならない中で、そのお約束をしたわけでありまして、その考え方に、今も変わりはありません」

櫻井氏「これ、なかなか難しい問題ですよね」

首相「もちろん経済は生き物でありますから、それを十分認識しながらですね。
しっかりと引き上げる上において、大きなダメージを受けるような状況にはしないようにしたいと思っています」
http://www.sankei.com/smp/politics/news/150912/plt1509120013-s.html

2 :Ψ:2015/09/12(土) 18:33:18.17 ID:+IO8+afl0.net
少ない年金暮らしの人達には厳しい政策です

3 :Ψ:2015/09/12(土) 18:36:05.24 ID:e6GMbbJu0.net
下々の給料は全然上がってねぇよ

4 :Ψ:2015/09/12(土) 18:38:33.41 ID:29CU1F3O0.net
ウチのとこ給料下がったんですけど(´;ω;`)

5 :Ψ:2015/09/12(土) 18:39:04.17 ID:l7oFKgMq0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

消費税は経済の種芋に掛ける極めて危険な税
であるから増税するときは慎重の上にも慎重を要する
2%増税をするには少なくともインフレ率2%程度が必要
バブル崩壊以降インフレは、ほとんど起きてない
故に消費税の増税は無理
もしやるなら政府・官僚は白痴かキチガイか知恵遅れか、或いは日本経済を破壊しようとしてる他国のスパイとなる

6 :Ψ:2015/09/12(土) 18:39:38.69 ID:oKeDexu10.net
安部ちゃん
アンダーコントロールの意味を誤解してないか心配

7 :Ψ:2015/09/12(土) 18:40:29.82 ID:oWB4zPHW0.net
安倍政権で許せないのは増税と竹中平蔵。
この2点さえ無ければ。

8 :Ψ:2015/09/12(土) 18:40:51.33 ID:8zwoXV8U0.net
その結果、消費が冷え込んで税収が下がったら意味ねーだろ

9 :Ψ:2015/09/12(土) 18:49:28.02 ID:h3Ph9Tox0.net
>>8
税収は上がった

10 :Ψ:2015/09/12(土) 18:49:55.44 ID:qiejTrk90.net
どこのお花畑のお話ですか?

11 :Ψ:2015/09/12(土) 18:50:49.54 ID:Mp2C1Nlb0.net
国内では二年続けて実質賃金下がってるしデフレ傾向止まってないし
消費税8%の重荷を未だに引きずってる
海外に目を移せば中国経済の減速が誰の目にも明らかになり
資源安を見れば明らかなように数年は調整局面に入る
EUも難民問題で足元がふらついており世界的には不況モードに入ってる
この状況で増税とか頭おかしいとしかいいようがない
むしろ食料品だけ5%に減税すべきだろ

12 :Ψ:2015/09/12(土) 18:53:01.78 ID:eEgw7mkl0.net
>今年は給料を上げる事が出来ました。来年も再来年も上がる

消費税還付受けられる大企業と
税金から給与もらう公務員だけが上がってすよね。

全体では下がってますけど・・・

13 :Ψ:2015/09/12(土) 18:58:32.73 ID:+vey8OXM0.net
盛大にフラグおっ立てやがったwwwwwwwwwwwwwwww


ゲリゾウで壊滅する日本経済

14 :Ψ:2015/09/12(土) 19:02:22.30 ID:l7oFKgMq0.net
>>5の続き
たぶん今は戦争状態なんだと思う
武器を使う戦争ではなく経済を壊す戦争
WW2に当てはめると支那事変あたりか・・・・

15 :Ψ:2015/09/12(土) 19:03:56.73 ID:adbPe0/P0.net
消費税還付ウマウマ(^ω^)ありがとうアベちゃん(^ω^)

16 :Ψ:2015/09/12(土) 19:06:32.30 ID:SpMM4qED0.net
まぁ日本崩壊した頃にはアベぴょんも総理じゃないだろうし責任は取らなくていいもんね

17 :Ψ:2015/09/12(土) 19:19:18.73 ID:R579Fh3x0.net





18 :Ψ:2015/09/12(土) 19:24:11.64 ID:O0A+GFJK0.net
公共事業は悪玉です
やればGDPが成長して税収が増えるけどバラマキであり悪です
国土強靱化に予算を投じれば首都直下型地震などの被害を半減できるかもしれませんが土建屋が喜ぶので日本国民は死んでもやりません

消費税増税は善玉です
増税すればするほど個人消費は減り、内需が縮小し、税収は減収になりますが善玉です
97年の橋本政権の3%→5%の消費税増税により年間自殺者数が約1万に増え次年度以降も増えたまま推移していますが自己責任です
GDPがマイナスになり円や日本国債の価値が目減りしますが善玉です
円や国債はGDPの裏付けがないとタダの紙切れでありGDPがマイナスになれば逆に国債の信認が問われることになりますが消費税増税は正義です
国土強靭化の予算を増やさず財政出動を削減していますが2021年までに高確率で発生する首都直下型地震が起き被害甚大でも誰も責任を取りません

19 :Ψ:2015/09/12(土) 19:35:47.04 ID:tG7r1qiS0.net
安倍首相の算術

安倍「2+2=80です」
野党「え? 2+2=4でしょう?」
安倍「2+2=80なのは明白です」
野党「その根拠は?」
安倍「2+2=4では足りない。4では駄目なんです」
野党「しかし2+2はどう考えても4でしょう」
安倍「4で足りると思っているんですか? 4で十分なんですか?」
野党「80欲しいのと、2+2=80であるかどうかは別でしょう」
安倍「我々は現実を見て4では駄目だ、80だと言っているんです」
野党「誰に聞いても4だと言いますよ」
安倍「80だという意見に賛同する人もたくさんいます」
野党「誰?」
安倍「私の友人3人です」
野党「論証にならない。勝手に決められるなら数学はいらない」
安倍「私が責任をもって80でいく。あとで裁判すればいい」
野党「80で行ったら問題が起こる」
安倍「問題なんて既にある。80ないほうが問題」
野党「80必要なら、せめて80になるように数式を変えなさい」
安倍「繰り返しになりますが、状況の変化によって80が不可欠。まさに2+2=80なんです」
野党「不誠実だ! 答弁になってない!」
安倍「こんなに丁寧に審議したんですから80でいいですね。はい採決」

20 :Ψ:2015/09/12(土) 19:36:26.10 ID:nZujCuUG0.net
おれの試算では消費税を10%に上げると、デパートやスーパーの売り上げは
20%減り、車などは売れなくなり、国の税収は10〜15兆円減る。

21 :Ψ:2015/09/12(土) 19:53:27.96 ID:EHm6p0ku0.net
日本人にはなじまないね消費税

22 :Ψ:2015/09/12(土) 19:59:53.40 ID:CLQ/DPkZ0.net
↓ここから・・
★経済悪化⇒失業・倒産・消費税導入・増税
非正規・自殺が増加

国民所得減少⇒結婚・人口も減少⇒少子高齢化⇒移民1000万人

GDP減少

税収減少

財政悪化

米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」⇒★へ戻るを繰り返す


※米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
http://desktop2ch.org/news5plus/1327026100/


「全体戦争の今の時代に於いては、経済は、政治と戦争の基本的武器である。最も経済効率の高い戦法は、常に、あらゆる方法で、その国を経済的沈滞――不景気に陥れることである」
スイス政府編纂『民間防衛』より

※米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」

23 :Ψ:2015/09/12(土) 20:02:49.56 ID:CLQ/DPkZ0.net
自民党は昭和30年(1955年)CIAにより結党される。

1955年の自民党結党にあたり、米国が保守合同を先導した緒方竹虎・自由党総裁を通じて対日政治工作を行っていた実態が25日、CIA(米中央情報局)文書(緒方ファイル)から分かった。

http://members.jcom.home.ne.jp/katote/0907OGATA.pdf

>>5
スパイですね。

24 :Ψ:2015/09/12(土) 20:06:58.45 ID:CLQ/DPkZ0.net
河野は、デタラメ談話発表することで、日本人の名誉を著しく傷つけたわけだけど

コイツが裁かれない状態が続く限り、日本に法とか、人や、他国を裁く権利なんて無いと思うわ。

河野親子のやった事は

自社内部のデタラメ怪文書を、世間に晒して株価を下落させた。

会社ならば懲戒解雇だろ?。

そういう奴が排除されず、与党にいる時点で可笑しい子供の国。

コントロールは海外の大人?wがやってる国家ゴッコ。

25 :Ψ:2015/09/12(土) 21:04:23.06 ID:hUEvOpfF0.net
非正規は定昇0の労働契約だろ

26 :Ψ:2015/09/12(土) 22:31:02.51 ID:EuOq5rAd0.net
消費税10%がリーマンショックQ

27 :Ψ:2015/09/12(土) 23:57:27.61 ID:rRUG2AxG0.net
キチガイ安倍の暴走が酷過ぎる
金子勝×室井佑月
閉塞する日本経済と強まる安倍総理の独裁

youtube動画
https://youtu.be/DkYj_LfTfdk

28 :Ψ:2015/09/13(日) 16:27:05.69 ID:0DsT72m/0.net
うそをつくなよ

29 :Ψ:2015/09/13(日) 18:49:43.69 ID:0vEJSp8d0.net
 今回、マスコミは消費増税そのものには反対できずに、還付の問題点だけを取り上げることを、財務省は読んでいて、消費税還付案を出してきたのだろう。しかも、新聞への軽減税率の適用の話は置き去りで、その怒りは消費税還付に向かうこともわかっているはずだ。

 消費再増税は政治的にはまったく白紙であるにも関わらず、こうして、マスコミは財務省の手のひらの上で踊り、17年4月からの10%への消費再増税が既成事実化していっている。

30 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/09/13(日) 20:27:43.53 ID:S9++W1Pu0.net
下々の給料も同じだけ上げてから言いなさい
無職を採用してから言いなさい

総レス数 30
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200