2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100c198円のステーキ400cを食してみれば、なんと!!

1 :Ψ:2015/09/13(日) 10:17:30.37 ID:GRh91cJA0.net
牛肉味の巨大ガムだった(´;ω;`)

2 :Ψ:2015/09/13(日) 10:18:17.13 ID:mn49vft90.net
とりにくしかくえないおれよりましだ

3 :Ψ:2015/09/13(日) 10:20:35.25 ID:GRh91cJA0.net
とりにくはくえるだけまし
どうすんだ、これ
飲み込めねえよ

4 :Ψ:2015/09/13(日) 10:21:17.43 ID:M9M8lBY60.net
800円の100gか400円の200gにしとけばよかったのに

5 :Ψ:2015/09/13(日) 10:22:38.89 ID:GRh91cJA0.net
>>4
今度からそうする

6 :Ψ:2015/09/13(日) 10:24:52.71 ID:RS7RQrNP0.net
>>1
安いやつをそのまま焼いて食うあんたが悪い。豪産も米産もそのままでは硬いよ。
事前にちょっと手間かければかなり柔らかくなる。いくつかやり方あるから検索してみなよ。

7 :Ψ:2015/09/13(日) 10:27:25.43 ID:BFSTLXj+0.net
贅沢な
100g100円の肉をミンチにして玉葱入れてハンバーグにすれば4人分になるのに

8 :Ψ:2015/09/13(日) 10:28:11.32 ID:GRh91cJA0.net
>>6
そうだったのか
早速調べてみるよ、ありがとう

9 :Ψ:2015/09/13(日) 10:32:58.12 ID:jG9uf6xn0.net
舞茸で漬け込むと柔らかくなる

10 :Ψ:2015/09/13(日) 10:34:01.05 ID:r1hKnpA50.net
_kィ`

何故か↑思い出した_kィ`

11 :Ψ:2015/09/13(日) 10:38:00.46 ID:2eSyhePV0.net
_gadad ←下だけ読め

12 :Ψ:2015/09/13(日) 10:39:16.44 ID:fMo35lGg0.net
西友の157円アメ牛肩ロースステーキうまいぞ。
塩・コショウで。

13 :Ψ:2015/09/13(日) 10:43:59.93 ID:GRh91cJA0.net
俺が買ったのがまさにアメリカ産牛肩ロースなんだが

14 :Ψ:2015/09/13(日) 10:46:40.56 ID:5a8+B4Z20.net
サイコロステーキだけはヤメとけよ

15 :Ψ:2015/09/13(日) 10:50:51.55 ID:WlvTUI6k0.net
歯ごたえが無いとおいしくない

特上カルビ食った時は後悔した

16 :Ψ:2015/09/13(日) 10:51:13.37 ID:iFSLTIL40.net
>>1

昨日、肉屋でステーキ肉を買おうとして、値段を聞いた。

「ウチは高いよ!グラム800円!」

確かに高いので、1個300円程のハンバーグのタネを2つ買った。



後でよくよく考えると100g800円だったのではないかと思った。

17 :Ψ:2015/09/13(日) 10:52:03.05 ID:KmpJL36n0.net
アゴが痛くなるようなのが好き

18 :Ψ:2015/09/13(日) 11:03:56.21 ID:GRh91cJA0.net
>>16
アホか
1c800円じゃゴールドの値段並みだろ
ゴールドの値段しらんけど

19 :Ψ:2015/09/13(日) 11:10:06.79 ID:iFSLTIL40.net
>>18

100g 8万円w
これ実話ですorz

20 :Ψ:2015/09/13(日) 11:26:11.33 ID:ikzcEEUC0.net
赤身メインのロース1ポンドをレアで食う
包丁で切っとかないと食べにくい

21 :Ψ:2015/09/13(日) 11:36:39.98 ID:yJ1HRKG60.net
>>6
固いとか何とかいう問題じゃないだろ
安い肉は味がない

それにしてもアベノミクスで肉が高くなった
安倍死ね

22 :Ψ:2015/09/13(日) 11:57:35.96 ID:XMGl7kQ10.net
ポルシェは1tで1000万円だとすると、1g 10円、100g1000円

23 :Ψ:2015/09/13(日) 12:20:49.24 ID:IC8pIPK50.net
>>22
ポルシェは水分率低そうだし意外とお得感あるね。

24 :Ψ:2015/09/13(日) 12:25:52.99 ID:yJ1HRKG60.net
>>23
http://i.imgur.com/Wq7WTHy.png

25 :Ψ:2015/09/13(日) 12:32:13.67 ID:M2QALBlh0.net
赤身のオージービーフのステーキ肉を安かったから買ってきたけど、
固い、とにかく固い。噛みごたえあると言えばそうだけど、固くて噛みきれない
よほど丁寧な下処理でもしないと、普通に食べるのすらきつい
俺のあごが情けないせいかもしれんが、、これ画期的にやらかくする方法とかないの?

26 :Ψ:2015/09/13(日) 12:37:22.40 ID:yJ1HRKG60.net
>>25
そこでおすすめなのが、えがおの黒酢!

27 :Ψ:2015/09/13(日) 12:45:38.59 ID:+YWUlxEC0.net
がははw貧乏人どもよ!
とりを食え!そこらじゅうにおる!コココって首振ってよ!
海神社で捕まえるな!怒られるぞ!野バトな(アッ言っちゃった)

28 :Ψ:2015/09/13(日) 12:47:43.52 ID:GRh91cJA0.net
固い肉を柔らかくする方法は色々あるんだが、メンドクサイ
今、一番手っ取り早そうなフォークで刺しまくるのやってんだが、大変だわ

結論
ステーキ肉はけちるな

29 :Ψ:2015/09/13(日) 12:52:03.67 ID:yJ1HRKG60.net
>>28
酵素が含まれる食品(パイナップルとか)の汁に漬けこんだり
最近じゃ塩麹?か何かも流行ったな
あれなら漬けるだけだし楽だろ
ちゃんと肉の味がある程度の値段の肉なら固さはいくらでも解消できる

30 :Ψ:2015/09/13(日) 12:53:13.01 ID:rT+kkp/M0.net
コーラに漬けるとかヨーグルトに漬けるとかいいらいいね

31 :Ψ:2015/09/13(日) 13:04:43.65 ID:7ruvT2TQ0.net
>>19
大田原牛?

32 :Ψ:2015/09/13(日) 13:08:32.61 ID:GRh91cJA0.net
なんで肉食うためにパイナップル買わなきゃならんの?
コーラもヨーグルトももったいないしさ

33 :Ψ:2015/09/13(日) 13:13:56.53 ID:GRh91cJA0.net
今フォークでぶっ刺しまくった奴焼いて食ってる
固いけどかなりマシになった
このぐらいならおkだな

34 :Ψ:2015/09/13(日) 13:22:15.60 ID:8gl7crzs0.net
しゃぶしゃぶ用の薄切り肉を焼くのが一番うまい

35 :Ψ:2015/09/13(日) 13:23:59.84 ID:GRh91cJA0.net
>>34
それステーキじゃねーし

36 :Ψ:2015/09/13(日) 13:24:39.67 ID:yJ1HRKG60.net
まあ時間を金で買えない程度の奴はフォーク握ってればよい

37 :Ψ:2015/09/13(日) 13:30:01.66 ID:GRh91cJA0.net
>>36
意味わからん
時間を金で買えれば最初から高級和牛食ってる

38 :Ψ:2015/09/13(日) 13:30:47.97 ID:yJ1HRKG60.net
ほら、1か0かしか理解できない程度の脳みそを露呈

39 :Ψ:2015/09/13(日) 13:32:30.30 ID:GRh91cJA0.net
>>38
は?

40 :Ψ:2015/09/13(日) 14:15:51.22 ID:+BJd05u30.net
いきなりステーキでもA4だからな

まあA5や黒毛和牛だからなんだという話だが

41 ::2015/09/13(日) 15:19:09.83 ID:UYUkfedb0.net
外人が好む肉を生産して外国に売れよ、タンパク質で美味ければ十分だ
同じいきとし生ける仲間を食うなんて鬼かよ、肉食を辞めてからずいぶんいい気分を取り戻した
はじめて食った肉の味は血の味でまずかった、我慢して食えるようにはなったが
どこかで生きてる牛が殺されてると考えるとやはり気分が悪くなる、ちなみに
豚は可愛いが美味しく食べてます、カツ丼は冷えると美味い。

42 :Ψ:2015/09/13(日) 16:23:18.30 ID:ZFb0Y0/c0.net
外国産がカタイから安いんじゃなくて、安くするためにカタイまま出荷してるんよ
高級肉は枝肉のまま冷蔵庫で、肉の繊維がボロボロになって味が出るまで熟成させる
外国産でもこの工程があれば、普通に美味いし

43 :Ψ:2015/09/13(日) 16:27:36.26 ID:ZFb0Y0/c0.net
料理知らない無知が多いが
熟成してないから肉が堅いしうま味も少ないわけだが
堅いことに関しては、ビール瓶とかで叩けば、普通に軟化する

つか、これ知らない奴って、肩ロースのとんかつとかどうやって作ってんの?w
もしかして、海外産冷凍食品のごとく、スライサーで切った肉を
凍ったまま衣つけて揚げてるのかな?w

44 :Ψ:2015/09/13(日) 16:55:03.44 ID:p98wYuqw0.net
無理にステーキにするより、圧力鍋使ってシチューか何かにすれば、短時間の調理でとろけるように柔らかくなる

45 :Ψ:2015/09/13(日) 17:32:02.06 ID:dU4X0d2A0.net
シャリアピンステーキにすれば良いんとちゃう

46 :Ψ:2015/09/14(月) 16:47:38.75 ID:LdFt79Pz0.net
100均で、白髪ネギを作る道具を売ってるだろ
アレでブッ刺しまくれば柔らかくなるよ
フォークより超ラク

47 :Ψ:2015/09/14(月) 17:02:34.35 ID:u0dVYoWP0.net
包丁で細かく切れ目入れまくる
ミンチにするいきおいで

48 :きつねうどん ★:2015/09/14(月) 17:19:13.89 ID:???*.net
肉叩くハンマーを100均で買ってきて、叩きまくる
肉は大きく柔らかくなるから共倒れ

49 :Ψ:2015/09/14(月) 22:31:40.47 ID:TLEKEv4z0.net
挽肉にしてハンバーグにしよう

50 :澤田の兄貴:2015/09/15(火) 17:02:18.84 ID:UHrrdOUeO.net
ワシは2ミリくらいのオニオンスライスをたんまり乗せて一晩おく。

柔らかくなって旨いぞ。

総レス数 50
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200