2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Ψ豪雨の影響/被害はさらに膨らむ見通し/米食いでぇよぉ〜】茨城県内の農業被害 少なくとも9億円余

1 :ぽんちきぽんぽんちき ★:2015/09/13(日) 17:05:18.11 ID:???*.net
茨城県内の農業被害 少なくとも9億円余
9月13日 16時49分


茨城県内では豪雨の影響で収穫前の田んぼや畑が水につかるなどして、
農業関連の被害が少なくともおよそ9億2000万円に上ることが分かりました。


ただ、大きな被害があった常総市と八千代町では、調査が進んでおらず、被害額は今後さらに膨らむ見通しです。
茨城県によりますと、今回の豪雨で収穫前の田んぼや畑合わせて3090ヘクタールが水につかるなどして農業関連の被害が12日午後5時現在のまとめで、
少なくともおよそ9億2000万円に上るということです。

被害の内訳は、コメが5億円余り、白菜が7500万円余り、大豆が6800万円余りなどとなっています。
ただ、堤防の決壊で市内の広い範囲で田んぼが水につかった常総市と、八千代町では、水が引かず、詳しい調査ができていないため、
分かっていないということです。

特に常総市では、およそ2000ヘクタールの田んぼや畑が水に浸かり、被害はさらに膨らむ見通しです。



そーす
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150913/k10010232671000.html

2 :Ψ:2015/09/13(日) 17:10:13.91 ID:X3DTVKCY0.net
ソーラーかあ

3 :Ψ:2015/09/13(日) 17:13:20.11 ID:swLWQOYp0.net
米は備蓄米が余っているので
その米を放出すればいいだけ

4 :Ψ:2015/09/13(日) 17:56:35.34 ID:18ORmAyMO.net
補助金あてにすんなよ。
もりすぎ。

5 :Ψ:2015/09/13(日) 18:33:22.76 ID:8Ke7v5nW0.net
こんな時
出さずにどうする
古古米を

 米食蔵

今は炊飯器がよく出来てるから古古米でもタイ米でも美味しいと思うがな。

6 :Ψ:2015/09/14(月) 08:39:02.80 ID:/CKcL17f0.net
文系向けの予算減らせ
公共事業費増やせ

7 :Ψ:2015/09/14(月) 08:39:37.05 ID:2PjMmfSi0.net
また米不足でタイ米が出回るの?

総レス数 7
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200