2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

違憲な法案を「決める時」など存在しない 立憲主義を破壊する安倍晋三は国賊

1 :zipluck ★:2015/09/13(日) 19:18:58.77 ID:???*.net
安保をただす 参院審議 「決める時」という独善
安全保障関連法案の審議が重大な局面を迎えている。自民、公明両党は
週内に参院で採決に踏み切り、成立させる構えだ。
集団的自衛権の行使を容認する必要性や正当性、海外での活動の拡大に伴う
自衛隊員のリスクなど、法案への疑問は残されたままだ。
専門家から「憲法違反」との批判が絶えず、国民の抗議行動も広がっている。
安倍晋三首相は「決める時には決めていただきたい」とする。
とても「決める時」と言える状況ではない。成立は断念すべきだ。

   <曖昧さは解消せず>
他国への攻撃を阻止するために武力行使する集団的自衛権は、曖昧さが消えていない。
首相が行使例に挙げてきた一つは、朝鮮半島有事などで退避する日本人を乗せた
米艦を守るというものだ。これについて中谷元・防衛相は「邦人が乗っているかいないかは
絶対的なものではない」と参院審議で述べた。
日本は、自国への攻撃という客観的な事実を武力行使の要件としてきた。安倍政権は、
他国への攻撃で日本の存立が脅かされる明白な危険がある場合―と主観的な判断に
変えた。防衛相の答弁は、政府の判断で伸縮自在なことをあらためて示す。
中東での機雷掃海は、必要性に疑問符が付いている。イランの駐日大使が機雷敷設に
ついて「全く根拠がなく、非現実的だ」と指摘した。イランによる敷設の可能性に触れて
いた首相は「特定の国を想定しているわけではない」と軌道修正している。

  <「違憲」法案の無理>
政府はそもそも、憲法に反するとの指摘に説得力のある反論ができていない。
政府内で憲法解釈を担った内閣法制局長官OBや大多数の憲法学者が
批判している。土台、無理のある法案だ。
昨年の閣議決定は、集団的自衛権を行使できないとした1972年の政府見解を引きつつ、
安保環境の変化を理由に結論をひっくり返した。「基本的な論理は変わらない」
とするものの、元法制局長官の宮崎礼壹氏が言うように「黒を白と言いくるめる類い」だ。
元最高裁長官の山口繁氏も法案を憲法違反と断じている。「72年見解が誤りだったと
位置付けなければ論理的整合性は取れない」と批判する。(略)
国民を守るために集団的自衛権や後方支援の拡大が必要だというのなら、改憲によって
実現を目指すのが筋である。
安倍政権は、これまで「できない」とされてきたことを内閣の判断で「できる」と変えた。
これで徴兵制は「あり得ない」と断言しても説得力はない。

  <撤回し国民的論議を>
首相補佐官の「法的安定性は関係ない」との発言、法案成立を前提にした防衛省の
内部資料の発覚など、相次ぐ問題にも審議の時間を取られた。議論が熟したと言うには程遠い。
(略)政府は法案を撤回し、国民的な論議を一からやり直すべきだ。
http://www.shinmai.co.jp/news/20150913/KT150912ETI090002000.php

2 :憂国の記者:2015/09/13(日) 19:22:08.83 ID:4Iw7co0T0.net
駆けつけ警護とかベトナムと外患誘致とか
安倍晋三は最悪すぎて・・・。

3 :Ψ:2015/09/13(日) 19:29:26.35 ID:/xKUPO810.net
中国のアジア覇権に 一言も言及なしか

このままほっとけば 直ぐにも日本 世界も影響受ける事に

信濃  シナの 何とかじゃ仕方ないかw

4 :Ψ:2015/09/13(日) 19:31:24.29 ID:Eq6sEcHq0.net
支那の断末魔が今日も心地よい

5 :Ψ:2015/09/13(日) 19:36:00.62 ID:UArpII5t0.net
>立憲主義を破壊

GHQのクズケンポーに何の意味があるんだwww

6 :Ψ:2015/09/13(日) 19:39:20.94 ID:eTX7NYQU0.net
>>5
憲法が気に入らんかったら守らんでもいいのか?
お前は「学校の校則が気に入らんから守らん」というアホ学生と同じレベル
お前は、犯罪人の鏡だろ!

7 :Ψ:2015/09/13(日) 19:40:13.56 ID:XAK2gbTS0.net
こいつらがいくら喚いてももう数日で法案が通る。いつものことだが
日本人は一旦法が通ると揉めたことを直ぐに忘れるし、その法を守る
遵法精神が旺盛だからみんないずれ理解して、民主に騙されそうだった
ことに気づくよ。

8 :Ψ:2015/09/13(日) 19:41:28.14 ID:XAK2gbTS0.net
>>6
残念でしたwwww

9 :Ψ:2015/09/13(日) 19:41:57.78 ID:1YYm8H3D0.net
主権者である国民の多数決で選ばれた議員の多数決によって法案は決まる。
民主主義にのっとって法案を採決してる。

それがおかしいと、ほざいているのは
左翼系の連中

10 :Ψ:2015/09/13(日) 19:42:28.74 ID:YFu4bkRtO.net
腹がいてえ受ける
戦争だ戦争だ徴兵だ腹がいてえ受けるあり得ない
安保反対
おれたちはサヨクだアピール炭鉱労働で強制連行された捏造穢多朝鮮ヒトモドキに騙される愚民が受ける

11 :Ψ:2015/09/13(日) 19:42:45.15 ID:eC5d9M4O0.net
中共の軍事的侵攻に対する緊急避難なんだから容認するのが当たり前
原則論を最後まで主張するやつは敵とみなさせてもらうだけです
有事の際にお目にかかりましょう

12 :Ψ:2015/09/13(日) 19:43:31.45 ID:1YYm8H3D0.net
民主主義が嫌なら中国やロシア、北朝鮮にでも行って
難民の申請でもしたら?

13 :Ψ:2015/09/13(日) 19:44:19.55 ID:1OesWDNU0.net
>>9
> 主権者である国民の多数決で選ばれた議員

ではないから問題なんだわ

      有権者総数 自民得票
小選挙区 103,962,684 25,461,448
比例代表 103,962,685 17,658,916
. 合計  207,925,369 43,120,364
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/data/shugiin47/index.html

43,120,364÷207,925,369×100=20.73838…

14 :Ψ:2015/09/13(日) 19:50:51.91 ID:Pzqyt1bm0.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

15 :Ψ:2015/09/13(日) 19:56:15.50 ID:1YYm8H3D0.net
>>13
煽りじゃなくて何が言いたいの?
詳しく

16 :Ψ:2015/09/13(日) 19:59:55.60 ID:tEy+mCJS0.net
9月のお月さんはきれいで遠吠えのしがいがあるぞ。サヨくん。

17 :Ψ:2015/09/13(日) 20:04:53.05 ID:1YYm8H3D0.net
様々な選挙区で選挙によって自民党が勝った。
多数決により自民党議員の賛成多数によって採決された。

これが民主主義ではない、おかしいというのなら
裁判すればいいじゃない。左翼は暴力で変えようとする。
暴力でなにも変わらんよ。ガキじゃあるまいし。

18 :Ψ:2015/09/13(日) 20:07:56.82 ID:acT+88Zs0.net
>>17
【違憲安保】 参考人発言「国民少数の代表でしかない与党に正当性はない 立憲主義、民主主義、国民主権に反する」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1441970371/l50

19 :Ψ:2015/09/13(日) 20:08:40.96 ID:eTX7NYQU0.net
>>17
自民党だけならそれも頷けるが、実際は公明党が支持者をだまくらかして政権についとる
もう一度、選挙やって信を問え
それでも自民党と公明党で多数になれば、
もう反対せんわ

20 :Ψ:2015/09/13(日) 20:11:04.15 ID:1YYm8H3D0.net
>>18
それは野党にも言えるでしょ。
その主張なら党の存在と議員を否定することになる。
すべて「国民投票で決める」になる。
そうするならまず憲法を変えないとね。現状、民主主義なんだし何の問題もない。

21 :Ψ:2015/09/13(日) 20:15:27.72 ID:SjRPZV+F0.net
>>20
アホか
自民党が国民少数の代表でしかないから自民党だけで決めるなって話だ
野党もだが国民直接の声も聞かなければ多数決ではない

ちなみに法的拘束力を持たせる訳ではないから法改正等は必要ない

22 :Ψ:2015/09/13(日) 20:18:38.46 ID:1YYm8H3D0.net
いくら与党とはいえ、法案の採決には野党と協議を重ねるんです。
野党は少数派だから「突っぱねる」なんて事はないですよ。
野党と協議を重ね妥協案を練るわけです。
これは民主党が与党の時もあった訳です。

ただ、与党には「この法案だけは通す」とした場合に
協議が平行線で妥協できない場合は仕方なく強行採決もありえる訳です。
民主党も与党の時に強行採決は何度もやったんですよ。

23 :Ψ:2015/09/13(日) 20:19:30.65 ID:SjRPZV+F0.net
>>22
【政治】 安 保 審 議 の 経 緯 を 簡 潔 に ま と め ま し た ! 
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1442027242/l50

24 :Ψ:2015/09/13(日) 20:19:50.02 ID:1YYm8H3D0.net
>>21
アホにアホと言われる筋合いはない

25 :Ψ:2015/09/13(日) 20:25:57.44 ID:1YYm8H3D0.net
民主党の強行採決は国民少数の代表でしかないから民主党だけで決めるな!にも
なりますよね。

26 :Ψ:2015/09/13(日) 20:33:55.35 ID:eTX7NYQU0.net
>>24
「戦争法案」のやばさがわからんのに、「右翼かっこええ。安部サイコー」なんて思ってるのならほんまのアホだろ

「戦争法案」通して「日本が核兵器で滅亡するのを望んでいる」なら、日本人モドキか基地外そのものだろ

27 :Ψ:2015/09/13(日) 20:43:28.27 ID:M/KRT1P10.net
キチガイ安倍の暴走が酷過ぎる
金子勝×室井佑月
閉塞する日本経済と強まる安倍総理の独裁

youtube動画
https://youtu.be/DkYj_LfTfdk

28 :Ψ:2015/09/13(日) 20:51:17.42 ID:DGNE31VQ0.net
>>26
「戦争法案」?
そんな法案知らんが、可決したら、
いつ頃
どこの国から核攻撃受けて
日本が滅亡するの?

29 :Ψ:2015/09/13(日) 21:10:24.26 ID:eTX7NYQU0.net
>>28
北朝鮮とか中国とかだろ
イスラム国が核保有したら、真っ先に飛んで来るだろな

30 :Ψ:2015/09/13(日) 21:22:06.90 ID:DGNE31VQ0.net
>>29
いつ頃飛んでくるの?

31 :Ψ:2015/09/14(月) 00:00:20.73 ID:NzAmOefO0.net
日本は、自国への攻撃という客観的な事実を武力行使の要件としてきた。
拉致被害者は日本国民ではなのか?
明確な自国への攻撃です。日本国民の生命の危機なのです。

日本国憲法を守れとは、米国占領政策を守れです。
日本国憲法は米国占領時代に生まれた占領憲法です。米国のいいなり憲法です。
米国の占領下で日本の自主など有り得ない。それを守る事は米国占領下を守る事です。
簡単なお話です。スマホで日本国憲法検索、ウィキですら一発回答です。

アメリカ占領政策を守るべきと言いながら、アメリカの言いなりに成るのかと異を唱える
訳分からないのす。理解不能集団なのです。支離滅裂集団なのです。病的集団なのです。

筋を通す事を言って欲しいが、出来ないのがこいつ等なのだ。
筋を曲げて己の意を通すのがこいつ等です。

拉致被害者は日本人ですか?
どう救うのですか?
こいつ等には絶対に答えられない質問です。
何故か、こいつ等は日本民族では無いからだ。

総レス数 31
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200