2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

未だに君主を戴いてる国って可笑しいよな

1 :Ψ:2015/09/14(月) 00:39:16.52 ID:OherpI/u0.net
日本の天皇もそうだが、ぶっちゃけただの人じゃん。
それが単に生まれがそうだというだけで天皇とかさ。
よくよく考えるとおかしいよね。

まぁでも今の天皇はまじめにやってると思うけど、
皇族の女で遊び人の奴、あれは顔からしてDQNだね。
あんな感じのマヌケが天皇だったら完全に(゚听)イラネってなると思うよ。

2 :Ψ:2015/09/14(月) 00:49:34.31 ID:gCo1q4zx0.net
可笑しいかったら笑えばいいだろ

3 :Ψ:2015/09/14(月) 01:05:08.18 ID:ZRvL153c0.net
大統領だって人だろ
それに大統領は期限付きだが国家元首だ
書記なんかが一番偉い変な国よりマシ

4 :Ψ:2015/09/14(月) 01:10:58.73 ID:iAtuTPue0.net
一方的に俺様ルールをつくり、国民はそれに従ってくれみたいな支配者は問題である。
不公平・不公正・不合理・不条理なルールでしかないのに
多くの国民に受けいられるわけがない。

5 :Ψ:2015/09/14(月) 01:19:20.21 ID:d1uyG+xQ0.net
>>1
みたいなのが増えると最終的には
神様なんていないよね
法律なんて関係ないよね
自分さえよければいいよね
まーそんな世界になると思うよ

6 :Ψ:2015/09/14(月) 01:54:42.03 ID:p8nWTD/30.net
国がバラバラにならないために何らかのシンボルが必要で、
王とかはその一つだな。
アメリカの場合は自由憲章?とかになるのかな。
他に宗教だったり思想だったりする。
天皇の自由のなさはカゴの鳥で不憫ではある。

7 :Ψ:2015/09/14(月) 01:55:30.11 ID:iemzJUMm0.net
現天皇が平和主義者であることが言及される様になったら、急にこういうの増えたね。
「天皇は国体だ!」「俺は日本人だから陛下を尊敬している!」「日本人の遺伝子がそうさせる!」
とかわめいてたネトウヨどこ行ったの?

あの人が平和主義者なのは、前からなのに。

その言動さえよく見た事もないのに、戦争の道具にするために、尊敬している振りをし、
都合が悪いと思えば、今度は「ただの人間だ」という理由で叩く。

日本では伝統的に、天皇は人間だよ。飛鳥〜平安、室町、江戸、ずうっと「人間」だった。
軍国化のために急に「現人神」として利用されただけ。

生物学的には人間。
社会学的には天皇。
「天皇」という役割を果たすことで、「政治的権利を持つ血統」が出現することを、抑えている。
天皇家がなければ、日本人はすぐ小泉家や安倍家を「王」のように絶対的尊敬の対象にしてしまうからな。

8 :Ψ:2015/09/14(月) 02:00:05.46 ID:MvN5mnwf0.net
いまだに国王がいながら、イギリスが民主主義の母国と言われるのは、かつてチャールズ一世を処刑したことがあり、国王といえども神と法の下にあることを思い知らせているから
人間の生来の基本的人権を確立したフランス革命ではルイ十六世が処刑された
20世紀の最大の偉業の1つであるロシア革命ではニコライ二世が処刑された
日本も真の民主主義と基本的人権の確立のためには一度天皇を処刑する必要がある

9 :Ψ:2015/09/14(月) 02:02:19.43 ID:iAtuTPue0.net
先の大戦で結果は出たろ。
天皇は国家の暴走を止められなかったし責任も取れなかった。
だったら始めから権威・権力を持つな、持たせるな。

10 :Ψ:2015/09/14(月) 02:08:30.54 ID:iemzJUMm0.net
>>6
だから、自由意思で皇太子を降りることができるようにすればいい。
現時点でも皇族は自分の意志で皇族を降りることができるが、
皇太子だけはそれを許されていない。
でももし皇太子にもその権利を広げれば、天皇は強制されてやらされていることにはならない。

しかも「第一子継承」にすれば、姉宮と弟宮の組み合わせのとき、
姉宮が「自由意思で」自分は天皇の責務を担える気がしないから皇太子は降りる、
普通の皇族として暮していきたい、
というのなら、「男子優先」を明文化しなくても、ゆるやかな現実的選択が可能になる。

先に、ほとんど女性天皇が認められそうだった時、「第一子優先」から「男子優先」かで意見が割れ、
後者を選ぶ論理的理由がなかったから、「男系」などという幻想が掘り返されたのだ。
普通に考えたら「男系」というのは、「途中で途切れているかもしれない」のだから、
「万世一系」を守るにはふさわしくないのに。

11 :Ψ:2015/09/14(月) 02:09:34.49 ID:p8nWTD/30.net
>>8
決定した奴は独裁者と言われるだろうな

>>9
中国共産党のような有様が理想と?
国家への求心力皆無だぞ。
分裂しやすくなる。

12 :Ψ:2015/09/14(月) 02:10:30.79 ID:aPkOSLom0.net
>>8
何の罪もないのに陛下を民主主義のためとかいって処刑なんてしたら
それこそ基本的人権を無視しとりゃせんかね

13 :Ψ:2015/09/14(月) 02:17:03.12 ID:iemzJUMm0.net
>>8
王「である」というだけで処刑するというのは、「民主主義」とはいえないな。

もし、その王が窃盗を働いたなら、「窃盗犯として扱われる」のが「民主的」。
もし、その王が強盗殺人犯なら、「死刑」にもなるのが「民主的」。

だが、何もしていない人が「生まれつき〜〜である」からという理由で刑を受けるのは「民主的ではない」。
そのくらいのことも分からないとはね。

14 :Ψ:2015/09/14(月) 02:24:30.32 ID:iemzJUMm0.net
>>11
必用なのは、国家への求心力ではなく、求心力を一極集中させないことだ。

「政治的権力をもった誰か」と
「生まれつき、国民の絶対的尊敬を集める誰か」は別でなくてはならない。

天皇家がなければ、特定の血筋の者たちが、代々世襲で政治をにない、
「まるで王のように」なってしまう。

我々が岸信介の孫が政治家になっても、平気で小ばかにしたり、
小泉純一郎の子が政治家になっても、平気で手厳しいことが言えるのは、
「血統として尊敬を集める家」が他にあるからだ。

現在日本人が「天皇家に向けるようなまなざし」と、岸家や小泉家に向けるようなまなざしを
「一つに集中」させたら、北朝鮮の彼等みたいな存在になってしまう。

この二つを分けておくために「天皇」という社会学的存在が役割を果たしている。

15 :Ψ:2015/09/14(月) 02:26:35.88 ID:eFS+1/sh0.net
天皇は君主というより象徴なんじゃ

16 :Ψ:2015/09/14(月) 03:12:57.57 ID:hTsJVe7q0.net
その君主をとっかえすり替え奪い合い殺し合いしてきた国はいま建国年かな?

17 :Ψ:2015/09/14(月) 03:14:56.62 ID:hTsJVe7q0.net
>>14
江戸幕府もうまくやってのけたよ。
最後に自分たちで作った法度に負けてしまったが…

18 :Ψ:2015/09/14(月) 03:20:33.07 ID:2cM0bOZp0.net
天皇は正しく言えばシャーマン的なもの
つまり宗教上の日本の祭事を司ってる人
王ではない
例えるならイエスの子孫とかアラーの子孫とかに近いけど
戒律を守る人ではなく、国土の保全の為の祭事を行うシャーマンとか宮司みたいな存在だ
だからこそ軍部は前の大戦で天皇に国の方針を言わせる事を利用したのさ
キリスト教は政教分離と言いながらある種の宗教支配をしてるけど
日本は恐らく世界最古に政教分離したままだよ、ただ武家や軍部がそれを利用して来ただけ
だから代わりは居ない

19 :Ψ:2015/09/14(月) 03:23:49.87 ID:2cM0bOZp0.net
パククネやキンペーが国民の為に年始の1月1日の冬に
国の反映を願って夜中に水行してくれるかい?
お前ら馬鹿じゃねーの?

20 :Ψ:2015/09/14(月) 05:02:21.99 ID:iAtuTPue0.net
どちらにしても国家の暴走を止められなかったし、
責任も取れなかったんだから、
そんな連中に権威や権力を与えられない。
もう振り回されるのはごめんだからな。

21 :Ψ:2015/09/14(月) 18:55:32.28 ID:XIHPeHZF0.net
マルマルうまる!ハイハイ!

22 :Ψ:2015/09/15(火) 23:11:25.68 ID:MdCHTWxT0.net
>>14
ところがどっこい、天皇が万世一系だと信じるアホなキミに乾杯

総レス数 22
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200