2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

老人が自分たちのことを「年寄り」というのは誤り

1 :Ψ:2015/09/14(月) 08:32:10.88 ID:2PjMmfSi0.net
「年寄」は本来江戸幕府の役職名
(現在でも大相撲で使われているだろう)
敬意を払った呼び方なので
自分に対してつかうものではない

2 :Ψ:2015/09/14(月) 08:34:16.48 ID:PvGWJXhe0.net
御老体に気を遣う意味じゃないの?

3 :Ψ:2015/09/14(月) 08:37:15.72 ID:wJbkwft10.net
爺婆でよろし

4 :Ψ:2015/09/14(月) 08:38:51.04 ID:2PjMmfSi0.net
>>2
スレタイを100回音読してください

他人が気を遣って言うのは構わん

5 :チョロチョロ流れる御茶ノ水:2015/09/14(月) 08:49:44.39 ID:dL/EaIt40.net
>>1
役職名に敬意を払うのか?w

6 :Ψ:2015/09/14(月) 08:55:08.66 ID:55ObFmbn0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

役職・・・・
課長が俺は課長だからな〜は、NG?

7 :Ψ:2015/09/14(月) 09:27:26.13 ID:NkL5dmfj0.net
誤りもなにも定着してるんだからいいだろ
いちいちうるさいんだよ、今更感ハンパないな

8 :Ψ:2015/09/14(月) 09:33:00.91 ID:JgLvasnL0.net
おれのことを息子はジジイといい、俺は息子をガキといってるけどな。

9 :Ψ:2015/09/14(月) 09:37:03.89 ID:m8/QlxoW0.net
これからは戦争を知らない年金受給者世代として老人の地位向上に、命を賭けたい。老人よ大志を持て!!

10 :Ψ:2015/09/14(月) 10:15:29.20 ID:2PjMmfSi0.net
>>6
会社と関係のないところでも言うならOK。
例えば電車の中で「俺は課長だから席を譲れ」って
赤の他人に言うとか

今の爺婆がやってるのはそういうこと

>>7
既得権益死守乙

11 :Ψ:2015/09/14(月) 10:39:12.65 ID:ZELGWRd80.net
俺は79歳だけど、自分のことを老人や年寄りと思ったことは一度も無い。
確かに体力は衰えている、一方若者は思考力や常識が衰えているようだ。


12 :Ψ:2015/09/14(月) 11:28:14.29 ID:55ObFmbn0.net
>>10
なるほど・・・
本来の意味に関しては筋が通ってる

13 :Ψ:2015/09/14(月) 12:02:59.44 ID:i6zc+j+w0.net
で、>>1は気持ち良くなったの?

14 :Ψ:2015/09/15(火) 02:58:03.62 ID:L3vyjxdp0.net
>>2
その場合は
そのまま「御老体」が正解。

15 :Ψ:2015/09/15(火) 09:21:53.93 ID:L3vyjxdp0.net
敬老の日は月曜になったんで
今日は老人の日だとさ

どこまでも強欲

総レス数 15
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200