2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日銀前総裁白川さんは正しかった 日本株は投資に値しない!

1 :zipluck ★:2015/09/14(月) 19:05:49.11 ID:???*.net
日銀が支えてるとはいえ、日本株は投資に値しない!利上げがあっても米国株が推せる理由
金融緩和がうまく作用した米国となかなか作用せず物価上昇しない日本。その差は
どこにあるのでしょうか。『バフェットの眼』著者の八木翼さんは物価が上昇しない
原因は金融的問題よりも人口減が原因であると白川日銀元総裁の言葉を引き合いに
出しつつ解説してくれています。
人口減問題が解決しない限り物価上昇は無理!
少なくとも米国は今年中に利上げしそうですね。
米国と日本の違いがはっきり出ているのが、マネーサプライですね。

コチラが日本のマネーサプライです。
 前年同月比
 1月  2月  3月  4月  5月  6月
 3.4%  3.5%  3.6%  3.6%  4.1%  3.8%
 https://www.boj.or.jp/statistics/money/ms/ms1506.pdf

このマネーサプライが4%以上でないと、物価上昇には転じないというのが、日本銀行
行政委員会の委員である岩田氏の意見です。(『デフレの経済学』)
しかしながら、これだけの異次元緩和をして物価は上昇していない。
このデフレは、人口減が原因であり、金融的な問題ではないと主張した白川総裁が
正しかったことをこれでもかと裏付けるデータです。
対するアメリカは、ここ1年で6%のマネーサプライの上昇を成功させています。
アメリカの場合は、人口減もなく、家や自動車のローンなど、銀行が金利低下を享受できる
十分な余地があったため、金融緩和がうまく作用しました。
日本は人口減少に歯止めをかけない限りは、何をやっても物価上昇は厳しいでしょう。
そして、その対応が明らかにおろそかになっています。正直、個人的には投資するに
値しない国だと思っています。(略)
人口増がある国で投資するのが、やはり健全で安心できます。
http://www.mag2.com/p/money/4714

2 :Ψ:2015/09/14(月) 19:08:55.79 ID:K1Y/pz7M0.net
あーーーーーーーー



日経平均7000円台にして



日本企業を見殺しにしてた



白川さんじゃないですか?



はやく



ミンス盗とともに死になさい

3 :Ψ:2015/09/14(月) 19:09:52.82 ID:ThE2V8Nt0.net
自分の政権のときを忘れたミンス応援団のスレだな

4 :Ψ:2015/09/14(月) 19:15:37.98 ID:BIgAt/NH0.net
インフレ率低下は想定外の原油安、原油安でガソリン代、
電気代、・・産業の根幹にあたる物が半値になれば物価安
になるのは当然。

5 :Ψ:2015/09/14(月) 19:16:22.28 ID:POj+ugFj0.net
日吟も所詮はロスチャイルド化されたユダ金中央銀行。

6 :Ψ:2015/09/14(月) 19:16:41.08 ID:IRIkzSEW0.net
注視しかしねーくせにwww

7 :Ψ:2015/09/14(月) 19:22:32.16 ID:mSXRm6pR0.net
日本国民への富の配当が「いびつ」で格差があるからだよ。

レクサスやベンツなど高級車が1万台売れるよりも、
プリウスが100万台売れる方が景気は良くなる。

高級住宅や高級マンションが一部で売れるよりも、
リーズナブルな価格の戸建てやマンションがたくさん売れる方が
カネの回りは良くなる…

つまり、白川さんは間違い… 岩田さんは緩和による配分が弱いと言っている。
私は、緩和による配分が偏っているといいたい〜だから、景気が活性化しない。

株価上昇にも限界が見えてくる〜 賃金上昇か緩和による追加配当を出すべきだ。

8 :島田 植吉:2015/09/14(月) 19:23:42.92 ID:wPZ9Ek6O0.net
株投資は賭け事、必ず最後は大損する。

9 :Ψ:2015/09/14(月) 19:25:16.08 ID:2GzPy+CA0.net
デフレの正体で、著者の藻谷浩介氏は、デフレの原因は生産年齢人口の減少であると
http://www.amazon.co.jp/dp/4047102334
喝破したけど、

処方箋として藻谷氏が提案したのが、
(1)外国人観光客に消費させる
(2)カネを持っていても使わない老人から、子や孫への生前贈与をやりやすくする。
だった。
そして、(1)は中国人の爆買いとして、今や有名になり、
(2)の生前贈与もいろいろな税法の特典が出来て、
この2つの提案は実際に実行され効果をあげている。

人口が原因であることは、もう当たり前なのに、未だにそれを認めない経済学者が
多いことが問題なのです。

10 :Ψ:2015/09/14(月) 19:29:42.28 ID:BIgAt/NH0.net
白川は忠実な通貨の番人、通貨の価値は守られるが
デフレ経済で多くの自殺者が出ても何も手を打たない。
通貨が国民の命より大事。

11 :Ψ:2015/09/14(月) 19:31:24.45 ID:A45n/Py/0.net
少子化対策はあまり金にならないんだろうな

こんな、明らかに国の一大事なのに
ずっと軽視されてる分野ないだろ

土木や老人に回してる予算の1割でも安定して少子化対策に回せれば
世の中変わると思うけどな
まあ予算だけじゃなくてそれを活かす仕組みも必要だけど

12 :Ψ:2015/09/14(月) 19:32:16.25 ID:A45n/Py/0.net
>>10
そういう役割の人間も必要

13 :Ψ:2015/09/14(月) 19:35:01.46 ID:8bY5Au/V0.net
白川だけは許せない。円高で日本で生産できなくなって多くの中小企業が
中国にわたり、技術や機械まるごと盗まれ、着のみ着のまま、みぐるみ
はがれて帰ってきた。これでどれほどの内需や技術が失われたか。
まさに国賊以外の何者でもない。ちなみに白川を日銀総裁に推したのは
テヨン汚沢だろう。

14 :Ψ:2015/09/14(月) 19:35:39.08 ID:NOnlzeFH0.net
>>10
リーマン直後でも自殺者は減ってただろ

15 :Ψ:2015/09/14(月) 19:36:49.65 ID:BIgAt/NH0.net
日本の中央銀行は通貨の管理だけだが、
アメリカの中央銀行は雇用と通貨の責任を
負っている。
日本も日銀法を改正して、アメリカのように
雇用と通貨の責任を負うことが必要。

16 :Ψ:2015/09/14(月) 19:41:23.31 ID:BIgAt/NH0.net
日本のバブル崩壊と長らくのデフレ経済は
金融政策の失敗、景気を良くするには金融
政策を変えていくのが順序。
白川は足を引っ張る愚総裁だった。

17 :Ψ:2015/09/14(月) 20:03:49.17 ID:mSXRm6pR0.net
白川などデフレ派は二度と表に出てこないで欲しい…

安倍内閣、黒田総裁、岩田氏、高橋洋一氏〜 このメンツで経済引っ張って欲しいね。

18 :Ψ:2015/09/14(月) 20:04:39.29 ID:A45n/Py/0.net
>>15
FRBと違って日銀は政府が株式の過半数を握ってるんだから
単純比較は出来ないだろ

FRBが発行している紙幣と日銀券も
通貨発行権がらみで性格が異なるし

19 :Ψ:2015/09/14(月) 20:13:50.46 ID:F2ZLRDkw0.net
>>17
GDPマイナスの厄病神を列挙してどうしたの

20 :Ψ:2015/09/14(月) 20:13:54.97 ID:iBo3olv/0.net
年金をもっとぶっこむと発表して、外人にはめ込んで、売り抜けようぜ。

21 :Ψ:2015/09/14(月) 20:14:34.21 ID:eJXJwyRN0.net
朴皮さん

22 :Ψ:2015/09/14(月) 20:54:38.53 ID:FRxPWZrl0.net
白川が評価される時代はこねえよ
何やっとってん

23 :Ψ:2015/09/14(月) 20:59:26.08 ID:1dqv+mSQ0.net
なんで白川が叩かれてたのか分からないもんな
だって日本は需要があればちゃんとカネが刷られる体制なわけでさ

カネが欲しいなら借金すりゃあ良いじゃん、で終わる話なのになんで白川は叩かれてたの?

24 :Ψ:2015/09/14(月) 21:03:12.08 ID:cL6TZEfL0.net
>>23
周辺の条件を勘案できない馬鹿共が
「アメリカみたいに金融緩和すれば一発解消なのに何やってんだ!!」と
自身のアホさを省みずに喚いていたのです

25 :Ψ:2015/09/14(月) 22:45:37.89 ID:kO+8o5kN0.net
アメリカの緩和に比べれば、日本のは小出しレベルよw

26 :Ψ:2015/09/14(月) 23:39:29.77 ID:KeywET/a0.net
日本は今ある資産を食い潰すしかない。
経団連の老害共は全員死刑でいいよ!

総レス数 26
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200