2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Ψじっぷら本が大好き部】図書館の約3万冊が浸水被害 茨城・常総

1 :ぽんちきぽんぽんちき ★:2015/09/14(月) 19:19:21.62 ID:???*.net
図書館の約3万冊が浸水被害 茨城・常総
9月14日 1時43分


広い範囲が浸水するなど大きな被害が出た茨城県常総市では、
市立図書館のおよそ3万冊の本が水につかり、職員が後片づけに追われていました。

常総市水海道天満町にある常総市立図書館には、およそ14万冊の本が所蔵されています。
今回の豪雨で図書館は床上30センチほどまで浸水し、
書棚の低い場所に置いてあったおよそ3万冊の本が水につかりました。

また、水分を含んで本が膨張し、書棚の側面が壊れるなどの被害も出ました。
13日は停電が続くなか、5人の職員が水につかった本を片づける作業を行っていました。
被害を受けた本の中には、郷土史に関するものなど現在は販売されていない貴重なものもあるということで、
図書館では修復の方法などを検討することにしています。

常総市立図書館の高山京子館長は、「浸水する前に本を移したかったのですが、休館日でできませんでした。
多くの本が被害を受け、非常に残念です」と話していました。


そーす
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150914/k10010232811000.html

2 :Ψ:2015/09/14(月) 19:20:42.67 ID:RpEMgRaO0.net
寄贈しようかな要らない書庫が一杯ある

3 :Ψ:2015/09/14(月) 19:26:43.25 ID:os7mGxRO0.net
>郷土史に関するものなど現在は販売されていない貴重なものもある


  _ノ乙(、ン、)_自費出版みたいなもんだしね… >>2 ジャンルによるかと

4 :Ψ:2015/09/14(月) 19:34:55.82 ID:j+wdCxFL0.net
休館日でできなかっただと?
それ職務怠慢じゃねえか?

5 :Ψ:2015/09/14(月) 19:37:55.86 ID:rvgPhxP10.net
>現在は販売されていない貴重なもの

マジで修復したければ、奈良に古文書修復のエキスパートがいっぱいいるぞ。
受けてくれるかどうかは知らんが、とりあえず声をかけてみるのはいいかもな。

6 :Ψ:2015/09/15(火) 02:45:06.66 ID:9sf6eJiy0.net
スイッチ一つでモスボールできるようになればなあ
今はフリーズドライにして修復するんだっけ

7 :Ψ:2015/09/15(火) 03:35:16.89 ID:5kEiihhW0.net
tes

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200