2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱地所「日経新聞は入場お断りします」( ゚ω゚ ) スクープを取るか談合を取るか

1 :zipluck ★:2015/09/14(月) 20:27:01.80 ID:???*.net
米紙支局長もびっくりの貼り紙 三菱地所が「日経新聞は入場お断り」
http://www.j-cast.com/assets_c/2015/09/news_20150903195143-thumb-autox380-71680.jpg
「日本経済新聞社は入場をお断りします」。東京駅前の日本一高いビル建設の
発表会見場にこんな珍しい貼り紙があった、とツイッターで紹介されて話題になっている。
どんな事情があったのだろうか。
超高層ビル建設計画については、日経が2015年8月29日付朝刊の1面で他社に先駆けて
書いた。実際は390メートルだったが、「東京駅前に400メートル級ビル」という見出しで報じた。

三菱地所「遺憾に感じております」
これに対し、計画主の三菱地所は31日、ホームページ上で報道関係あてに、「当社が
発表したものではありません」とするニュースリリースを出した。これは、報道内容を
事実上認める場合に使われることが多いが、今回は、それに異例の説明書きが
付け加えられていた。
公平・正確な情報開示のため発表まで待ってほしいと報道各社に言っていたのに、日経が
憶測を交えて事前に記事化したとして、「遺憾に感じております」と述べたのだ。
そして、31日の会見直前に、ツイッター上で、日経の出席を拒否する内容の貼り紙が
会見場に掲示されたことを示す画像がアップされた。これは、米ウォール・ストリート・
ジャーナル紙東京支局のピーター・ランダース支局長の投稿だった。ツイートでは、
三菱地所が日経の報道に報復していると紹介されていた。
こうした動きが情報サイトなどで紹介されると、ネット上では、様々な意見が書き込まれた。
日経への批判としては、「ダメと言われてるのに何故やってしまうのか」「スクープのために
信頼を失った」という指摘が出た。一方で、擁護する意見もあり、「メディアとしては
抜け駆けは当然」「メディアが企業と談合とか、もういい加減にしろ」といった声もあった。
http://www.j-cast.com/2015/09/03244381.html

2 :憂国の記者:2015/09/14(月) 20:29:09.61 ID:eDvz0dCV0.net
この際だから日経との関係を全部切るべき。

あいつらは金でしつけないとわからん奴だ。

3 :Ψ:2015/09/14(月) 20:31:00.76 ID:uVPvxKh70.net
日経飛ばし新聞

4 :Ψ:2015/09/14(月) 20:35:36.17 ID:RpEMgRaO0.net
分る分るシナ資本に浸食されてるからね日経

5 :Ψ:2015/09/14(月) 20:38:41.91 ID:724eguro0.net
日経 とロイターはゲンダイレベルW

6 :Ψ:2015/09/14(月) 20:47:03.74 ID:UkG0JadK0.net
構造的な問題なんだよね
憶測だけじゃ書けないから必ずリークしてる
奴がいる

日経は官庁から大企業までリーク記事しか
大きく載せない

ニュースバリューなんてどうでもよくて
とにかく「独自」記事に異常に執着する

決算観測記事なんて完全にインサイダー情報
いい加減に摘発すべき悪質さ

M&A関連とか官庁の規制緩和関連だと
いろんな思惑が絡むから既成事実化を図る
ために自陣営に都合のいい情報をリーク
しあうなんてよくあること

数年前に重工と日立の統合の誤報を一面
トップにして重工激怒なんてこともあったな

7 :Ψ:2015/09/14(月) 20:57:06.94 ID:3tGAfqGq0.net
自民の御用紙だからな

8 :Ψ:2015/09/14(月) 21:07:34.58 ID:/qE+kWvD0.net
実際に390メートルも建つかどうかもあやしい
東京で頻発する地震のたびにグラグラ揺れるビルとかテナント確保が大変だろう

9 :Ψ:2015/09/15(火) 04:09:40.90 ID:rFGhWgR50.net
M&Aは、巨額の金が動く。
インサイダーも起こりうるので、知っている人は最小に抑える。
紳士協定を守れないヤツは、迷惑千万。

総レス数 9
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200