2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地球史上最も美しい文字は?

1 :Ψ:2015/09/14(月) 22:49:10.59 ID:volgUoX50.net
人それぞれ好みはあるけど、最も醜い文字はハングルだね・・・

2 :Ψ:2015/09/14(月) 22:50:53.98 ID:tchTOp2c0.net
ニダ

3 :Ψ:2015/09/14(月) 22:51:49.60 ID:YZxRwfug0.net
アルファベットってひらがなみたいなもんだろ?

4 :Ψ:2015/09/14(月) 22:52:27.98 ID:eJXJwyRN0.net
安倍総理の書道

5 :Ψ:2015/09/14(月) 22:53:16.56 ID:kZiqFCat0.net
マル書いてチョンか

6 :Ψ:2015/09/14(月) 22:53:32.69 ID:R6EDHwXR0.net
くさび文字が一番綺麗だと思うぞ

7 :Ψ:2015/09/14(月) 22:53:56.43 ID:SrNL9LrF0.net
アラビア語?

8 :Ψ:2015/09/14(月) 22:54:35.29 ID:YZxRwfug0.net
象形文字

9 :Ψ:2015/09/14(月) 22:55:39.77 ID:5zB9l1vw0.net
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '    イ孑テフ イ } / /
.        Vハ  |  r';;z j       r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  |    ̄      ,   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _     厶 ./
             ', {.代ト、         , イ | /     朝鮮語は
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     発音も汚い
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ

10 :Ψ:2015/09/14(月) 22:58:27.14 ID:6iRzGioT0.net
ヘブライ文字が厨二っぽくて好き

11 :Ψ:2015/09/14(月) 23:02:36.74 ID:bYLpKGjr0.net
ヘブライ文字もロシア文字もまったく理解できん
フランス語は辞書片手になんとかなるが

12 :Ψ:2015/09/14(月) 23:03:55.25 ID:YZxRwfug0.net
ハングルは置いといて
Aの持つ形の意味それがなぜAなのか
アメリカ人は語れるのか?

13 :Ψ:2015/09/14(月) 23:05:47.97 ID:1/HL3CBYO.net
顔文字(^^)

14 :Ψ:2015/09/14(月) 23:06:26.28 ID:dCrYpK1p0.net
日本人に「あ」の持つ形の意味を語れる人があまりいないのと同様

15 :Ψ:2015/09/14(月) 23:08:15.40 ID:mAQMLR2z0.net
>>1

イラっとは来るけど、文字として成立してるなら酷いもんじゃないんじゃないかな。
ただ、日本語ベースで諭吉さんが一生懸命教えたのにね・・・

16 :Ψ:2015/09/14(月) 23:09:51.85 ID:YZxRwfug0.net
>>14
安=A
倍≠B

17 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/09/14(月) 23:09:57.80 ID:4xrgFWyg0.net
ハングルって日本でいえばギャグを言うときとか
子供が勝手に言葉を作った時とか
子供がいい加減に発音したときとかの音を集めれば
ハングルになるように聞こえるw

別に私はハングルが嫌いってわけじゃないけど
なんか可笑しい音だなと思った

音を聞いただけでギャグ言われたみたいで笑っちゃうような
変な音だなってw

18 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/09/14(月) 23:10:50.92 ID:4xrgFWyg0.net
>>16
なんでノットイコールなん?

19 :Ψ:2015/09/14(月) 23:11:33.40 ID:YZxRwfug0.net
>>16
訂正
安=あ

20 :Ψ:2015/09/14(月) 23:12:13.37 ID:dCrYpK1p0.net
日本語のわからない欧米人が日本語の会話を聴いて

ネズミがチューチューと鳴いてるような音にしか聴こえないんだってさ

21 :Ψ:2015/09/14(月) 23:12:56.59 ID:YZxRwfug0.net
>>18
少し考え事をしてた・・すまん

22 :Ψ:2015/09/14(月) 23:15:08.10 ID:JXUVRmvu0.net
梵字

23 :Ψ:2015/09/14(月) 23:15:17.01 ID:9dKwANkj0.net
&#12593;&#12593;&#12593;&#12622;&#12622;&#12622;

24 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/09/14(月) 23:15:33.67 ID:4xrgFWyg0.net
>>3
アルファベットは「表音文字」という文字。
日本語は「表意文字」だけど、昔は「表音文字」としても使われていたようだ。

「万葉がな」とかいう書き方では、表音、表意どっちも書かれている。
だから、じっくり読んでみると、文字の意味が有ったりなかったりする。
意味がないほうが「表音文字」として書かれている。

それが何でか知らないけど使われなくなって、今は主に「表意文字」で使われる。
表音文字になっているときは良く知らない。
人の名前の「キラキラネーム」は読み方が間違っていることもあるが
何か知らんけど人の名前だけはいいということになっている。

つづく

25 :Ψ:2015/09/14(月) 23:16:14.68 ID:C6VYtocp0.net
毛筆の仮名文字

26 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/09/14(月) 23:18:46.68 ID:4xrgFWyg0.net
「か」をアルファベットで書くと「KA」と書く。
アルファベットになっているのが「表音文字」

「か」の方は表音文字か表意文字かよくわからん。
決まらない。

「か→KA」などと書き換えられるのは、楔形文字、ヒエログリフあたりの
古代に廃れてしまった文字になぜか残っている。

楔形文字で「神」を表すのと「u」だったかの音が同じ文字だったりする。
余談だが、「神」を表す場合は「決定詞」という。

おわり

27 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/09/14(月) 23:21:09.55 ID:4xrgFWyg0.net
>>21
了解w

28 :Ψ:2015/09/14(月) 23:21:23.69 ID:YZxRwfug0.net
>>26
勉強になったわ

29 :Ψ:2015/09/14(月) 23:37:03.35 ID:p+qYkIEQ0.net
どんな文字もフォントが美しければ美しい

30 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/09/14(月) 23:40:40.77 ID:4xrgFWyg0.net
>>20
中国語のchとzh
qとjあたりの音が区別つかないのと同じですね
チンチンチューチューチェンチャンチーシー
聞いていると耳がおかしくなりそうw

31 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/09/14(月) 23:42:16.01 ID:4xrgFWyg0.net
中国語の発音、理屈は分かるんだけど
自分でもなんとなくいえそうなんだけど
聞くのはまだ無理だw

「発音できると聞ける」は中国語では当てはまらないんじゃね?w

32 :Ψ:2015/09/15(火) 00:10:19.08 ID:mPjAs7FC0.net
どんな美しい文字も、汚い言葉なら醜い。

33 :Ψ:2015/09/15(火) 00:13:58.40 ID:mPjAs7FC0.net
ひらがなで一番美しいのは"し"、一番醜いのは"む"。

34 :Ψ:2015/09/15(火) 00:33:26.82 ID:dR/MTugH0.net
ω

35 :Ψ:2015/09/15(火) 00:44:08.60 ID:MXNXpTDC0.net
一番かわいい文字はビルマ文字

36 :Ψ:2015/09/15(火) 02:16:13.84 ID:afmVe/AY0.net
ヘブライ語の文字はストーンヘンジというか墓石みたい

37 :Ψ:2015/09/15(火) 02:21:25.99 ID:ou+/Flfx0.net
マヤ文字は可愛かったよ〜

38 :Ψ:2015/09/15(火) 02:37:36.46 ID:idFbOesA0.net
イントネーションと見た目はアルファベットの英語が一番綺麗。

39 :Ψ:2015/09/15(火) 02:43:58.26 ID:afmVe/AY0.net
いままでの利用実績というか
使われてきた人数と時間からすればアルファベットが一番ではあろうな。

40 :Ψ:2015/09/15(火) 03:24:16.57 ID:idFbOesA0.net
英語がなまったのがフランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語みたいな感じだな。
東南アジア系の言語は原住民の鳴き声みたいな感じだぞ。動物があーあーうーうー
言って何でそれで会話ができるんだ?wって。

41 :Ψ:2015/09/15(火) 03:33:45.94 ID:9sf6eJiy0.net
ひらがなって結構面白いよな
単純すぎず複雑すぎない

42 :Ψ:2015/09/15(火) 03:55:32.43 ID:FouZXF+50.net
アルファベットのAはヘブライ語のアレフから来ていて、それは大昔インドの言語で牛の頭部の形から変化したものだという話をテレビで見た。

43 :Ψ:2015/09/15(火) 03:59:54.09 ID:afmVe/AY0.net
>>40
つーかギリシャローマが発祥で
ローマ時代は英国は未開の地なんだが。

44 :Ψ:2015/09/15(火) 06:29:59.00 ID:Vn6fNrPp0.net
チベット文字

45 :Ψ:2015/09/15(火) 06:36:35.00 ID:gOmatJiK0.net
あれやこれや

総レス数 45
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200