2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ユニクロが売れない理由

1 :Ψ:2015/09/14(月) 23:06:55.77 ID:fNAR451P0.net
消費者を心底バカにしきているから

2 :Ψ:2015/09/14(月) 23:09:13.59 ID:eD0RREfrO.net
あんた、そりゃ僻みじゃねーの?
単に飽きてきただけだろ

3 :Ψ:2015/09/14(月) 23:11:29.67 ID:Uf1/lymX0.net
今までが売れすぎてただけ

しまむら好きな友達は、しまむらは毎週行ってるけど
ユニクロは高いから、セールの時とワゴンに積みあがってる見切り品しか買わないって
あとはたまにGUに行くらしい

4 :Ψ:2015/09/14(月) 23:17:06.50 ID:eJXJwyRN0.net
仕手に加担したのが内部に居たと推理可能

5 :。。。:2015/09/14(月) 23:24:12.47 ID:3B4LN1o10.net
あんなやすっぽいズボンに5000円も出せない2本買えば990円引き
 高島屋で2万円のズボン買うは

6 :Ψ:2015/09/14(月) 23:26:59.25 ID:Zly1ijQk0.net
ごみ服

7 :Ψ:2015/09/14(月) 23:27:00.04 ID:HV9Hrkwd0.net
:::::__[冷やし韓国]::__
::/\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l 
{ニ冷ニ}|/⌒ヽ      |
{ニやニ}<;`Д´>∬∧∧
{ニしニ}i(つ┌──(   ) <おやじ 冷やし韓国 韓国抜きで
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄(  o )
 ┗┛ | |  ┳┳し┳┳ |

8 :Ψ:2015/09/14(月) 23:27:50.76 ID:fO3nZmVg0.net
20年位前まではダサい代名詞で首のとこのタグを
切ってたくらい。そこに戻っただけのこと。

9 :Ψ:2015/09/14(月) 23:28:23.87 ID:HV9Hrkwd0.net
あぁ、日本語じゃなかったから。
1.5

シンプルだし好きだけど、島村にもGUにも探せばシンプルなもの置いてあるから。
ちょっと高いかなぁー。

10 :Ψ:2015/09/14(月) 23:30:36.39 ID:KeywET/a0.net
今年の秋冬物から高級品の仲間入りだよ。

11 :Ψ:2015/09/14(月) 23:36:00.48 ID:oiPOENGr0.net
ガキの頃オープン仕立ての1号店によく行った
今は年に数回だな
デザインとかどうでもいい作業服を買うくらい

12 :Ψ:2015/09/14(月) 23:39:42.13 ID:StlQjB0X0.net
ユニバレ、ユニかぶりの心配があるからでは

13 :Ψ:2015/09/14(月) 23:43:51.24 ID:HV9Hrkwd0.net
去年欧州を渡り歩いたが、ユニクロと思われる洋服を着ている店員をたくさん見たよ。

特に飲食店。

夏だったし、黒のポロシャツにチノパン。
清潔感もあるしみな同じ衣装でチップの差もなくなるだろうし、
そんな感じでいいんじゃね?って感じだった。

制服に手を出すと言ってたけど老舗が絡んでいるから結局
ユニクロはユニクロだろうな。

14 :Ψ:2015/09/14(月) 23:49:15.39 ID:NB6v52Zx0.net
今も昔も、買うのはインナーと靴下くらい

15 :Ψ:2015/09/14(月) 23:50:08.35 ID:v8yNL/J30.net
布地が薄くて、やわいし
安いなりの品で安いって感じはしないな

16 :Ψ:2015/09/15(火) 00:16:38.14 ID:M50rK0sk0.net
子供にユニクロの服を買ってあげて、その服を学校に着ていった日、帰ってきて必ず『今日学校に同じ服着てた子がいた〜』って言う。
子供ながらに廊下ですれ違う時とか気まずいらしい&#41538;&#41538;(&#714;&#5596;&#715;*)
しかも3人とか居るって(笑)

17 :Ψ:2015/09/15(火) 00:18:41.69 ID:m+QewSX80.net
支那での反日暴動の時にユニクロが支那人と一緒になって反日暴動に加担してたのは忘れません

18 :Ψ:2015/09/15(火) 00:32:22.45 ID:MK8qabiJ0.net
現社長や元社長が嫌いだった。
ユニクロ
楽天
オリックス

19 :Ψ:2015/09/15(火) 00:32:23.78 ID:MK8qabiJ0.net
現社長や元社長が嫌いだった。
ユニクロ
楽天
オリックス

20 :Ψ:2015/09/15(火) 00:38:25.52 ID:6oT4U78t0.net
慶應卒はどこでも一緒や、すべて癌で会社を潰すで

21 :Ψ:2015/09/15(火) 00:46:37.42 ID:POpgaoN00.net
500円Tシャツにはお世話になっております
定価ポロシャツもたまには買ってやってるやで
ステテコはさすがに人のことバカにしとるがや

22 :Ψ:2015/09/15(火) 01:13:31.28 ID:wiKcdn7tO.net
ジーンズ買ったら
ポケットが浅かった

23 :Ψ:2015/09/15(火) 01:29:35.30 ID:i0Eg1J0N0.net
最近は何の服買ってもなんかサイズがおかしい
あとペラッペラでペタペタして着心地悪い

24 :Ψ:2015/09/15(火) 01:30:09.96 ID:i0Eg1J0N0.net
あとジーンズもまた上短くて履き心地悪い

25 :Ψ:2015/09/15(火) 03:06:21.95 ID:4xfqx2qn0.net
もともと、バチもん屋
ここで二千円以上出す、バカの気がしれんわ。

26 :Ψ:2015/09/15(火) 04:08:47.06 ID:mGUO0olv0.net
店舗多すぎ

27 :Ψ:2015/09/15(火) 05:10:35.35 ID:rFGhWgR50.net
労働者のお店と品質に差がないんだが。
俺はもちろん、吉幾三派。

28 :Ψ:2015/09/15(火) 05:34:53.98 ID:BEW8H1ST0.net
普通にユニクロ使うけどな
インナー靴下スウェットは全部ユニクロだわ
ただユニTは好きになれないんだよな

29 :Ψ:2015/09/15(火) 06:29:04.69 ID:H1SzRxp10.net
アウトドア系のブランドだと10年20年ともつので
タンスの肥やしになっていて、いまだに着られる。

なぜか収納に一着もないのがユニクロ商品。縫製が悪くて
ポッケが引き攣れて履きにくかったり、買ったはずなのに
残ってないってのは品質が悪いからだと思うんだ。

30 :Ψ:2015/09/15(火) 07:38:16.80 ID:UwKTqEDv0.net
ブックオフバザールで古着買う
古着屋に客とられてるよ多分
めとはなだもんユニクロブックオフ

31 :Ψ:2015/09/15(火) 09:24:53.84 ID:civ8d+6S0.net
>>29
だよね〜。
ヒートテック買うよりブレスサーモ買う方が長持ちする。
アウトドア系のTシャツやアウターは、高くてもガッツリ長く着れるし。

32 :Ψ:2015/09/15(火) 12:01:22.13 ID:ViiMj19o0.net
久しぶりにユニクロ行ったけど昔より高くなってるような・・

33 :Ψ:2015/09/15(火) 13:13:21.72 ID:VTtgOrbv0.net
デブサイズがないぽ

総レス数 33
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200