2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民主党歴代代表も集団的自衛権を認めていた…自民・佐藤正久氏の暴露に、民主党火病猛反発し審議一時中断

1 :Ψ:2015/09/15(火) 13:06:19.30 ID:Rt3u4RIG0.net
 14日の参院平和安全法制特別委員会で、民主党の岡田克也代表ら歴代代表が以前、
「集団的自衛権の行使を容認すべきだ」と主張していたことが明るみに出た。
質問に立った自民党の佐藤正久氏が“暴露”した。民主党議員らはなぜか反発して
議場はヤジに包まれ、審議は一時中断した。

 佐藤氏は、岡田氏の発言が掲載された平成15年5月の読売新聞と「中央公論」17年7月号、
野田佳彦元首相の著書「民主の敵」から発言を抜き出してパネルに示した。佐藤氏の求めに応じ、
石川博崇防衛政務官がパネルを読み上げた。

 「日本を防衛するために活動している米軍が攻撃された場合、日本に対する行為と見なし、
日本が反撃する余地を残すのは十分合理性がある。今の憲法は全ての集団的自衛権の
行使を認めていないとは言い切っておらず、集団的自衛権の中身を具体的に考えることで
十分整合性を持って説明できる」(岡田氏、読売新聞)

 「仮に集団的自衛権を憲法なり、法律なりで認めるとしてもきちんと制限を明示したほうがよいだろう。
いずれにせよ、より具体的な形で議論すべきだ。最後にはその時々のリーダーが政治生命をかけて
決断しなければならない」(岡田氏、中央公論)

 「いざというときは集団的自衛権の行使に相当することもやらざるを得ないことは、現実に起きうるわけです。
ですから、原則としては、やはり認めるべきだと思います。認めた上で乱用されないように、
歯止めをかける手段をどのように用意しておくべきかという議論が大切になってくるわけです」(野田氏、著書)

 佐藤氏は「まさに必要性を認めている。しかしなぜか6月の党首討論で岡田氏は『集団的自衛権は必要ない』
と断言した」と指摘。岡田氏が米艦防護は個別的自衛権や警察権で対応できると主張を変えたことについて
「外形上、他国防衛を集団的自衛権でなく個別的自衛権で行うのは危険だ」と切り捨てた。

 また、佐藤氏は、前原誠司元外相や長島昭久元防衛副大臣も行使を認める立場であることも付け加えた。

http://www.sankei.com/politics/news/150915/plt1509150027-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/150915/plt1509150027-n2.html

2 :Ψ:2015/09/15(火) 13:08:01.16 ID:sNDYFwNL0.net
全日本ブーメラン党

3 :Ψ:2015/09/15(火) 13:08:22.05 ID:mdQatO1d0.net
こりゃまた盛大なwwwwwwwww

4 :Ψ:2015/09/15(火) 13:09:16.87 ID:UTEkp5Oy0.net
そらまあ民主党といえども政権党やってる間は現実路線とらなアカンからな

・・・しかし与党転落したら平気で手の平返せるからすごいわホンマw
そんなんやから信用失うんやで民主党

5 :Ψ:2015/09/15(火) 13:09:28.95 ID:VUjG5Vmm0.net
毎度毎度の嘘付き民主党議員

6 :Ψ:2015/09/15(火) 13:09:31.29 ID:iUNwMqsO0.net
戦争屋が坊主の衣着て言われてもな。ようは自分の正当性を説明
できないから、あいつもいっていたやないか。 子供の脳やな。

7 :Ψ:2015/09/15(火) 13:09:35.56 ID:9x2t3ei00.net
堤防の話をすると火病になるR4

8 :Ψ:2015/09/15(火) 13:10:27.45 ID:RjtzoZao0.net
民主よ、狂産社民と合併しろ、わかりやすくて反自民モドキも付いてくるよ。

9 :Ψ:2015/09/15(火) 13:12:00.33 ID:qzTRE2/f0.net
野田、岡田、前原、長島は自民党だよ。
解党して自民に行くんだろ。

10 :Ψ:2015/09/15(火) 13:12:17.54 ID:VUjG5Vmm0.net
>>6
それは全くの虚言。

民主党議員が集団的自衛権を認めていた
民主党幹部が集団的自衛権を肯定していた

という厳然たる事実が重要。

認めていたにもかかわらず、手のひら返しの大嘘付き

人間的にも、政治家としても、信用できない

11 :Ψ:2015/09/15(火) 13:14:02.14 ID:4oIDigGI0.net
民主ならこの位は朝飯前の通常運転
学生を扇動した反対運動も当の学生があまりに無能で
底割れてるし、全てにおいてその程度

12 :Ψ:2015/09/15(火) 13:15:25.82 ID:YAyajDyJO.net
民主党の嘘つき 豹変は珍しくもなんともない

13 :Ψ:2015/09/15(火) 13:15:56.07 ID:ffjqLArS0.net
海外はダメだよ
領土領海領空内のみだ

やるなら憲法改正を
憲法改正しないで強行採決するなら
最高裁に訴えろ
このままではアメリカの傭兵にされる可能性がある

14 :Ψ:2015/09/15(火) 13:18:06.65 ID:l+jCN+0O0.net
>>4
12年前や14年前の話だから民主党政権時とは違うよ

15 :クソバカジャップ死ね→osURpm+j0:2015/09/15(火) 13:18:07.73 ID:z1/dZaLh0.net
osURpm+j0、クソ醜顔、出っ歯、薄ら笑い、気持ち悪いジャップ日本クソ死ね死ね!日本ジャップは消えろ!ジャップジャップ!
osURpm+j0、クソ醜顔、出っ歯、薄ら笑い、気持ち悪いジャップ日本クソ死ね死ね!日本ジャップは消えろ!ジャップジャップ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


16 :Ψ:2015/09/15(火) 13:19:42.06 ID:u5BgKyAu0.net
効きすぎwwwww

17 :Ψ:2015/09/15(火) 13:20:29.64 ID:MBxKJrVd0.net
またヤラかしたかw本当に息するように嘘を吐く

18 :Ψ:2015/09/15(火) 13:22:36.71 ID:i0Eg1J0N0.net
そんなの国連入ってる時点で認めてるだろ
認めないなら国連抜けないと

19 :Ψ:2015/09/15(火) 13:24:03.38 ID:Sad0pm5H0.net
こりゃひげダンス踊らんといけんわ

20 :Ψ:2015/09/15(火) 13:24:50.36 ID:0RWr2HqP0.net
■速報:14日の安保質疑で中国の脅威を自民の佐藤氏がパネルで示すと民主党含めた野党席からヤジで審議がストップしていた事が判明

21 :Ψ:2015/09/15(火) 13:25:20.85 ID:/c9vcYM80.net
別に集団的自衛権自体を認めてないわけじゃないだろ。
憲法を改正すればいいだけのこと。

22 :Ψ:2015/09/15(火) 13:28:45.61 ID:GgPsNzkQ0.net
自衛権を個別と集団で区別しているのは日本だけと批判していた枝野

23 :Ψ:2015/09/15(火) 13:28:48.03 ID:iB8Skk7S0.net
松本じゃないけど憲法9は舐められてる
拉致されても憲法が助けない。
島盗まれても憲法が取り返さない
次は尖閣。民主は中国に献上したいんだろうな

24 :Ψ:2015/09/15(火) 13:29:59.22 ID:AVyingWM0.net
シールズクソ漏らしながら、泡吹いて死ぬなこれ。

25 :無印テーマソング ◆xJFQMLRhfhrB :2015/09/15(火) 13:30:35.96 ID:qqutoNyL0.net
…イオンよ変節していたのか?

26 :Ψ:2015/09/15(火) 13:33:15.36 ID:0RWr2HqP0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Mz4z5rW0NgY

22分45秒あたりから、親中民主党議員のヤジが始まるw

27 :Ψ:2015/09/15(火) 13:39:29.31 ID:Wv1KdgJz0.net
猿の尻笑い

28 :Ψ:2015/09/15(火) 13:40:13.27 ID:aKLNm2ix0.net
信念なんて無い、反対することにしか己の存在価値を見出せない

29 :Ψ:2015/09/15(火) 13:40:35.92 ID:9M8urDR40.net
  
民主党に首尾一貫性を求めても、ないものねだりにすぎんだろ。

よく言ってせいぜい選挙互助会、
悪く言えば乞食どもと中韓のイヌどもの集団なんだからw

30 :Ψ:2015/09/15(火) 13:45:33.40 ID:uYNzaL/90.net
 * 民主の悪口卑怯ニダw *   * 我の味方潰すなアルw  *
  *       +    *     ∧∧    +
     n. ∧_∧ n         n /支 \ n
 + (ヨ<*`∀´ >E)     + (ヨ( `ハ´*)E)
.    Y     Y         ..Y     Y

31 :Ψ:2015/09/15(火) 13:47:40.68 ID:8tYaw6LD0.net
内閣総理大臣付きの「新たな時代の安全保障と防衛力に関する懇談会」の
平成22年8月27日(民主党政権時代)の議事録においても
今の憲法解釈では、防衛上問題があることが報告されている。
内閣総理大臣は、菅直人から野田 佳彦に変わる時期

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/shin-ampobouei2010/dai9/siryou.pdf

第四章 安全保障戦略を支える基盤の整備
第2節 国内外の統合的な協力体制の基盤整備
A日米の共同運用の実効性向上
<抜粋>
日本防衛事態に至る以前の段階で、ミサイル発射に備えて日米共同オペレーションに
従事する米艦にゲリラ的攻撃が仕掛けられた場合に、これを自衛隊が防護することは
従来の憲法解釈では認められていない。
また、弾道ミサイル防衛について、日本のイージス艦がハワイ等米国領土に向かう弾道
ミサイルを撃ち落とすことが、将来能力的に可能となったとしても、従来の憲法解釈では
日本防衛以外のシナリオでの弾道ミサイルの迎撃は認められていない。
つまり、日本は、現在、米艦艇の防護や米国向けの弾道ミサイルの撃墜を、国益に照ら
して実施するかどうかを考えるという選択肢さえないのである。
平時と有事の間の明確な線が引きにくい事態が想定される21世紀の安全保障環境と軍
事技術状況を前にして、20世紀的な解釈や対応には限界がある。国の防衛や同盟の維
持の必要性から出発して柔軟に解釈や制度を変え、日米同盟にとって深刻な打撃となる
ような事態が発生しないようにする必要がある 。

32 :Ψ:2015/09/15(火) 13:48:18.28 ID:UTEkp5Oy0.net
>>14
余計悪いやないかーいww

33 :Ψ:2015/09/15(火) 13:50:03.13 ID:VhU8SXOq0.net
>>1
民主党火病猛反発

くっそワラタ、民主党には在日朝鮮人からの帰化人が多いから仕方ないけどな。

34 :Ψ:2015/09/15(火) 13:51:35.01 ID:DQ8jTDze0.net
もう民主党を信頼することができる日本国民は皆無だろうな。

35 :Ψ:2015/09/15(火) 13:54:42.29 ID:iZFfRcUg0.net
大体、民主党は、昔、自民党にいた人と旧社会党など革新系の人たちが、

選挙に勝つためだけで、いっしょになった政党だろ。

旧自民党系の議員は、集団的自衛権認めているはずだ。

猛反発しているのは、元革新系か、それとも、単なるゼスチャ−か。

36 :Ψ:2015/09/15(火) 14:00:12.66 ID:8tYaw6LD0.net
この新安保法制が必要だと認識している民主党議員も少なくないはずだが
なぜか沈黙している。

おそらく、民主党政権でも、具体的な中身は別にして、こういう法案は出されていただろう。

野田内閣が何もしなかっただけの話。

37 :Ψ:2015/09/15(火) 14:12:31.20 ID:EzjKPZkI0.net
なんだ岡田は政局にするために反対しているのか?それとも中国のイオンの営業を中国からじゃまされないためにやっているのかなあ?

38 :Ψ:2015/09/15(火) 14:13:28.80 ID:9XTQZquQ0.net
それが、、、気付けば
社民党や共産党と同列になっていた民主党


http://pds.exblog.jp/pds/1/201409/30/14/e0171614_9563237.jpg
http://www.news24.jp/images/photo/2010/07/27/20100727_0035.jpg
http://i.imgur.com/8uwMlkg.jpg
http://i.imgur.com/9Iipfqt.jpg
>1
http://i.imgur.com/p9cm5o1.jpg

39 :Ψ:2015/09/15(火) 14:16:30.47 ID:8tYaw6LD0.net
イオンは中国の出店規模をドンドン拡大してるからな。
(経営戦略らしい)

岡田が中国の顔色を伺うのは当然の話。

40 :Ψ:2015/09/15(火) 14:31:28.78 ID:UTEkp5Oy0.net
なーんか野党側のアベアベ連呼戦略も空回りしとるのう
つかなんか最近は日本国内の国民向けに言ってない気がしてきたよ
どーも某中国や某韓国のマスコミや対日戦略と歩調を合わせてるかんじするわ・・

41 :Ψ:2015/09/15(火) 14:58:32.51 ID:9XTQZquQ0.net
>>2
こんなブーメランも過去にあったw


民主党政権、中国漁船衝突の尖閣ビデオ流出で「秘密保全法」が必要と主張
http://i.imgur.com/53fGbgO.jpg
民主・岡田副総理 「野党議員にも国の防衛など守秘義務を課すべきだ」=秘密保全法案で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330689853


★安倍政権に変わったら、【 秘密保護法案 】に徹底反対する民主党
http://i.imgur.com/I7X1EgB.jpg
「 ”尖閣ビデオ”は特定秘密の対象ではない」と安倍首相が会見
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386612781/

42 :Ψ:2015/09/15(火) 15:04:15.59 ID:PQLzxTgf0.net
レンホウさんが質問すると「怖い」ね

中国系は「恐ろしい」よ

韓国系も「恐ろしいね」「嘘もつくしね」

43 :Ψ:2015/09/15(火) 15:19:29.62 ID:PQLzxTgf0.net
>>35
現在の民主党は

民主党の最終目的は日本を「中国にプレゼントする事」だと考えている。

アサヒも同じ。

44 :Ψ:2015/09/15(火) 16:07:30.40 ID:gK+jgoIM0.net
巨大ブーメラが岡田の頭に突き刺さった。
まぁ〜頭の中は空っぽだから影響無いじゃない。

45 :Ψ:2015/09/15(火) 16:19:47.81 ID:Z4OpnXOL0.net
またブーメラン

46 :Ψ:2015/09/15(火) 17:35:58.67 ID:tZxm/8q10.net
>>9
要りません

総レス数 46
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200