2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネトウヨホイホイ】「中国が第二次大戦の日本の侵略から救ってくれた」と"密接な関係にある他国"の豪 新首相 地球儀俯瞰外交(笑)

1 :Ψ:2015/09/15(火) 16:48:26.98 ID:c0YCUDW20.net
ターンブルさんは第二次大戦で中国がオーストラリアを日本の侵略から救ったんだから信用すべきと示唆した
「第二次大戦時の中国との同盟をみんな忘れかけてるが、中国なしでは勝てなかっただろう」

Malcolm Turnbull says China saved Australia from Japan in WW2
http://www.afr.com/news/world/asia/malcolm-turnbull-says-china-saved-australia-from-japan-in-ww2-20140905-jeqx6

アボット豪首相、党首選で敗北 新首相にターンブル氏
http://www.afpbb.com/articles/-/3060309

2 :Ψ:2015/09/15(火) 16:50:05.86 ID:jb9H+T8J0.net
ネトウヨ憤死wwwwwwwww

3 :Ψ:2015/09/15(火) 16:51:47.79 ID:Bj19q/df0.net
そうりゅう売る前で良かったな

4 :Ψ:2015/09/15(火) 16:52:07.90 ID:jaoNDZRy0.net
支那、相当カネばらまいたなW

5 :Ψ:2015/09/15(火) 16:52:47.18 ID:ohvi/99M0.net
ああ、それ国民党だし、実際はあんまり役に立ってないぞ。
このおっさんもアホなのか?

6 :Ψ:2015/09/15(火) 16:52:58.86 ID:kb2LC8U50.net
オランダすら攻撃対象になって無かったのにオーストラリアなんて圏外だろww

7 :Ψ:2015/09/15(火) 16:54:20.57 ID:cfmzj2Cf0.net
このオーストラリアなどを守るために自衛官が死ぬのが集団的自衛権です

賛成しますか?

8 :Ψ:2015/09/15(火) 16:54:59.59 ID:dTZwMyda0.net
やだ、狂人のスレw
同じ土人でもチョンよりは多少マシだと思ってたのに

9 :Ψ:2015/09/15(火) 16:54:59.75 ID:wFPr5Hjj0.net
ここのところOGの首相はぶっとんだやつが多いが
今回はどうなんだ?

10 :Ψ:2015/09/15(火) 16:55:33.60 ID:lRjLnIOu0.net
>>3
そうりゅう型の売り込みはポーズだけのため
本気で売る気はないw
 
説明会の様子で理解したよ

11 :Ψ:2015/09/15(火) 16:56:33.66 ID:w/ODOn670.net
へぇ
じゃあインドネシアに勇気を与えたのは日本なのも認めるんだな

12 :Ψ:2015/09/15(火) 16:57:20.24 ID:Xj2jnc3N0.net
実体はオーストラリアが一方的に我が国へ防衛協力する片務同盟ですが何か

13 :Ψ:2015/09/15(火) 16:57:34.31 ID:Q+YSedTY0.net
>>3
10年後オーストラリアが中国に潜水艦技術協力なんてなったら目も当てられない

14 :Ψ:2015/09/15(火) 16:59:24.67 ID:ItvTTp1G0.net
100步譲ってそりゃ国民党の手柄だな
それとも今の共産党への嫌味のつもりか

15 :Ψ:2015/09/15(火) 17:07:06.34 ID:5z+ktdOy0.net
潜水艦供与する前で良かった。危ないところだった。

16 :Ψ:2015/09/15(火) 17:08:01.59 ID:3kSFqBp+0.net
アボットちょうどいいタイミングで辞めてくれたな
危うくのめりこむとこだった

17 :Ψ:2015/09/15(火) 17:08:17.76 ID:afZQ4ix60.net
イギリス・オーストラリア国債を

中共がいくら持ってたっけ?w

18 :Ψ:2015/09/15(火) 17:12:29.59 ID:zMHUMjlL0.net
潜水艦技術の提供は中止だな・・・

19 :Ψ:2015/09/15(火) 17:19:09.40 ID:mUWhxxWO0.net
不幸中の幸いって言うことだな
潜水艦の話はやり直し

20 :Ψ:2015/09/15(火) 17:23:05.50 ID:VsmAnX1Q0.net
その時の政府は現台湾ですが…
おまちがいのようでw

とうじ中共に戦力はなく、
国共内戦で勝てたのは日本軍の置き土産とソ連の武器です

だから、感謝するなら台湾に感謝すべきではないか?

21 :Ψ:2015/09/15(火) 17:28:05.28 ID:pCFtgFDl0.net
この人が突然首相になれたのは、
裏で中国が周到にアボットのハシゴを外してやってたから

22 :Ψ:2015/09/15(火) 17:29:18.72 ID:pa+VeBbA0.net
米国】当局、GM種子(数千万ドル相当)の窃盗企てた罪で中国籍6人を起訴[12/19]

23 :Ψ:2015/09/15(火) 17:40:16.99 ID:VjUExz+m0.net
中国にたんまり貰ってるんだろ

24 :Ψ:2015/09/15(火) 17:43:47.20 ID:3RXUAOBw0.net
地球儀”杜撰”外交

25 :Ψ:2015/09/15(火) 17:48:32.60 ID:ywSf636X0.net
リベラルなんてこんなもん
所詮はアカの屑

26 :Ψ:2015/09/15(火) 17:51:49.90 ID:MTXiYwK80.net
中国はウランのお得意様ですし
悪くいえませんって

27 :Ψ:2015/09/15(火) 17:55:39.49 ID:OYeMVggm0.net
先住民をほぼ虐殺しおえていたので、有色人種が復讐に来ないかと戦々恐々だったのがオーストラリア。
日本海軍が南洋諸島トラックに前進基地を作ったので戦々恐々だった。

賢い人間ならわかるが、あの位置取りは防衛的でなく豪州への攻撃的なポジション。
マーシャル諸島迎撃作戦と山本→井上の南洋諸島航空基地構想は防衛空洞化の
敗北絶対構想。米艦隊は本土への艦砲射撃が自在に出来た。

28 :Ψ:2015/09/15(火) 17:57:16.05 ID:Yuxlm4G60.net
そうりゅう売らなくて良くなったな。

29 :Ψ:2015/09/15(火) 17:57:27.42 ID:sPQGQ6PI0.net
足元がグラつきはじめて何をするか分からないキンぺーと
仲良くしても無駄だけど、日本も中国への中長期的な外交政策を模索すべし

30 :Ψ:2015/09/15(火) 18:10:13.25 ID:OYeMVggm0.net
実際、大陸に皇軍50万が張り付いていなければ、ソ連でもアンザックでも
自在に攻撃できた。
まあ、16年10月期を迎えて関特演50万の精鋭師団を南方転用していたら
ニュージーランドからシリアまで攻め込むことも出来たはずだが、
「17年はなんにもせんかった」のボケボケ東条に何を期待しても無駄だし、
米探第五列の山本五十六と連合艦隊参謀のある限り自滅戦以外の選択肢はなかったかも。
真珠湾、ミッドウェー、アリューシャン、ソロモン、ニューギニア、マーシャルの経過を見れば
特攻戦術に至る「自滅戦」への道が理解できるだろう。速やかに戦力を消耗して講和する目標。

31 :Ψ:2015/09/15(火) 18:16:19.33 ID:DQ8jTDze0.net
朝鮮戦争時にオーストラリア兵数千人が中国兵に殺されたはずだけど。

32 :Ψ:2015/09/15(火) 18:17:27.71 ID:ga84SVpT0.net
【ニュージーランド】中国人留学生が金で論文を買っていると報道、当局が調査へ[05/14]

33 :Ψ:2015/09/15(火) 18:22:37.50 ID:FgRG2PDR0.net
これで

「そうりゅう型」潜水艦の採用はムリになったなw

1番肝心な安全保障がシナ寄りの国に売ったら大変なことになるわwwww

売る前でラッキーだった日本!

34 :Ψ:2015/09/15(火) 18:27:17.88 ID:HLbLAfp70.net
オーストラリアを救ったというのは、ある意味事実かもしれない。ただし、感謝
する相手は中国ではなく蒋介石であり台湾だろ。百歩譲ってもニューギニアを防
衛ラインにしたマッカーサーまでだな。

35 :Ψ:2015/09/15(火) 19:47:08.38 ID:avWjrPb80.net
オーストラリアこそ真の白人だ、日本を叱ってくれる、日本人は感謝して
下さいw

36 :Ψ:2015/09/15(火) 20:57:11.24 ID:eTTqUSjU0.net
白豪主義の豪が中国人好きとは、豪は中国人だらけになるの?

総レス数 36
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200