2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民主党、公聴会にシールズ明治学院大生を指名

1 :ZENON2236 ◆84ftDjw7krLr :2015/09/15(火) 20:08:28.54 ID:HJz7ztbl0.net
民主って、やっぱこれだから・・・・・・・

2 :Ψ:2015/09/15(火) 20:13:23.34 ID:xLgcaO+r0.net
民主党はいつの間にか、かつての社会党になってしまったのだな

3 :Ψ:2015/09/15(火) 20:15:21.03 ID:yqqq8wVx0.net
民主党も共産党の仲間、国防に無責任の落ちぼれ政党だな。

4 :Ψ:2015/09/15(火) 20:20:06.30 ID:TX7hE7A70.net
日本の安全保障と言う重大案件を、



政争の具ていどにしか考えていない



カスミンス盗

5 :Ψ:2015/09/15(火) 20:23:28.36 ID:ZgDnMzbB0.net
5党協議で見事合意あす成立か。バンザーイ

6 :Ψ:2015/09/15(火) 20:28:00.73 ID:GjODfOUr0.net
シールズ? WWEの3人組のパクリ?

7 :Ψ:2015/09/15(火) 20:37:29.94 ID:wehj+ois0.net
これだから民主はダメダメなんだ
よりによってお子様世間知らず無責任の極みの団体
売国丸出しチョンのグループ

8 :Ψ:2015/09/15(火) 21:13:30.07 ID:H3NZj/Q30.net
民主党と共産党と中核が、合体したのですか?
意見を聞いていると、言うことが同じで分かり易いですね。

9 :Ψ:2015/09/15(火) 21:46:06.69 ID:zL3FYnGz0.net
ニュースで見たが、こいつらの主張は、教科書に載ってるような原則論ばかり。
反日唱えていれば、正解の韓国社会と韓国人と同じ。
現実社会は、暗記してテストで100点取るのとは、異なるのだよ。
知識も大切だが、さらに必要なのは、現状の分析力と高度の理解力と応用力。つまりは問題解決能力。
いいかげん気がつかないと、日本は韓国のように、衰退して滅亡に向うだけだよ。

10 :Ψ:2015/09/15(火) 21:51:47.53 ID:rFGhWgR50.net
ヘボン式に頼るのか?

11 :Ψ:2015/09/15(火) 21:55:54.55 ID:zL3FYnGz0.net
次は志位ルズの指南役の○核派をお願いします。
そこまで吹っ切れれば、ある意味面白いのに。
ミンスならやれるだろう。

12 :Ψ:2015/09/15(火) 23:14:44.96 ID:0bLxIvye0.net
民主党がどう言う政党かもう正体モロ
終わったな民主党

13 :Ψ:2015/09/16(水) 06:44:11.27 ID:lo0kQSgV0.net
上場企業の求人(2014)
合計11万
理系4万
文系1万
指定無し(営業など文理を区別しない職種)6万

就活生の総数56万人
理系22万人
文系34万人

14 :Ψ:2015/09/16(水) 06:59:48.92 ID:fhcXAB030.net
第2社会党のアホ 民主党

15 :Ψ:2015/09/16(水) 17:23:06.53 ID:ZJimjjIz0.net
明治学院みたいな最底辺大学の団体の時点で終わってる

16 :Ψ:2015/09/16(水) 17:27:14.79 ID:icQ6kgv50.net
公式ランキングでは、明治学院は準一流私大

■■■■■ 決定版 社会で認知されている私立大学ランキング ■■■■■ 
最新 【2014年私立大学・就職用決定版】
■就職率+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度率+偏差値■
--------------------------------------------------------------------
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。 (ダイヤモンド・東洋経済)

【SA1】
・慶応・早稲田 ・東京理科
【SA2】
・明治・立教・同志社
【SA3】
・上智 ・ICU ・関西学院
【A1】一流私大
・中央・青山学院・芝浦工業・武蔵工業・立命館
【A2】一流私大
・津田塾・日本女子・東京女子・成蹊・関西 ・学習院・法政
【B】準一流私大
・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・甲南・南山
【C】中堅私大の上位
・日大・國學院・聖心女子・学習院女子・東京電機・工学院・千葉工業
・東洋・獨協・駒沢・専修・近畿・龍谷・西南学院
【D】中堅私大
・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・杏林・東海・東京都市・名城・愛知・京都外語・京都産業・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外語・大東文化・明星・関東学院・大妻女子・実践女子
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正・中京・久留米

17 :Ψ:2015/09/16(水) 18:00:40.31 ID:q0mIkavs0.net
『我輩は猫である』(明治38年)の中で多々良君が苦沙弥(文学部卒)に向かって
文学部なんかでずに法学でも修めて会社づとめでもしてれば
もっと給料よかったのに・・と嘆く場面がある

そしてもっと給料が高い人間として描写されるのが
工学士の実業家で月給は250円(+盆暮の手当がついて平均4〜500円)とある

ちなみに、法科大学を卒業して「六つ井物産」に入社した多々良君の月給が30円
私立落雲館中学(苦沙弥の勤め先)の月謝が2円とある
当時の1円は今の1万円くらいだそうだから、工学士様はとんでもない高給だな
http://d.hatena.ne.jp/shakespeare-ni-naritai/20120405/p1(参照URL)

工学部の給料が一番高いというのは、『「日本の近代12」-学歴貴族の栄光と挫折ー』(昭和3年)や
『サラリーマン物語』(昭和初期)、『日本郵船の高学歴社員と処遇』(大正6年)などにも書いてあるから
明治・大正・昭和とずっと工学部が1位だったわけだな

では現代はどうか、現代の学部別平均年収の統計は、工>理>法>経>>>>文の順であり
(もちろん医者を入れれば一番上に医が入るだろうけど)
これは、アメリカの専攻別平均年収とも、一致する
そして、我輩は猫である内の描写や大正・昭和時代の統計もこの通りの並びとなっている

時代が変わって、業種形態や流行りの産業が変わっても
意外と学部別の年収順位って固定されてんだよね

18 :Ψ:2015/09/17(木) 00:58:40.65 ID:w79BGuZu0.net
アホ面してるし実際にアホ。明学の学生そのものだわ。

19 :Ψ:2015/09/17(木) 04:33:23.11 ID:YHotjqMdP
明治学院大wwwwwwwwwwww

総レス数 19
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200