2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍政府「東京に一極集中しすぎているから本社を地方に移してくれ」→企業445社「やーだねw」

1 :Ψ:2015/09/15(火) 20:58:03.26 ID:+IMo7kIY0.net
9割が本社の地方移転否定

経団連は15日、東京に本社を置く企業455社を対象に、本社機能の地方移転を検討しているか尋ねたアンケートの結果を公表した。
回答した147社のうち、移転について「検討中」と答えたのは2社、「可能性がある」としたのは9社にとどまった。92・5%に当たる136社が「検討していない」と回答した。

政府は東京への一極集中を是正し、地方経済の成長を促すため、企業の本社移転や地方拠点の拡充を経済界に呼び掛けているが、企業が利便性の高い東京を好む傾向が浮かび上がった。

消極的な理由として最多の112社(複数回答)が東京の「機能・利便性」を挙げた。
http://www.daily.co.jp/society/economics/2015/09/15/0008397874.shtml

2 :Ψ:2015/09/15(火) 20:59:00.90 ID:nhsmCA3S0.net
法人税を地方の五倍くらい取れば、勝手に地方移転するんじゃないの?

3 :Ψ:2015/09/15(火) 20:59:10.32 ID:XcGES+1C0.net
詐欺師は、いつも愛国者のふりをしてやって来る。

4 :Ψ:2015/09/15(火) 21:00:37.95 ID:0zzkw/bz0.net
通勤費大幅削減できるだろうになぁ

5 :Ψ:2015/09/15(火) 21:01:54.72 ID:VZ/doPil0.net
>>2
それだね。

6 :Ψ:2015/09/15(火) 21:07:12.06 ID:GX36+J4V0.net
田舎は自家用車が必須なのに、自動車関連の税金が高すぎる。

7 :真実の話◇[2ch.net]:2015/09/15(火) 21:11:25.34 ID:FMyCIrk40.net
.
―――――――――――――――――――――――
|★『佳子さま』に『スキャンダル!!』**暴露情報**★|
―――――――――――――――――――――――

■超美人皇族『佳子さま』の暴露サイト登場!!
■菊のカーテンを剥ぎ取った!!
■知られざる『佳子さま』の現状を暴露する!

■知る覚悟はできていますか?
下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。

↓↓↓検索キーワード↓↓↓
―――――――――――――――
佳子様の彼氏
―――――――――――――――
佳子様と眞子様の彼氏
―――――――――――――――
眞子様の彼氏
―――――――――――――――

★表示された『2ぺ−ジ目』か『1ぺ−ジ目』に
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【懇約】秋條宮家の佳子様と眞子様・・【結懇】(満州事変)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↑↑↑
★上記が出現します。
※世の中、知らない方が良い事もあるんです・・・。
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

8 :Ψ:2015/09/15(火) 21:11:59.28 ID:9KqkHkl10.net
>>2
だね、だけどそれはやらないよ。こんなん役人がポーズでやってることだから。実際に移転したら税収が減るのに本気でやるわけない

9 :Ψ:2015/09/15(火) 21:15:44.05 ID:sXv2zuXQ0.net
東京に本社を置く企業対象に法人税率をうpするのね

10 :Ψ:2015/09/15(火) 21:19:35.25 ID:IjIXo3EU0.net
地方の企業は法人税を0円にしろ

11 :Ψ:2015/09/15(火) 21:20:21.76 ID:Y+RCHEgx0.net
地方は農業工業やってればいいんだよ

12 :Ψ:2015/09/15(火) 21:32:38.44 ID:9KqkHkl10.net
>>11
地方に短期的にしか意味のない老人だけ押し付けて綺麗ごと言うてるくらいならその方がいいね

13 :Ψ:2015/09/15(火) 21:39:12.46 ID:TLZUGO080.net
地方は見すぼらしいし不便
藤さん爆発したらみんなで頑張りたい

14 :Ψ:2015/09/15(火) 21:42:26.18 ID:yMHmi3ny0.net
法人税課税強化
通勤手当課税と首都圏の通勤定期廃止
首都圏のみ消費税20%

これだけで一極集中は解消するじゃん

15 :Ψ:2015/09/15(火) 21:45:17.95 ID:nq8mBNFe0.net
確かに一極集中って意味ない

16 :Ψ:2015/09/15(火) 21:46:02.62 ID:qHcIkazd0.net
中央官庁の認可うんぬんでしょっちゅう東京に行かないといけないからな
官僚の利権を地方に分散しないと企業は東京にへばりついたままだろ

17 :Ψ:2015/09/15(火) 21:55:41.29 ID:9zz38DZI0.net
官庁を地方の過疎地に飛ばせば良いだろ
学校跡とか余ってるぞ

18 :Ψ:2015/09/15(火) 22:05:01.37 ID:utTzFGrQ0.net
地価の下落を恐れる、東京の利権や金持ちが

反対してるからなあ


>>1

安倍は口だけだよ

19 :Ψ:2015/09/15(火) 22:11:29.25 ID:CQCVl4AC0.net
>>16
京セラやトヨタやスズキみたいに、首都圏以外に本社置いてる大企業も多いからそれはない

>>17
東京の機能、利便性がある限りは官庁がどこへ移転しようが同じだろう

20 :Ψ:2015/09/15(火) 22:34:49.05 ID:tYrrvIF/0.net
やっぱ東京はもう一度爆撃で更地になるべきやね。中国よろしくお願いします

21 :Ψ:2015/09/15(火) 22:43:29.31 ID:qX5tgXm20.net
東日本大震災移行、福岡あたりには結構移ったようだが
実際、福岡市は発展しまくっている

22 :Ψ:2015/09/15(火) 22:53:57.55 ID:ZNvTuNu00.net
関東で「M6・8」最大60%の確率…30年内
http://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000305/20150424-OYT1T50122.html

30年以内に避難してください。

23 :Ψ:2015/09/15(火) 22:55:13.07 ID:SDjCWRXA0.net
>>21
ソースは?

24 :Ψ:2015/09/16(水) 00:01:21.47 ID:0vKT0AoY0.net
そんなこと官僚が許すわけない。

25 :Ψ:2015/09/16(水) 00:08:27.59 ID:bZ+zdIOS0.net
日本のヨハネストンキン

26 :Ψ:2015/09/16(水) 02:19:50.26 ID:7iCNm3vh0.net
本当のことを言えよ。東京は放射線がヤバいからだろ。

27 :Ψ:2015/09/16(水) 05:22:59.04 ID:7y2T2Vgm0.net
>>1
東京に本社を置く会社は法人税10倍にして、都内通勤税として毎月社員1人あたり10000万徴収。
あっという間に東京から消えてくれるよ。

28 :Ψ:2015/09/16(水) 05:24:06.07 ID:7y2T2Vgm0.net
後、日本の会社の海外工場製品は輸入関税50%で。

29 :Ψ:2015/09/16(水) 08:40:35.12 ID:YtF2U8kv0.net
安倍総理は神戸製鋼にコネ採用されていたね
安倍総理の甥はフジテレビにコネ入社しているね フジテレビに移転してもらえよ

30 :Ψ:2015/09/16(水) 09:06:00.79 ID:WaB3uHbX0.net
正社員雇用DIが7年ぶりプラス 4〜6月期、厚労省まとめ
2015/9/9 19:08

 厚生労働省が9日発表した8月の労働経済動向調査によると、正社員の数が「増えた」と回答した企業の割合から「減った」と答えた割合を引いた雇用判断指数(DI)は4〜6月期にプラス7で前の期から7ポイント上昇した。
プラスは2008年4〜6月期以来、7年ぶりだ。景気回復に伴い、正社員を増やす動きが広がっている。

 業種別では製造業がプラス6で3ポイント上昇した。円安で国内の生産を増やしていることなどが貢献したとみられる。正社員が「不足している」と答えた事業所の割合から「過剰」と答えた割合を引いた労働者過不足DIは29となり1ポイント上がった。

 企業が14年8月から15年7月に実施した新卒採用時に、既卒者も応募可能にした割合は42%で、調査を始めた08年以降で最高だった。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS09H4L_Z00C15A9EE8000/

31 :Ψ:2015/09/16(水) 22:14:54.95 ID:dLDjQblc0.net
キチガイ安倍の暴走が酷過ぎる
金子勝×室井佑月
閉塞する日本経済と強まる安倍総理の独裁

youtube動画
https://youtu.be/DkYj_LfTfdk

総レス数 31
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200