2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネコを洗濯ネットに入れる → 賞賛の嵐

1 :zipluck ★:2015/09/15(火) 21:54:27.96 ID:???*.net
洗濯ネットでネコ救出 隊員に称賛の声 専門家も認める、その理由
北関東や東北を中心に大きな被害をもたらした記録的豪雨。そんな中、
水難救助隊員が、洗濯ネットを使ってネコを救出した写真が話題になっています。
隊員のとっさの判断に、ツイッター上では「心得ている」「偉い」といった声が。
専門家も「洗濯ネットの使用は、非常にいい判断」と認める、グッジョブな対応だったようです。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2015/09/14/b/c9/bc93dc9d-l.jpeg
写真は宮城県大崎市で撮影されました。ウェットスーツに身を包んだ水難救助隊員が、
洗濯ネットに入れられたネコを大事そうに抱えています。ネコは大雨の被害にあった
家に取り残され、水難救助隊員が助け出しました。大きな被害をもたらした災害現場での、
心温まる一コマ。助けられたネコは、ネット越しに安心そうな表情を見せ、おとなしく
隊員の腕に収まっています。
写真がツイートされると、「きちんとした知識の元の救助」「ほっこりしました」など、
隊員の判断をたたえる投稿が相次ぎました。

「とても適切な判断」
日本愛玩動物協会によると、動物病院に連れて行く時や災害現場などではパニックに
なってしまうネコが少なくないそうです。洗濯ネットに入れる方法は、協会も推奨しており、
パニック状態のネコを傷つけず安全に運ぶことができます。場合によっては、ネット越しに
注射などの処置もできるそうです。
今回の隊員の処置について協会は「災害現場で洗濯ネットを使った判断は、とても適切」と評価します。

迷子防止にマイクロチップ
災害現場でのペットの保護は、東日本大震災などの経験をふまえて、対応マニュアルが
整備されてきました。環境省はネット上に「災害時におけるペットの救護対策ガイドライン」
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h2506.html)を公開しています。
ガイドラインでは、迷子にならないための対策として、首輪と迷子札のほか、マイクロチップの
使用が紹介されています。
マイクロチップは、15ケタの数字が記録されており、事前に登録した飼い主の連絡先などの
情報と照合することができます。チップの大きさは直径2ミリ、長さ12ミリで、首の皮膚の下に
専用の注射器で挿入します。首輪と違って、外れて落ちることがありません。
環境省ではペットと一緒に避難する際の注意点をまとめたパンフレット
「備えよう!いつもいっしょにいたいから」
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h2309a.html)もネットで公開しています。
http://withnews.jp/article/f0150914002qq000000000000000G0010401qq000012504A

2 :Ψ:2015/09/15(火) 21:57:33.66 ID:zgnmnx0S0.net
その後ネコは隊員がおいしくいただきました

3 :Ψ:2015/09/15(火) 21:59:18.27 ID:CDGGfU6v0.net
ヌコはよ!

4 :Ψ:2015/09/15(火) 22:00:52.75 ID:ow7+c2Na0.net
虐待かと思ったら、全く逆なんだな。
勉強になります (´・ω・`)

5 :Ψ:2015/09/15(火) 22:01:33.76 ID:ZH6aMAoi0.net
暴れる犯人もネットに入れたらいいじゃん

6 :Ψ:2015/09/15(火) 22:01:48.42 ID:TLZUGO080.net
猫が寝込んでいる

7 :Ψ:2015/09/15(火) 22:02:47.14 ID:gOx6+ydN0.net
ネットに入れられてパニくらないんだね

8 :Ψ:2015/09/15(火) 22:03:35.03 ID:FFw6PPV50.net
猫飼いなら常識

9 :Ψ:2015/09/15(火) 22:03:44.97 ID:bMl5GvoF0.net
ひとが死んでるのにネコが助かったというニュースを流すと、一昔前ならすぐ「不謹慎」という声が上がったもんだが

10 :Ψ:2015/09/15(火) 22:06:02.86 ID:28EsH1YQ0.net
>>7
段ボールみたいに狭いから落ち着くんじゃね?

11 :Ψ:2015/09/15(火) 22:07:15.03 ID:HDPpj7Bc0.net
万一落としたら大変だけど
常識

12 :Ψ:2015/09/15(火) 22:08:19.76 ID:zgnmnx0S0.net
♪ネコを洗濯ネットに押し込んで ポンとけりゃニャンとなく
  ニャンがニャンとなくヨーイヨイ

13 :Ψ:2015/09/15(火) 22:09:26.07 ID:KHEe67hK0.net
洗濯するのかと

14 :Ψ:2015/09/15(火) 22:09:31.43 ID:h9kOpR+a0.net
>>7
袋系のもの大好きだから

15 :Ψ:2015/09/15(火) 22:17:09.75 ID:rFGhWgR50.net
縦断の代わりに粘り着く網が発射される銃は、軍隊用でアルよ。

16 :Ψ:2015/09/15(火) 22:18:27.35 ID:Qt2PCOcl0.net
猫を洗濯機に入れる → 大炎上

17 :Ψ:2015/09/15(火) 22:20:13.80 ID:KhebyMoL0.net
地上最強の生物もネットに入れられて注射されてたしー

18 :Ψ:2015/09/15(火) 22:20:50.52 ID:5IbKocOg0.net
見つけてもらえてよかったね、ぬこたち

19 :Ψ:2015/09/15(火) 22:30:56.12 ID:VdQJocvr0.net
虐待かと思ったら、丸っきり逆たい!(´・ω・`)ナンテコッタ!

20 :Ψ:2015/09/15(火) 22:36:51.96 ID:zMHUMjlL0.net
スレタイだけみて、洗ったのかとオモた
なぜ絶賛なのかって

21 :Ψ:2015/09/15(火) 23:04:28.26 ID:0JCoPlqe0.net
これ、かごの中のネットにも猫入ってる?

22 :Ψ:2015/09/15(火) 23:09:05.70 ID:s5SOPa4b0.net
仲の悪いネコ2匹を一つの袋に入れたらどうなるの、と

23 :Ψ:2015/09/15(火) 23:54:08.65 ID:Ut4bC89L0.net
何で洗濯ネット持ってたんだよ

24 :Ψ:2015/09/16(水) 00:04:21.06 ID:njrLuJIE0.net
>>8に同意

25 :Ψ:2015/09/16(水) 00:09:01.40 ID:Q5WeF/g70.net
常識だと思ってたわ

26 :Ψ:2015/09/16(水) 00:23:37.90 ID:ugChG8Bn0.net
ネコも洗濯ネットで丸くなる

27 :Ψ:2015/09/16(水) 00:39:53.76 ID:+n/9KVus0.net
猫飼育の経験があるならみんな知ってるよ。
猫に洗濯ネットは飼育本に載ってるし、
予防注射の時に暴れたら、動物病院でネットに入れられる。

28 :Ψ:2015/09/16(水) 01:54:10.73 ID:xJa8HHDP0.net
五月蝿い猫はネットに入れて沈める訳か

総レス数 28
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200