2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

佐賀県鹿島市に住んでるんだが・・・

1 :名無しの博士:2015/09/16(水) 14:43:04.35 ID:GA3HMdNv0.net
なんか今日雨ひどすぎないか?

2 :Ψ:2015/09/16(水) 14:44:34.34 ID:D6htWuhc0.net
いや知らんがな。

3 :Ψ:2015/09/16(水) 14:45:16.71 ID:GLXk+Rte0.net
祐徳稲荷神社のあるところだっけ

4 :名無しの博士:2015/09/16(水) 14:46:23.42 ID:GA3HMdNv0.net
>>3そこですね。

5 :Ψ:2015/09/16(水) 14:46:34.01 ID:skbEYFdk0.net
嘉子ちゃん元気かな。 最祖は怒らせてごめんね。

6 :名無しの博士:2015/09/16(水) 14:49:58.75 ID:GA3HMdNv0.net
>>5誰ですか!?もしかして初恋の人・・・

7 :Ψ:2015/09/16(水) 14:50:51.85 ID:EAFPBHf10.net
fuck

8 :Ψ:2015/09/16(水) 14:52:51.06 ID:GLXk+Rte0.net
>>4
正月に鮒を食べるんでしょ?

9 :Ψ:2015/09/16(水) 14:53:24.74 ID:skbEYFdk0.net
付き合っていたんんだけどね、言葉の行き違いと遠距離が災いしてそれっきり。
携帯のない時代・・・ふっる〜なんて言わないで・・だったから。
今でも悔いている。

10 :名無しの博士:2015/09/16(水) 14:54:22.90 ID:GA3HMdNv0.net
>>8『ふなんこぐい』のことですかね?食べますよ!県民ショーで出たことがあるので知ってる人も多いんではないでしょうか

11 :名無しの博士:2015/09/16(水) 14:55:28.62 ID:GA3HMdNv0.net
>>9元気出してください!

12 :Ψ:2015/09/16(水) 14:55:39.14 ID:eb57iHFM0.net
佐賀県ってあの佐賀県かね?
ほげぇ〜えらいこって?
よくもまあぁ…

13 :Ψ:2015/09/16(水) 14:59:58.54 ID:TlxbU3K30.net
まだネットができるんだから平気

14 :Ψ:2015/09/16(水) 15:01:08.82 ID:4iLsioWZ0.net
アントラーズのファンですか?

15 :名無しの博士:2015/09/16(水) 15:03:57.20 ID:GA3HMdNv0.net
>>14僕の母親の実家が茨城の神栖市(当然茨城の鹿嶋にも叔母がいる)らしい
ですwあとサガン鳥栖のファンですよ!

16 :Ψ:2015/09/16(水) 15:06:23.65 ID:QVP5a4Ce0.net
こちら佐賀県唐津市だが、かなり降ってるね。
散歩に行けないなあ

17 :名無しの博士:2015/09/16(水) 15:09:31.96 ID:GA3HMdNv0.net
>>16唐津ですか!海は大丈夫ですか?

18 :Ψ:2015/09/16(水) 15:12:31.65 ID:skbEYFdk0.net
唐津バーガーを福岡で食ったけど、唐津バーガーってほんとに
唐津の名物ハンバーガーなん?

19 :名無しの博士:2015/09/16(水) 15:15:08.62 ID:GA3HMdNv0.net
>>18おいしいですよね。名物らしいですよ!僕はいかしゅうまいが好きですけど

20 :Ψ:2015/09/16(水) 15:18:05.30 ID:skbEYFdk0.net
イカシュウマイは良く買って帰る。 うん、あれは美味い。

21 :Ψ:2015/09/16(水) 15:23:23.81 ID:UqDpIOB10.net
以前保険金殺人あったなぁ…

22 :Ψ:2015/09/16(水) 15:27:29.25 ID:QVP5a4Ce0.net
唐津は台風の時でも、絶対に河川の氾濫とかないしね。
海も平和過ぎる。

唐津バーガーは大して美味しくないよ

23 :Ψ:2015/09/16(水) 15:30:26.78 ID:ipxYbKXH0.net
うちんにきから鹿島方面ば見−よーぎ、ぞうたんじゃなかごと雨の降いよーばい。

24 :Ψ:2015/09/16(水) 15:37:00.08 ID:wZsn/sPe0.net
茨城の鹿島市とはやっぱり姉妹都市だったりするのか

25 :Ψ:2015/09/16(水) 15:37:59.49 ID:skbEYFdk0.net
>>23
ぞうたんじゃなかごと・・・は、博多弁に似ているから判るんだけど、あとがちょっと

26 :Ψ:2015/09/16(水) 15:49:47.68 ID:yUhMzGA90.net
>>24
野球の国だからこれがプロ野球のチームなら
鹿島市どーぞチームの応援しますよ
姉妹都市の提携しましょうとか話が広がるんだが
鹿島市じゃなく妥協して鹿嶋市
交流とか無いんじゃないの

27 :Ψ:2015/09/16(水) 15:51:26.00 ID:ipxYbKXH0.net
>>25
うちのほうから鹿島方面を見てたら、冗談じゃないみたいに雨が降ってるよ。

28 :Ψ:2015/09/16(水) 15:56:09.43 ID:+f0OXGQ00.net
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/raincloud/1442385000/202010-0000-jp0000-20150916153000.gif?t=1442385901
今日はどこも雨
長崎、佐賀、福岡はじゃかすかふってる
がそのうち止む
連休前にもっと降って、連休は晴天が理想

29 :Ψ:2015/09/16(水) 15:58:15.20 ID:skbEYFdk0.net
>>27
なるほど。 女の子がしゃべると可愛くてぐっときそう

30 :Ψ:2015/09/16(水) 16:00:15.10 ID:GyLGNpto0.net
縺翫>繧りソ代¥縺ォ菴上s縺ゥ繧九ー縺シ

31 :名無しの博士:2015/09/16(水) 16:22:36.91 ID:GA3HMdNv0.net
>>29僕の彼女はあまり佐賀弁使ってくれません・・・
田舎っぽいから嫌らしいですw

32 :Ψ:2015/09/16(水) 16:26:45.38 ID:skbEYFdk0.net
方言って女の子がさりげなく使うと、萌える。
京都弁も方言だし。  ちょと裏山

33 :Ψ:2015/09/16(水) 17:05:19.84 ID:skbEYFdk0.net
思い出した
さようならが・・そいぎー とか、 そいぎんた だった

総レス数 33
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200