2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「中国経済が崩壊して観光客が減る」→「いいえ、これからも中国からの訪日観光客は増加していきます(笑)」サンキュー安倍

1 :Ψ:2015/09/16(水) 16:18:20.30 ID:q7liA7FK0.net
訪日外国人数、1〜8月1287万人 8月64%増、中国の伸びは高水準
2015/9/16 14:31

日本政府観光局が16日発表した2015年1〜8月の訪日外国人客数は前年同期比49%増の1287万人だった。
2014年の年間の1341万人に匹敵する。
円安で日本での滞在や買い物が割安になり、政府による査証(ビザ)の発給要件緩和などが追い風となった。中国株の乱高下が続いていたが、中国からの訪日客の伸びは高水準だった。
8月単月での訪日客数は前年同月比64%増の181万7100人だった。単月として過去最高だった7月の191万8400人に次ぐ規模だ。
航空路線の拡大や大型クルーズ船の寄港が増加したことが寄与した。
8月の訪日客数を国・地域別にみると、中国が前年同月に比べ2.3倍の59万1500人で首位となった。2位は韓国の39万1000人(56%増)、3位は台湾の31万3900人(37%増)、4位は香港の14万1500人(89%増)だった。
6月からの中国株の株安や、人民元の大幅な切り下げで中国からの訪日客の動静に注目が集まっていたが、8月の中国からの訪日客は2カ月連続で50万人台を記録するなど好調だった。
市場では「中国では富裕層だけでなく中流層からの訪日客が増えている」(SMBC日興証券の圷正嗣株式ストラテジスト)と、今後も訪日客の増加傾向が続くと予想する声があった。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL16HEG_W5A910C1000000/

2 :Ψ:2015/09/16(水) 16:20:28.81 ID:/CKE7v4f0.net
トイレのシナチョン語表記を全部塗りつぶしてやりたいな
ゴキブリどもが

3 :Ψ:2015/09/16(水) 16:21:00.14 ID:JBYxdhmf0.net
中国が本気で狙う沖縄・九州侵略と漢族の移民政策
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44786

4 :Ψ:2015/09/16(水) 16:23:19.84 ID:KlUutWsr0.net
当たり前だ中国人が全員
株やってるとでも思ってるのか

5 :Ψ:2015/09/16(水) 16:38:17.93 ID:g+um8NAp0.net
           
.         小日本は世界中心の中国大陸から切り離され
*    / 支\   悔しい羨ましい、だからAIIBに入れてほしい、
    (  ; `ハ´)  だって本当は熱烈歓迎!無問題!
    ( U  つ  それが日本鬼子の心理 副総裁席を用意してるアル!!
    ム_)_)   〃∩ ∧_,,∧
            ⊂⌒( ´Д`)ふーんおまえもか イラネ・・
              `ヽ_っ⌒/⌒c
                 ⌒ ⌒
.     よろしくべトン
*       / 越\          ∧_∧
       (。゚`∀´) ────‐ (´∀` ) ベトナムさん
        /  とノ ▽_ =_-__  旦と_   |  仲良くしよう
        (/   ⊆⊇ = --:::ー   \丿 対中国 期待してるよ

最新の経済&政治関連記事
http://keizai1money2.web.fc2.com/

◆プーチンまっ青 極東市場が完全崩壊 ロシア経済どん詰
◆日本はもっと中国に対して、声をあげるべき 国連外交筋
◆天津大爆発 環境まで完全に破壊した

6 :Ψ:2015/09/16(水) 16:41:38.04 ID:OJSc+6Rt0.net
これは安ちゃんGJ

7 :Ψ:2015/09/16(水) 16:44:02.89 ID:+wbVRVWC0.net
はあー
マツキヨ行ったらアリナミン売り切れてたわ。免税店にしたんだって。
くそが

8 :Ψ:2015/09/16(水) 17:28:16.05 ID:Byso24id0.net
バブル弾けて中国のゴーストタウン街
人件費高騰で受注減の夜逃げ閉鎖工場
中共の役人汚職摘発政策
株で人民大損

素晴らしい好材料ですね

9 :Ψ:2015/09/16(水) 18:11:40.76 ID:QuPwTCPd0.net
>>1
これはヤバイニュースとして取り扱うべきだろう?
中国人は手持ちの金を物に変えたがっているということだ。
外貨準備高は急激に減っているからな

10 :Ψ:2015/09/16(水) 18:13:42.56 ID:lmJZbrrS0.net
第三の矢
大成功

11 :Ψ:2015/09/16(水) 18:23:24.90 ID:o34c1dzI0.net
「中国経済が崩壊して観光客が減る」→「観光客から移民になって増加します(笑)」

12 :Ψ:2015/09/16(水) 18:49:56.41 ID:bF7KKQMR0.net
ちゃんと帰国してくれるなら歓迎

チョンみたいに居座るなら来るな

13 :Ψ:2015/09/16(水) 18:50:13.39 ID:3PVTKlT+0.net
国内観光産業の売上高は90.6兆円、地域経済への影響が大きいのは「宿泊事業」で51.7% ―観光庁・観光地域経済調査

観光庁が7月17日付けで発表した「観光地域経済調査」結果によると、全国の観光地域5861エリアにおける観光関連事業所(観光産業事業所)は104.3万件で、その従業員は845万5千人、売上高は90.6兆円だった。

・観光客による売上の比率(観光割合)は業種に応じて大きく異なる

・コストの5割が「仕入れ・材料費」「外注費」、地域経済への影響が大きいのは「宿泊事業」

・観光客に対する売上比率(観光割合)が高い事業所は、売上高の月次変動が比較的大きい

http://www.travelvoice.jp/20150721-47036

14 :Ψ:2015/09/16(水) 20:39:18.88 ID:VxZmxsXv0.net
元々株やってる連中とは違う部族だろう。

15 :Ψ:2015/09/17(木) 06:58:23.18 ID:cGUrgysD0.net
観光ビザで犯罪しにくる輩もいるが大半は日本に興味があって来る

16 :Ψ:2015/09/17(木) 21:36:17.27 ID:oVLhaZE30.net
日本訪問客が好印象持ち、それが自国で広がる好循環 中国人の日本製品イメージが大幅改善
2015/9/11 18:44

 日本貿易振興機構(ジェトロ)が中国の比較的購買力がある層の消費者を対象に行った調査では、尖閣問題が原因で日本製品の「買い控え」をしている人は着実に減少し、「よく購入する輸入食品」「海外旅行に行ったことがある国」として日本を選んだ人が一番多かった。
ジェトロでは、一度日本を訪れた人から日本の良い評判が中国国内に広がる好循環が生まれているとみており「潮目は変化している」としている。

 ジェトロの石毛博行理事長は、日本を訪れた観光客が日本での楽しい思い出をネットに書き込むなどした結果、「自分も行きたい」と思う人が増えているとみている。

「よく購入する輸入食品」は米国上回って首位に

http://www.j-cast.com/2015/09/11245047.html

総レス数 16
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200