2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロイター】安保法制で転換迎える日本、「普通の国」なお遠く

1 :Ψ:2015/09/16(水) 18:34:23.20 ID:kK12aKXg0.net
[東京 16日 ロイター] - 安全保障の関連法案が、週内に成立する公算が高まった。自衛隊と米軍は中国を想定した備えができるようになるが、日本は「イスラム国」空爆のような作戦には今後も参加できず、英国やオーストラリアといった「普通の国」とは、まだ開きがある。

自衛隊の役割拡大に対する米国の期待が過剰に高まれば、かえって日米関係がぎくしゃくするとの指摘もある。

<第1列島線を防衛>

新たな法制による変化の1つが、日本周辺で活動する米軍を、領域の内外を問わず自衛隊が守れるようになることだ。
哨戒や訓練といった平時の活動中でも、武力衝突に発展した有事でも、日米が互いに守り合って共同作戦を行えるようになる。

中国は南西諸島からフィリピン、ボルネオ島まで伸びる島々を「第1列島線」という防衛線に設定している。
米軍の艦船や航空機を中国本土に接近させないようにするのが狙いだ。

  ──関連記事:軍事力誇示する中国、「裏庭」覇権めぐり対米けん制

米軍と自衛隊が共同哨戒や訓練を増やし、連携して動く態勢を整えれば、東シナ海で活動を強める中国へのけん制となりうる。
仮に平時から事態がエスカレートしても、日米共同で軍事衝突に対処することが可能になる。

米ウッドロー・ウィルソン・センターの客員研究員である道下徳成氏は、第1列島線を日米共同で防衛する作戦を立案できるようになると指摘する。
「軍事作戦の観点からは、これが最も重要だ」と、小泉純一郎政権で内閣官房副長官補付参事官補佐も務めた道下氏は言う。
http://jp.reuters.com/article/2015/09/16/angle-national-security-idJPKCN0RG0G720150916

2 :Ψ:2015/09/16(水) 18:40:07.55 ID:VxZmxsXv0.net
ロイター曰く普通の国ってのは野蛮人の国じゃんw

日本人には普通の日本国がいい。
特亜がいない普通の日本。

3 :Ψ:2015/09/16(水) 18:40:14.93 ID:EZ/dutDa0.net
マスゴミとアカ教師によってキチガイが量産されちゃったからね
普通の国には道半ばといった感じかな

4 :Ψ:2015/09/16(水) 18:46:57.12 ID:NCrv0ohk0.net
日本の事は日本人が決める

5 :Ψ:2015/09/16(水) 18:49:11.91 ID:lZ3qRLA+0.net
>自衛隊の役割拡大に対する米国の期待が過剰に高まれば、かえって日米関係がぎくしゃくするとの指摘もある。

なわけねぇだろ。何もしてないほうが余程気まずいわ。

6 :Ψ:2015/09/16(水) 18:53:00.52 ID:kYrF9PPb0.net
戦犯国としての足かせなんですよ
それが普通の国になってもらっちゃ周辺国は困るんです

7 :Ψ:2015/09/16(水) 18:57:26.32 ID:7OQhuK1U0.net
>普通の国

手足を縛られたような、
アホケンポーがある限りムリ。
その主たる原因は知能指数の低いアホ国会議員とアホマスゴミwww

8 :Ψ:2015/09/16(水) 19:23:12.25 ID:lPtK9Umg0.net
普通の国になうには新しい戦争が必要なのだ。戦後敗戦国だ戦犯国だといって70年
世界の秩序が一新しているにも関わらず対戦中の認識でよいはずはない、今こそ新しい
戦犯国をつくり我々が戦勝国として新秩序を作り上げなければならないのだ。そのためには
新しい侵略国を規定してそれらに勝たねばならない。そのためには新たな悪人国の影響を
受けた国内の敵と戦い勝利しなければならないのだ!

9 :Ψ:2015/09/17(木) 11:50:22.72 ID:f396Ud260.net
アメリカがしょうも無い憲法を押しつけて自虐史観を日教組に教育させたから日本は防衛法案でさえ馬鹿な人間が邪魔をする。
日本が自分の足で立てないようにした憲法を押しつけたアメリカ。
敗戦後日本とアメリは決して平等ではなかった。
敗戦の時アメリカの大統領がマッカーサーに日本と同じ立場ではなく絶対的権力はアメリカにあるというスタンスで占領統治をしたんだもんね。
その間日本人の精神を徹底的にぶっ壊した。中韓まで威張り腐って。
日本人の堪忍袋の緒が切れる。

総レス数 9
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200