2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アベノミクス】S&P「日本の財政状況は極めて脆弱だ。日本経済が今後2、3年で信用力を好転させるのは難しいだろう」

1 :Ψ:2015/09/17(木) 05:17:14.79 ID:uBGPVY0B0.net
(ブルームバーグ):米格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は16日、日本の格付けを1段階引き下げると発表した。
S&Pは、日本経済がソブリンの信用力を支える効果が過去3、4年低下し続けていると指摘。
当初は奏効する兆しがみられたアベノミクスでは「経済が今後2、3年で信用力を好転させるまで改善する可能性は低い」と判断している。
発表によると、長期ソブリン格付けを「AA−」から「A+」(投資適格の第5位)に、短期格付けを「A−1+」から「A−1」に格下げした。
格付け見通しは「安定的」としている。
野村証券の魚本敏宏チーフクレジットストラテジストは、今回の格下げについて「アベノミクスの積極的な活用による経済効果に比較的厳しい評価をつけたということは、正直に受け止める。
海外の投資家がアベノミクスに対する評価を少し厳しく見るきっかけになる可能性がある」と述べた。
魚本氏はまた、S&Pの格下げについてデフレ脱却を目指す日銀の異次元金融緩和が「当初狙っていたほどの効果が出ていないという評価が出ている」としたほか、円安進行に伴いドルベースでみた所得の下落という側面もあるとの見方を示した。
日銀は13年4月から実施している異次元金融緩和でコアCPI(生鮮食品を除く消費者物価)で2%の上昇を目指しているが、直近の7月は横ばいにとどまっており、黒田東彦総裁は達成時期を「16年度前半ごろ」に後退させている。
また、4−6月の実質国内総生産(GDP)成長率(改定値)は前期比年率1.2%のマイナス成長に陥っている。
S&Pは発表文で、「日本の財政状況は極めてぜい弱」と指摘、消費増税効果や税収増を勘案しても一般政府純債務残高の対GDP比は18年度には135%に上昇する。
また、異次元緩和を続ける日銀が出口政策に踏み切れば金利が上昇し、財政をさらに圧迫するとも指摘した。
野村証券の桑原真樹シニアエコノミストは、政府の財政再建計画について「目標はあるが、具体的にどうやっていくのか見えにくい。
歳出カットや増税よりも経済成長に賭けているような印象があったので信頼性に欠ける」と話した。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NURMSS6S972N01.html

2 :Ψ:2015/09/17(木) 05:20:53.88 ID:bA8d0/LA0.net
S&P < 朝鮮が先進国になるんだったよなw

3 :Ψ:2015/09/17(木) 05:29:54.65 ID:OhgFwIVS0.net
なんだ?カレー粉か?

4 :Ψ:2015/09/17(木) 05:36:45.85 ID:7p3mqWlE0.net
韓国格上げだったなw

5 :Ψ:2015/09/17(木) 05:37:23.30 ID:/xt6ajm90.net
経済成長に賭けてたなら消費税上げないだろ
逆に消費税上げなかったら上げなかったで
格付け下げてただろこいつら

6 :Ψ:2015/09/17(木) 05:39:40.29 ID:r4mtpjRO0.net
アメリカ「日本経済が〜」

日本「韓国ガー」



7 :Ψ:2015/09/17(木) 06:41:50.03 ID:z+S6imaD0.net
格付け会社の格付けが軒並みBbb-な件w

8 :Ψ:2015/09/17(木) 06:42:30.34 ID:z+S6imaD0.net
金さえ貰えりゃ提灯記事をも書く格付け会社w

9 :Ψ:2015/09/17(木) 06:43:50.21 ID:yx+IHMrO0.net
数年前の売国民主党の時と比べたら格段に景気は良くなった
南朝鮮が経済崩壊するまで後少しだ

10 :Ψ:2015/09/17(木) 06:49:49.69 ID:lK7zP9H10.net
興味深いことには、韓国を格上げし、日本を格下げしたことだ。
世界銀行総裁に韓国人を指名したのは、オバマ。
世界銀行は、チョンに乗っ取られているのだろう。
つまり、崩壊寸前ボロボロの韓国を格上げし、
好調の日本を格下げして、バンザイしてるのが、
いかにもチョンらしい。
アメリカ有名投資家も、どうやら、自分の考えと反対に、
他人を誘導するな。
いかにもユダ金らしい。

11 :Ψ:2015/09/17(木) 07:32:12.85 ID:KSbbDPu30.net
『格付け会社のデタラメな実態 不正疑惑で調査、破綻寸前企業に高格付け、市場で影響力小』

スタンダード&プアーズ・レーティングズ・サービシズが国債格付けしたので、筆者は抗議をしたことがある。そ の後、アメリカ本社から幹部が来日して謝罪があった。
その時、ついでなので格付け会社がどのように格付けを行っているかを聞いてみたら、その回答にとてもびっくりした。
 予算書などはまったく読まずに、大雑把な概括的な数字だけで格付けしていたのだ。これは、財務諸表を見ないで周辺情報だけで会社の信用度を判断しているに等しいので、大いに呆れたわけだ。
いってみれば、格付け会社の情報は、マスコミが客観的な指標に基づかないで定性的に話すレベルと大差なかった。

http://biz-journal.jp/2015/02/post_8908.html

12 :Ψ:2015/09/17(木) 08:12:31.10 ID:VnJ3UyWg0.net
あほのみくす の テーマソング

あほ、 あほ、 あほのみくす
あほ、 あほ、 あほのみくす

あ〜ほ〜の〜み〜く〜す〜
あ〜ほ〜の〜み〜く〜す〜

あほのみくす
あほのみくす
あほのみくす
あほのみくす

あほの み〜く〜す〜

続きはこちらで
https://www.youtube.com/watch?v=nyNnvSRNgY4




この曲を歌って景気を揚げよう。

13 :Ψ:2015/09/17(木) 08:28:39.69 ID:r/GFJR8q0.net
お前ら預金を全て金かドルに換えておいたほうがいいぞ。

14 :Ψ:2015/09/17(木) 08:53:44.58 ID:pUOtX7tA0.net
また糞チョンに金もらって言わされただろ!wwwww

15 :Ψ:2015/09/17(木) 09:15:58.89 ID:k6bVk9Ya0.net
風説の流布

16 :Ψ:2015/09/17(木) 09:32:02.78 ID:lrh7x+Jb0.net
>ブルームバーグ

ぷっ

17 :Ψ:2015/09/17(木) 10:15:28.11 ID:ykWXReRY0.net
ファニーメイAAA+++
ギリシャ国債AA+

18 :Ψ:2015/09/17(木) 10:42:45.55 ID:6codvZnp0.net
俺はS&PなんかよりP&Gを信じる!

19 :Ψ:2015/09/17(木) 12:27:32.39 ID:6zWOhgUJ0.net
東京都心オフィス空室率、8月は4.72% 6年8カ月ぶり低水準
2015/9/10 11:24

 オフィス仲介の三鬼商事(東京・中央)が10日まとめた8月末時点の東京都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)のオフィス空室率は前月末比0.17ポイント低い4.72%と、4カ月連続で低下した。空室率は2008年12月の4.72%以来、6年8カ月ぶりの低さだった。
引き続きオフィスを拡張する需要があり、空室率の低下基調が続いた。調査対象になっている1フロア約330平方メートル以上のオフィスビルの竣工が、小規模な1棟にとどまった。目立った解約の動きも見られなかったことも空室率の低下につながった。
千代田区の平均空室率は0.41ポイント低下し、3.62%と、6年7カ月ぶりに3%台に改善した。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL10H54_Q5A910C1000000/

20 :Ψ:2015/09/17(木) 18:04:15.77 ID:hA6s26AP0.net
8月の不動産業倒産件数、過去20年で最少に 東京商工リサーチ
[2015年9月10日 17時36分 配信]

 東京商工リサーチの調べによると、8月の不動産業倒産件数は19件(前年同月比50.0%減少)となり、2カ月連続で前年同月を下回った。8月としては、過去20年で最少件数だった。
 負債総額は173億8400万円(同28.68%減少)で、5カ月連続の減少。ただし、負債総額10億円以上の大型倒産が5件発生し、5カ月ぶりに100億円を上回った。
同社は「当面、不動産業の倒産が急増する要因は見当たらないが、小規模企業を中心に息切れ倒産の発生が懸念される」としている。
http://www.jutaku-s.com/news/id/0000021555

総レス数 20
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200