2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHKの受信料払ってない奴はごまんといると思うけど不払いで逮捕されたケースはないつまりあんなもん踏み倒せばいいんだよ!

1 :Ψ:2015/09/17(木) 09:15:57.13 ID:k10FZ1er0.net
わかったか

2 :Ψ:2015/09/17(木) 09:22:45.36 ID:MajcfJt+0.net
いいの?

3 :Ψ:2015/09/17(木) 09:25:52.39 ID:ofKLllHG0.net
   ┌───────┐
.  (│●         ● |  ああん?
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  裁判で財産の差し押さえ、強制執行やったるで!
 ( ┤ |      | |
  \  └△△△△┘ | 
   |\ 受\ [犬HK]  \
   |   \信\      |\\
   |     \料\    | (_)
   |       \払\  |
   |    /\\え\|
   └──┘  └──┘

4 :Ψ:2015/09/17(木) 09:28:12.46 ID:mGynvhiq0.net
契約してなきゃ受信料請求できない。
契約してても、民事の請求。逮捕じゃあ無い。

定年退職したら失うものも無いので、支払いをやめようかなとも思う。

5 :Ψ:2015/09/17(木) 09:31:53.99 ID:0UJbMvCM0.net
一回でも払うとまずいぞ!

6 :Ψ:2015/09/17(木) 09:32:59.38 ID:z1qNFINZ0.net
>>4
年金押さえるとよ

7 :Ψ:2015/09/17(木) 09:33:06.01 ID:php7rErq0.net
受信契約してるなら、電話一本入れとけ
「テレビ捨てました」ってな

8 :Ψ:2015/09/17(木) 09:35:06.34 ID:Kd9kgGod0.net
 
真に受けて、
逮捕されても、
自己責任。
 

9 :Ψ:2015/09/17(木) 09:37:30.43 ID:GCqt8XAK0.net
うちはもう10年以上払ってないが、集金に来るたびに追い返してた
けど先日家族が誰もいないときに爺さん一人で留守番してたんだが、集金員に
騙されて全額払わされたわ・・・・・
裁判になって息子が会社クビになるとか、こんなん詐欺やろ
頭来てボロクソ言ったら契約解除できたから、とりあえず我慢してるけどな

10 :Ψ:2015/09/17(木) 09:48:40.35 ID:0WQpDPJa0.net
さすがに受信料は払うほうがアホだと思うぞ

11 :Ψ:2015/09/17(木) 09:49:09.74 ID:stu/8wX00.net
HKの訪問に困っている方【未契約者バージョン】
https://www.youtube.com/watch?v=hS8fH_k8Elw

NHKの訪問に困っている方【契約してしまったバージョン】
https://www.youtube.com/watch?v=CZt6uwMHef0

NHKの訪問に困っている方【契約して滞納バージョン】
https://www.youtube.com/watch?v=gK1XgKJO7-Q


  最近NHKと契約してしまった方へ
  https://www.youtube.com/watch?v=OxR2ve9skzU


NHKからの電話はすぐに切る、NHK訪問員が来たら【お帰り下さい】とだけ言って下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=Pqq7nFsgnfE

NHKをたった1分で追い返す方法 実際走って逃げました
https://www.youtube.com/watch?v=75DT59kjEes

12 :Ψ:2015/09/17(木) 09:52:54.97 ID:lxBF47Mv0.net
受信料不払いには罰則規定なんてないし、しかも支払いは任意。
仮に支払い請求されても、飽くまでも民事

13 :Ψ:2015/09/17(木) 09:52:55.75 ID:51cwN7VV0.net
先日、アパートの部屋にいるのがバレて
しつこくインターフォン鳴らされ
出て来て下さいと怒鳴るので
うるさい!警察呼ぶぞ!と怒鳴ったら
すいません!と言って帰ったよ
余りにも腹が立ったので
ウチの一人暮らしの娘のところに
しつこく出て来いと怒鳴られたと苦情入れてやった。

14 :Ψ:2015/09/17(木) 09:58:04.52 ID:iXP86GrI0.net
NHKは未契約の人間を裁判で叩こうとしている
過去2回判決が出ていて敗訴と勝訴の1勝1敗だ
3回目がまだだがどうなるか分からない

無理強いするのなら税金にすべきだがNHK職員が
公務員になりたくないだけ(年収半減になる)で反対している

とくに籾井になってから公正・中立が後退し公共放送では無くなっている
自民党のお抱え放送になっている

15 :Ψ:2015/09/17(木) 09:58:23.95 ID:fLxaAaun0.net
携帯電話の値下げより、見たくもないのにNHKから金を取られている方が問題。
NHKから取られなければ、年間25000円くらい口座に残る計算。
2年とられなければ5万、10年すれば25万だぞ。
それで何か買い物ができる。
役に立つ携帯の1000円値下げより家計が助かる。

16 :Ψ:2015/09/17(木) 10:11:26.59 ID:OhgFwIVS0.net
追い返してるわ
非常に手荒に

17 :Ψ:2015/09/17(木) 10:13:37.84 ID:XoAfSoeD0.net
不払いがいるのにNHKが維持できているということは
払っているやつに上乗せされているということ

18 :Ψ:2015/09/17(木) 10:15:20.20 ID:59E9ELLE0.net
テレビを廃棄処分にして、その時の廃棄処分表を添付して解約すれば無問題
正式に解約する事 

19 :Ψ:2015/09/17(木) 10:15:27.29 ID:Q2GmHvBtO.net
足りないなら職員平均給与2000万を切り下げれば良いのに。

20 :Ψ:2015/09/17(木) 10:15:30.24 ID:stu/8wX00.net
国会の答弁では「国民の53%が契約している」と言っておきながら、世間に対しては
70%以上が契約しているので、契約しろと迫ってくる奴ら

21 :Ψ:2015/09/17(木) 10:15:43.23 ID:iXP86GrI0.net
船橋市議 立花孝志氏の「NHKから国民を守る党」にアクセス

22 :Ψ:2015/09/17(木) 10:18:07.18 ID:5m3sBOiS0.net
>>7
リサイクル証明を提出してください、でないと解約できません、
と言われますが??

23 :Ψ:2015/09/17(木) 10:18:17.15 ID:8cb18kCw0.net
チャンネル設定でNHKはスキップにしてるから見たことがない

24 :Ψ:2015/09/17(木) 10:19:58.86 ID:tJC2DOpy0.net
>>22
無料の廃品回収に出したらティシュに換わったって言え

25 :Ψ:2015/09/17(木) 10:20:49.74 ID:4XebTLQA0.net
最早、「公共放送を維持するための公平な負担」は必要ない。

国民の負担で放送のインフラ整備が進み、民放放送が増え、広告収入が溢れている。
国民は、これ以上負担を続けるのではなく、過去の負担の果実を享受すればいいのだ。
NHKの公共放送の割合は多めにみても20%だ。
80%は民放化すればいい番組だ。
もっとも、こんな糞番組にスポンサーがつくことはないだろうがw
それはさておき、20%の公共放送は電波使用料と電波広告税で賄える。
受信料は、即廃止!
テレビはただ見!
これが、果実の享受だ。

26 :Ψ:2015/09/17(木) 10:20:55.82 ID:5m3sBOiS0.net
>>7
>>18でキシュツだったすまん。ちなみに電話1本で解約は100%ムリ。

27 :Ψ:2015/09/17(木) 10:24:51.45 ID:59E9ELLE0.net
有料廃棄処分伝票を貼って送って正式解約 コレが一番

28 :Ψ:2015/09/17(木) 10:36:55.50 ID:GCqt8XAK0.net
>>26
俺は電話一本で解約したけどな
ボロクソ言ったら、「解約書送りますんで、返送して下さい」って言われたわ
電話は数分やった
相手見て対応変えるん違うか?

29 :Ψ:2015/09/17(木) 10:45:54.65 ID:j4BkLQHX0.net
持ち家の人は財産とられるよ、賃貸は設置場所ってことで変わるから5年の時効がある
マイナンバーで受信料がどうなるかだよね
銀行は民間だけどヒモ付けされる、NHKがそれにコッソリと紛れ込んでくるだろな(確信

30 :Ψ:2015/09/17(木) 10:51:44.65 ID:zA1piaXE0.net
NHKに限らずだけど、郵便受けはよく見とけよ
勝手に目印つけられてるからな
特に集合住宅

ご近所さんの分も含めていつもきれいに掃除して
あげるようにしてるわw

31 :Ψ:2015/09/17(木) 12:18:57.16 ID:stu/8wX00.net
未払いのNHK受信料の時効は5年とする、という判決が最高裁で出ている
以下の資料を参照されたい
 
 
裁判所 裁判例情報
事件名:放送受信料請求事件
「日本放送協会の放送の受信についての契約に基づく受信料債権の
 消滅時効期間は,民法169条により5年と解すべきである。 」
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=84446

32 :Ψ:2015/09/17(木) 12:31:35.19 ID:vUM4BS7u0.net
テレビ無いと言えばOK
家の中まで調べないから

33 :Ψ:2015/09/17(木) 12:34:36.96 ID:stu/8wX00.net
>>32
嫁や子供、老人しか居ない時間帯を狙って、「契約しなければ世帯主が逮捕される」
などと虚偽の説明をして子供にサインさせた例もあるので、一人暮らしのオッサン
ぐらいでないと、突っぱね続けることは難しいよ

34 :Ψ:2015/09/17(木) 12:50:43.47 ID:KKtNLiG20.net
ある日突然玄関先に来たおっさんがNHKだと名乗ったからってなんで信用すんの?
NHKの身分証だってあれの本物見たことないからそうだとわからないはずじゃん。
呼びもしないのに勝手に家まで来た人間と契約なんてできねえよ。

せめて来たやつ本人の免許証のコピー位とらせてもらわないとな

35 :Ψ:2015/09/17(木) 13:48:17.66 ID:6oOWD1Ew0.net
よだれ出しながら、焦点の定まらない目で、だにか、ようでぃすかあ?だんですかあ?とさけびながら玄関にビッコひいてでていったら、帰ったわ。

総レス数 35
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200