2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍首相とメディア幹部との会食は内閣発足以来最低でも60回。小泉純一郎は1年間で5回。安倍首相は1年間で31回

1 :Ψ:2015/09/17(木) 12:59:44.58 ID:Hgtec1Tv0.net
安倍首相とメディア幹部の会食
内閣発足以来最低でも60回

東京・大手町の読売新聞東京本社ビル高層フロアにある役員専用食堂大広間。さる5月18日の夕方6時半すぎ、卓上に料理がズラリと並んだ。
卓を囲むのはメディア各社の大幹部だ。ホスト役の読売新聞グループ本社会長の渡辺恒雄氏を清原武彦・産経新聞社会長、芹川洋一・日本経済新聞社論説委員長、今井環・NHKエンタープライズ社長らが囲む。メディア各社の固定メンバーが定期的に集まって懇談する場だという。
その日のゲストは安倍晋三・首相だった。
たっぷり2時間以上、料理に舌鼓をうちながら、政局の話題で盛り上がったという。
大メディア幹部が一堂に会する“奥の院”に多忙を極める総理大臣が駆けつける──政権とメディアの馴れ合いを象徴する場面である。
第2次安倍内閣の発足以来、メディア幹部が安倍首相と会食する頻度は異常といっていい。
やはりマスコミ操縦に長けていた小泉純一郎・元首相のケースと比べてみよう。
就任2年目の2002年の1年間では、1月17日に東京・銀座にあったイタリア料理店「エノテーカピンキオーリ」で当時の氏家齊一郎・民放連会長(故人)ら放送局幹部との会食など、わずかに5回を数えるだけだった。
それに比べて安倍首相は就任2年目の2013年の1年間だけで、何と31回も大メディア幹部らと会食している。
2014年は年間22回、今年も6月4日時点で6回を数える。第2次安倍内閣では合わせて約60回に上る。
これはあくまで新聞各紙が首相動静で報じている限りの数字だ。非公表でメディア幹部と会食することも少なくない。
http://www.news-postseven.com/archives/20150609_327634.html?PAGE=1#container

2 :Ψ:2015/09/17(木) 13:07:35.36 ID:SjVBeBiq0.net
乾いたチーズの会食

3 :Ψ:2015/09/17(木) 13:09:49.63 ID:xjP/93tJ0.net
でもコントロール不能

4 :Ψ:2015/09/17(木) 13:21:22.35 ID:3a8C0AkX0.net
>>1
この種のネタはポストと赤旗とゲンダイの定番だなぁww
正直にいえよww
自分達も呼んでもらいたいのだろう?
むしろ安倍総理に食事をおごってもいっしょに食事をしたいのだろう?

5 :Ψ:2015/09/17(木) 13:24:31.94 ID:JFKkO54T0.net
種無し安倍にはもうゆがんだ名誉欲しか無いからね
ヨイショされる事のみが生きがいなんだよ

6 :Ψ:2015/09/17(木) 13:24:51.36 ID:xpMQfHqM0.net
田崎なんて今やあへのスポークスマンに成り下がり。
ジャーナリストと呼べない奴らばかり。
日テレの青山もだな。
あへが出た時よいしょしまくり!

7 :憂国の記者(Power to the people!):2015/09/17(木) 13:28:31.47 ID:mD7vrndM0.net
これはすごい記事だ!!!!!!!!!!GJ!

8 :Ψ:2015/09/17(木) 13:29:25.74 ID:3a8C0AkX0.net
>>6
正直安倍さんの悪口を言う奴は星の数ほどいるのだ。
よいしょする声を少しは紹介するのも報道機関の務めだ。
まあTBSは朝日やNHKがよいしょしろとは言わない。
むしろ反日売国奴路線を貫いて欲しい。
その代わりフジや読売がよいしょするべきだろう?
権力の監視はマスコミが行う。
マスコミの監視は国民が行う。
国民が行うから、それぞれいがみ合って多様な意見を紹介するのが
マスコミの役割だ。

9 :Ψ:2015/09/17(木) 13:44:42.79 ID:e582ohIi0.net
>>8
おいおい、その前に、チョンのオマエが日本の政治に口をハサムなよw

10 :Ψ:2015/09/17(木) 13:58:57.87 ID:ELHHptPd0.net
それがランチ弁当とかじゃなくて高級料亭の会席とかだったらマスコミもおとなしくなるよね〜

総レス数 10
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200