2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

景気がグングン悪くなってキタ━ーー(゚∀゚)━ーー!アベノミクス!アベノミクス!アベノミクス!

1 :Ψ:2015/09/17(木) 13:15:46.45 ID:HkHM/TsC0.net
貿易赤字、8月は5697億円 5カ月連続赤字、輸出数量は減少
2015/9/17 10:01

 財務省が17日発表した8月の貿易統計(速報、通関ベース)によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は5697億円の赤字だった。赤字幅は前年同月の9532億円から改善した。
赤字幅はQUICKが事前にまとめた市場予想の中央値(6204億円)より小さかった。一方で、貿易赤字は5カ月連続で、赤字幅は7月の2684億円から拡大した。輸出の数量指数もマイナスだった。
中国向けの自動車部品の輸出が減少した。米アップルが新型スマートフォン(スマホ)「iPhone6」を発売した昨年と比べると、スマホ部品の対中輸出が鈍い。欧州の高額な医薬品が医療費助成の対象になったことも赤字要因になった。


大井ふ頭コンテナターミナル(東京都品川区)
 輸出額は3.1%増の5兆8815億円と、12カ月連続で増えた。米国向けの自動車輸出が好調だった。半面、輸出の数量指数は4.2%減と、2カ月連続で低下した。輸出額は円安が進んだことで増加したものの、数量指数は対米で7.7%減、中国で9.2%減と大幅に落ち込んだ。

 輸入額は3.1%減の6兆4511億円だった。減少は8カ月連続。中東地域から原油や液化天然ガス(LNG)の輸入額が減った。輸入の数量指数も0.7%下落した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL17H3X_X10C15A9000000/

2 :Ψ:2015/09/17(木) 13:17:01.26 ID:V29X9cqT0.net
>>1
スレタイだけ見る人もいるんだからちゃんとソースの内容を書けよ
印象操作しかしないネトウヨと同類かお前は

3 :Ψ:2015/09/17(木) 13:18:06.37 ID:nJcLBh8m0.net
経団連が国のことを考えるわけ無いだろ。

株主が中国や朝鮮人なら、
日本の事よりそっちを聞かないと、破綻しちゃうからね

4 :Ψ:2015/09/17(木) 13:18:56.46 ID:Xw9dMdm+0.net
格付けも下げられたし、地価も一部だけだし、なああにも効果がでていない。

5 :Ψ:2015/09/17(木) 13:19:47.81 ID:XyA7tE7x0.net
子が減ってるから元には戻らないよなあ

6 :Ψ:2015/09/17(木) 13:19:58.88 ID:FRtJSRqE0.net
それにしても食料価格上がったなあ。
3割くらいだけど。

7 :Ψ:2015/09/17(木) 13:25:30.41 ID:59E9ELLE0.net
出稼ぎ外国人が日本人の子供を何人ころそうとも、移民政策は推進しま〜す
   あべ

8 :Ψ:2015/09/17(木) 13:26:12.84 ID:Q3lDl4sC0.net
安保法案で野党に縛り付けられているから、経済政策に手が回らないのが問題。

9 :Ψ:2015/09/17(木) 13:26:24.08 ID:FVJkFl800.net
出生率改善するする詐欺

10 :Ψ:2015/09/17(木) 13:28:15.05 ID:LqvE4B7I0.net
安倍「ペルー人家政婦を雇えば問題ないwwwwwwww」

11 :Ψ:2015/09/17(木) 13:30:59.05 ID:BlzZUH8G0.net
>>6
具体的に何がいくら上がった?
卵が値上がったといっても
この二年で10個198円が208円になった程度しか見ていない
特売日には198円になるんだ
パンも値上がるといっていたが
158円から上がらない、特売日には128円で売られている

12 :Ψ:2015/09/17(木) 13:31:45.16 ID:mGynvhiq0.net
貿易赤字と景気の良否とは関係ない。

円安で物価が上がったのは確か、
半年前まで103円だった板チョコが形が小さくなって119円になってる。
給料の増加分はこの上昇に付いていってないので、実質賃金は減ってる。

アベノミクスの第一、第二の矢なんかのカンフル剤に継続性は無い。
緩和やめたら前より景気は悪化し借金だけ増える事に。
これでも今がピーク、後は落ちるだけ。

13 :Ψ:2015/09/17(木) 13:32:13.36 ID:59E9ELLE0.net
>>11
味覚音痴には判らんらろうが、小麦粉が減って他のものでかさ上げしてるから
不味くなった

14 :Ψ:2015/09/17(木) 13:33:12.95 ID:59E9ELLE0.net
パンの大きさが明らかに小さくなっている
一斤売りなんてみかけなくなったなw

15 :Ψ:2015/09/17(木) 13:35:03.59 ID:mGynvhiq0.net
>>11
経済バカ、特売は例外、採算度外視の客寄せ価格なんか何の参考にもならん。

16 :Ψ:2015/09/17(木) 13:35:17.82 ID:Z3+PhyOQ0.net
消費税増税、財政出動削減して原発の再稼働も遅々として進まない
この状況で景気が回復すると思っている方がどうかしている
原発再稼働して電気料金を元に戻さないと電力を大量消費する製造業は戻りにくい
太陽光とか腐れ利権のコストパフォーマンス最悪のクソ電力を買わねばならないし
太陽光発電は利益に対して大幅に課税して電気料金の引き下げに回した方が良い

17 :Ψ:2015/09/17(木) 13:43:51.69 ID:58KRwBxr0.net
>>11
>>特売日には198円になるんだ

随分高い特売だな
君の感覚は一般人からかけ離れてる

18 :Ψ:2015/09/17(木) 13:45:03.85 ID:4cWYDGY20.net
グングン

19 :Ψ:2015/09/17(木) 13:49:06.09 ID:wB4w6aAr0.net
増税前のささやかな駆け込み工事はあるよ
それだけだけど

20 :Ψ:2015/09/17(木) 14:00:10.99 ID:JVL8SdHc0.net
うちは確実に良くなってる 

こんなところで文句ばかり言ってる人はもともと成功しない人

21 :Ψ:2015/09/17(木) 14:02:06.45 ID:59E9ELLE0.net
>>20
と、言いながら一生懸命2ちゃんに書き込んでいますw
時間給増えたか?ビックルのバイト君w

22 :Ψ:2015/09/17(木) 14:07:41.58 ID:JVL8SdHc0.net
うちは時給制じゃないし中国人じゃあるまいし2chにプロパガンダ書き込んで時給出してる政府なんて日本にはないわ

23 :Ψ:2015/09/17(木) 14:11:26.50 ID:59E9ELLE0.net
>>22
と、言いながら一生懸命2ちゃんをチェックし書き込んでいますww
プゲラ

24 :Ψ:2015/09/17(木) 14:50:56.37 ID:jCUXjJX10.net
うちらは順調に売り上げが伸びてるからこのままでいいよ。。。

25 :Ψ:2015/09/17(木) 15:03:04.52 ID:HT21UgNW0.net
アベノミクス反対なのに安倍内閣は支持するという国民が一番狂ってる

26 :Ψ:2015/09/17(木) 15:28:39.84 ID:0kayZdND0.net
輸出数量は減少=世界の景気が減速したから海外の人が買えないって事だぞww

>>1 アホ??

27 :Ψ:2015/09/17(木) 15:31:32.07 ID:HfXg5T4y0.net
安倍なんか竹中の政策を言う通りにして日本ぶっ壊す手伝いしてるだけだ

日本の雇用破壊して外国人の力を頼るだけ

日銀かいくらやっても肝心の政策で勢いが止まる

28 :Ψ:2015/09/17(木) 15:46:26.32 ID:FJofSlCb0.net
(問)
 あほのみくす、と掛けて何と解く。

(答)
 あほのみくすと掛けて、
 アホのサカタと解く
 その心は、
 あほに付ける薬なし。

(根拠)
 https://www.youtube.com/watch?v=nyNnvSRNgY4

29 :Ψ:2015/09/17(木) 16:07:25.97 ID:liRDx84y0.net
>>20
底辺も底上げされないと景気は改善しないし治安も悪くなる

30 :Ψ:2015/09/17(木) 18:33:56.16 ID:oVLhaZE30.net
まぁ底辺のガス抜きメディアなので許してくれ

31 :Ψ:2015/09/18(金) 00:04:25.33 ID:zcCcL9h10.net
アベノノミクソ?

32 :Ψ:2015/09/18(金) 07:18:03.18 ID:AN69nZEh0.net
10年後トヨタやホンダが装甲車作ってそうだわ。
安倍が法案通したのもそれやりたいから

33 :Ψ:2015/09/18(金) 08:03:48.43 ID:hkiv4OMK0.net
東京都、観光の経済効果は推計12兆円に、雇用56万人・税収4011億円に寄与
2015年 9月 9日

東京都はこのほど、2014年の訪都観光客による経済波及効果を発表した。

2014年の観光入込客数(実人数)は前年比0.5%増の5億1512万人、観光消費額は5.8%増の5兆5508億8800万円と推計。
これに対して生産波及効果は6.0%増の12兆127億2400万円、所得効果は6.2%増の4兆4396億3300万円、雇用効果は6.7%増の56万3085人、税収効果は9.7%増の4011億500万円とした。

内訳をみると、外国在住者(訪日外国人)の伸びが高く、いずれの項目も前年よりも3割以上増加。経済波及効果に占める割合も約14%となった。特に税収効果では568億3400万円と4割増になると推計している。

http://www.travelvoice.jp/20150909-50339

総レス数 33
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200