2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

維新、民主、共産、社民、生活が反安保で自民党を追及!週内に結論が出ない事も視野に入れ「60日ルール」か★3

1 :Ψ:2015/09/17(木) 14:40:30.91 ID:iBX6on+X0.net
さすが維新だな

安全保障関連法案をめぐる与野党の攻防が最終局面を迎えた。

 これに対し、『民主、維新、共産、社民、生活』の野党5党は、与党が採決に踏み切れば対抗手段として、衆院に内閣不信任決議案、参院に安倍晋三首相や閣僚の問責決議案の提出など
「あらゆる手段」で成立阻止を図る考え。決議案1本あたりの処理には約3時間が必要とされ、安保法案の成立は18日にずれ込むとの見方もある。
 こうした中、政府・自民党内には週内に参院で結論が出せない事態も想定し、参院が採決しなければ否決したとみなし衆院で再可決できる「60日ルール」を視野に入れ始めた

2 :Ψ:2015/09/17(木) 14:42:41.54 ID:add5bZn30.net
国会軽視!
職務放棄の国会議員は歳費を返上しろ!ドロボー!!
 
もう参議院は必要ない!!!!
 
 

3 :Ψ:2015/09/17(木) 14:43:49.70 ID:vbcAMuJm0.net
もう「60日ルール」でいいよ

4 :Ψ:2015/09/17(木) 14:43:51.75 ID:8jkKYxNs0.net
憲法は破るが60日ルールは守る自民党

5 :Ψ:2015/09/17(木) 14:44:28.31 ID:81fiJR9Z0.net
イオンは以前は案保法案に賛成だったが

6 :Ψ:2015/09/17(木) 14:45:37.32 ID:WPuIx2DS0.net
維新・お前もか

7 :Ψ:2015/09/17(木) 14:46:17.65 ID:VrZcvAf60.net
軍隊を持たなかったチベット国は 中国に侵略された。 もし チベット国が強力な
軍事力を持っていたら、中国に侵略されることはなかっただろう。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1015571935

8 :Ψ:2015/09/17(木) 14:47:11.14 ID:mNhGEtDD0.net
選挙のためのパフォーマンス程度にしか見えなくなってきた

9 :Ψ:2015/09/17(木) 14:56:38.43 ID:9xHzGK4g0.net
今、共産の馬鹿議員が多数決主義って言ってたけど何?
多数決で決めるから民主主義じゃねぇの?
話し合いで決めるんか?議会制民主主義の国で多数決で決めるのが
民主主義じゃねぇの?ブサヨ共の断末魔が心地よい。

10 :Ψ:2015/09/17(木) 14:58:15.51 ID:Kzn53i1t0.net
日本に参議院は必要ない。
本来「良識の府」として機能すべきところ、タレント議員やら一般市民以下のレベルの者が
多数入っている上、今回のような乱痴気騒ぎを起こすなど言語道断。
衆議院だけの1院制で日本の司法制度は何ら問題ないと言って良い。

11 :Ψ:2015/09/17(木) 15:00:55.28 ID:Hmw+h69r0.net
愚かな野党に筋とおす必要ない、

60日ルールで議決でいんじゃね!

12 :Ψ:2015/09/17(木) 15:04:35.10 ID:k6wht8iZ0.net
国民も憲法も無視して、内閣の解釈変更でこんな違憲法案を通す独裁者安倍&自民。

このことを国民は決して忘れない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

「安倍さんは日本の恥」瀬戸内寂聴

13 :Ψ:2015/09/17(木) 15:04:41.82 ID:Y7gF/2cn0.net
もともと衆院戻すつもりだったんじゃないの
なんで参院の自民党議員は頑張ってんの

14 :Ψ:2015/09/17(木) 15:05:41.55 ID:aM964DfC0.net
>>8
政党支持がほとんどゼロに近い政党が
なぜ長々としゃべれるのだろうか。
時間を切るべき。

15 :Ψ:2015/09/17(木) 15:06:34.86 ID:0WKdcoT20.net
https://www.facebook.com/imagawasugisaku/posts/313942292109847

16 :Ψ:2015/09/17(木) 15:07:03.94 ID:ie3O12H/0.net
さすが維新だな

安全保障関連法案をめぐる与野党の攻防が最終局面を迎えた。

 これに対し、『民主、維新、共産、社民、生活』の野党5党は、与党が採決に踏み切れば対抗手段として、衆院に内閣不信任決議案、参院に安倍晋三首相や閣僚の問責決議案の提出など
「あらゆる手段」で成立阻止を図る考え。決議案1本あたりの処理には約3時間が必要とされ、安保法案の成立は18日にずれ込むとの見方もある。
 こうした中、政府・自民党内には週内に参院で結論が出せない事態も想定し、参院が採決しなければ否決したとみなし衆院で再可決できる「60日ルール」を視野に入れ始めた

17 :Ψ:2015/09/17(木) 15:08:43.06 ID:kk9MRuwp0.net
多数決は民主主義ではないと言い切ったバカ民主党(笑)。

18 :Ψ:2015/09/17(木) 15:15:21.13 ID:6codvZnp0.net
議論をしたくない野党の屑議員は放っておいて早く採決をしろ!

19 :Ψ:2015/09/17(木) 15:17:01.37 ID:x0+xwUyN0.net
集団的自衛権は必要悪だと強く思う。
誰だって戦争なんて嫌だし、死ぬのも嫌だよ。
しかし、有事のとき日本は誰が守るのだ。
日本だけで何ができるのだ。
世界は厳しいよ。
変化する時代の流れを掴んで対処していかないと
日本はやがて乗っ取られ滅亡するよ。

20 :Ψ:2015/09/17(木) 15:21:31.50 ID:9xHzGK4g0.net
大声で喚けばまかり通ると思ってるんか?
考えが特亜と一緒だなwww
多数決で決めるから民主主義じゃねーの?
多数決主義って何?

21 :Ψ:2015/09/17(木) 15:23:53.01 ID:YQGkbgfy0.net
多数決は民主主義ではないと言い切ったバカ民主党(笑)。

22 :Ψ:2015/09/17(木) 15:29:46.49 ID:2NQpHS9E0.net
クソ豚民主が参議院の権威を貶めた。
衆議院での再可決は妥当。

23 :Ψ:2015/09/17(木) 15:36:09.61 ID:pNTA/oPl0.net
9条念仏教の教主・福島瑞穂が、国会で長々と貴重な審議時間を潰しにかかっている。
安保法案を戦争法案に結び付けようと必死だよ、憲法に対するクーデターと言うが、
あんたの言う事が民主主義にたいするクーデターだ。
早く演説止めてくれ。

24 :Ψ:2015/09/17(木) 15:58:39.87 ID:3nOhhxuF0.net
さすが維新だな

安全保障関連法案をめぐる与野党の攻防が最終局面を迎えた。

 これに対し、『民主、維新、共産、社民、生活』の野党5党は、与党が採決に踏み切れば対抗手段として、衆院に内閣不信任決議案、参院に安倍晋三首相や閣僚の問責決議案の提出など
「あらゆる手段」で成立阻止を図る考え。決議案1本あたりの処理には約3時間が必要とされ、安保法案の成立は18日にずれ込むとの見方もある。
 こうした中、政府・自民党内には週内に参院で結論が出せない事態も想定し、参院が採決しなければ否決したとみなし衆院で再可決できる「60日ルール」を視野に入れ始めた

25 :Ψ:2015/09/18(金) 21:20:38.70 ID:faU0Td160.net
はあ

総レス数 25
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200