2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

記者にアッキーが電話「もっしも〜し!安倍晋三の家内の昭恵でございま〜す!!(笑)」

1 :Ψ:2015/09/17(木) 20:39:18.60 ID:vEII3fnS0.net
「晋三の家内の昭恵でございまぁ〜す」記者にアッキーが電話
2015.09.17 16:00
9月4日昼過ぎ、本誌記者の携帯に1件の留守電が残されていた。再生してみると、
「安倍晋三の家内の昭恵でございまぁ〜す!」
まさかのファーストレディからのメッセージ。そのハイテンションな口ぶりに、思わず「イタズラ電話か?」と疑ってしまうほどだった。
本誌は前号で昭恵夫人が足繁く通う東京・池袋のバーの存在を報じた。
入り口に「アベ政権反対」の看板が掲げられ、“反政府バー”と呼ばれる同店では、「ダウンシフター(※注)」の店主・高坂勝氏が昭恵夫人に、面と向かって総理の批判を繰り返す。
【※注/成長を必要としなくても豊かな社会を目指すという哲学(ダウンシフト)の実践者】
昭恵夫人が「家庭内野党」を宣言したり、脱原発運動に参加するようになったのは高坂氏の影響だった──という記事内容だ。
そこで記事化にあたって本誌は昭恵夫人に高坂氏との関係について取材を申し込んでいた。
多忙のために前号締め切り時には間に合わなかったのだが、それでも昭恵夫人は律儀に本誌に電話をかけてくれたのだ。
ファーストレディの生声を聞くため、折り返しの電話をかけた。
「もっしも〜し」
友達のように電話に出たアッキー。
──“反政府バー”に通われているそうで?
「アハハハハハ!反政府って(笑い)」
──高坂さんとの親密な関係について伺いたいのですが?
「アハハハ! えぇ〜! 何を言ってるのよそれ! アハハハ!」
──では、高坂さんは昭恵夫人にとって、どんな存在?
「えっと……(突然、口調がシリアスに)。お店に行かせていただいて。あっ、こういう考え方の人もいるんだって。
(お店には)私の周りにはなかなかいないような人たちがたくさんいるので。
世の中の流れがどうなってるかなどを聞かせていただくには面白い場所で、影響は受けていますし、共感する部分もあります」
──総理の悪口を聞かされるのは嫌じゃないんですか?
「なんでダメなのか? 率直な意見を聞いてみたいなと思っているんですよ」
http://www.news-postseven.com/archives/20150917_350752.html?PAGE=1#container

2 :Ψ:2015/09/17(木) 20:44:40.57 ID:leAfpzlx0.net
アッキーが記者に電話

3 :Ψ:2015/09/17(木) 20:54:41.09 ID:NOPqkbpG0.net
縺雁ャ「讒倥ョ縺倥c繧御コ

4 :Ψ:2015/09/17(木) 20:56:03.42 ID:NOPqkbpG0.net
おお嬢様のじゃれ事

5 :Ψ:2015/09/17(木) 21:06:37.75 ID:XubKxcVJ0.net
明歩かとおもた

6 :Ψ:2015/09/17(木) 21:34:56.30 ID:po45bCYr0.net
スパイみたいなことやってるのな、面白いじゃん

7 :Ψ:2015/09/17(木) 21:55:14.26 ID:d/i91rfX0.net
政治家は資産家のバカ娘を嫁に貰っては駄目だ

8 :Ψ:2015/09/17(木) 22:00:54.63 ID:oVLhaZE30.net
日本訪問客が好印象持ち、それが自国で広がる好循環 中国人の日本製品イメージが大幅改善
2015/9/11 18:44

 日本貿易振興機構(ジェトロ)が中国の比較的購買力がある層の消費者を対象に行った調査では、尖閣問題が原因で日本製品の「買い控え」をしている人は着実に減少し、「よく購入する輸入食品」「海外旅行に行ったことがある国」として日本を選んだ人が一番多かった。
ジェトロでは、一度日本を訪れた人から日本の良い評判が中国国内に広がる好循環が生まれているとみており「潮目は変化している」としている。

 ジェトロの石毛博行理事長は、日本を訪れた観光客が日本での楽しい思い出をネットに書き込むなどした結果、「自分も行きたい」と思う人が増えているとみている。

「よく購入する輸入食品」は米国上回って首位に

http://www.j-cast.com/2015/09/11245047.html

総レス数 8
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200