2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

事故や事件で死ぬ人は皆「いい人」「優しい」「明るく社交的」「将来の夢に向かって努力」・・・ つまり・・・

1 :Ψ:2015/09/17(木) 23:09:25.45 ID:PjDFFo6t0.net
オレは事件や事故に巻き込まれて死ぬことはない!

2 :Ψ:2015/09/17(木) 23:11:10.36 ID:bUnw5KFo0.net
生き残ってる奴は
「犯罪者」
「自分に優しく他人に厳しい」
「暗くて陰湿」
「生まれてから努力したことがない」

3 :Ψ:2015/09/17(木) 23:12:17.37 ID:h9gRpmmh0.net
>>1
盛りすぎだよなwなわけねー

4 :Ψ:2015/09/17(木) 23:12:55.63 ID:4EWAmdQ40.net
二階級特進みたいなもんだろう

5 :Ψ:2015/09/17(木) 23:15:54.51 ID:1FkaMo/70.net
 
亡くなったAさんは二次元ロリコンアニメが好きで人付き合いが悪く引きこもりで嘘つきで
近所の人たちは口を揃えて「完全な変質者だった」と声を詰まらせる。


こんな記事書けないだろ。

6 :Ψ:2015/09/17(木) 23:23:44.42 ID:ecPt1/fl0.net
死人を神格化させる民族だから仕方ない
神社の神だって元は死人だから

7 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/09/17(木) 23:31:47.34 ID:TDO5Du2S0.net
メディアの方でいうとわざと、死者をほめるようなことを見せる。
世界中の大部分で「死者を悪く言うのは縁起が悪い」みたいな風習があって
これに逆らえば全国民を敵に回すので居場所が2ちゃんえるのような
ところしかなくなるか、逃げ隠れして生活するしかないので
従ったほうがいい。実は、人間の悪い感情が運命を割るsくするってことが
100%の国家で信じられていて、日本も例外ではない。
そういう目に見えない力が感じられていたからこそ、信じられているのだ。

話を戻して、霊的にも二つ意味がある。
1.再誕御魂(さいたんみたま)という魂の人がいる。
やり残したことをやり遂げるために生まれてきた人だから
めっちゃ熱心に仕事に取り組んで、かなりいい人ばかりであることが多い。
やり残したことをやり遂げたらすぐ病死、事故死などで他界する。

だから、全然熱心じゃなくてさぼりたい人とか、心がゆがみまくって
どうしてもやる気が出ないとか、どうみてもふざけているとか
あまり熱心じゃない人は、長生きする可能性があるといえる。
>>1はこのことを感じているのだろう。

いい人がなんで本当に病死、事故死する、非業の死を遂げるか
というと二つ目の理由にある。

2.これは全人類共通。

8 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/09/17(木) 23:33:20.48 ID:TDO5Du2S0.net
とってもいい人、世界規模で
いいものを残した人、何もかもパーフェクトに見えて
絶頂期を超えたら病死や事故で死ぬって人がいる。

これはプロの世界で素人には理解しにくい、心構えの問題になる。
歴史上で偉大な人でも、誰からも尊敬されていたのに、非業の死を
遂げるってことがある。立派になった人では、長生きする人よりも、
非業の死を遂げる人数のほうが多い。

なぜなら、個人的に心構えがどこかずれていて神様の御心に
あっていないのが治らないようなら病死、事故死する。
1.の人(再誕御魂)と同じ理由で、仕事をやり遂げた後で
立派じゃなくなったら死ぬ。立派な生き様を維持するのも大変だ。

それでも立派でいて長生きする人はちゃんといた。
名前までは思い出せないが、歴史に詳しい人なら、だれからも尊敬されて、
大成功したら非業の死を遂げる人が多いのがわかるだろう。
それでも長生きする人の方がちょっと少なめなのがわかるはずだ。
立派に生きるのは難しいから、そういう死に方になっているので
難しくても、ちゃんとやれるから長生きする人もいると思ってほしい。
できないわけじゃなく、油断するとそうなってしまうのだ。

ちゃんと方法はあるってこと。

で、なんでクズばっかり長生きしているのかを書こう。

9 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/09/17(木) 23:44:44.43 ID:TDO5Du2S0.net
悪化が良貨を駆逐する、マスコミは悪いニュースのほうがウハウハで
神も仏もないのかーと思う。悪いことの方が多いのは観音様の守護らしい。

それはともかく、悪い人間だけが長生きしているのはこれ。
「80何歳で死ぬころに何か、いいことをするかもしれない」

「こいつの性格絶対に治らんわ」という人は、しばらくしたら
天狗の鼻をへし折られて、臆病で疑いだらけの心に慈悲の光を当てて
涙なしでは語れない思いをさせられるのだ。
本当は、どんなくそったれでも、いつかは思い知らされる。

今すぐ変わるかどうかは、私たち普通の人間にはできないことだ。
「いい加減わかれよ」といって「うるさい」と反抗されたら今はムリってことだ。
暫く待つしかない。そうとう長い間待たされるので、気にしたところで意味がない。

時間が解決すると思ったらいい。
時間が解決するとは二つの意味がある。

1.忘れる
忘れないように努力して憎むのを楽しんでいる人もいるので

2.人生そのものが、その人を苦しめて改心をせまる

これがあるから、こいつどんだけクズなんだよという人間でも
いつかは反省するわけだ。だから、殺してやるとか、死にたいとかの
悪い結果になる希望だけはかなわないのだ。

10 :Ψ:2015/09/17(木) 23:44:52.24 ID:T3QFImYN0.net
おれわないわー

11 :Ψ:2015/09/17(木) 23:51:38.55 ID:0UJbMvCM0.net
妻乱

12 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/09/17(木) 23:52:09.68 ID:TDO5Du2S0.net
忘れて「ま、いいか」と次のステップに進むか、
人生で苦しめられて思い知って行動が変わるか。

これが世界を滅ぼす大悪党でも改心する可能性がある方法だ。

その証拠に、人類の歴史を過去にさかのぼってみると、現代以上に
人殺しをよしとしていて、現代に向って進むほど、人殺しがいいという
考え方は減ってきている。日本だけが採用している絞首刑だったかが
時代遅れだと言われている。あ、死刑制度そのものがあるのが時代遅れだったか。
「日本はまだそんなことやってんのー?ばかじゃねーの」くらいに思われている。

だから、相当の悪党でもいつかは変わるのだ。

あなたや、私個人が「変えろやボケカスが」と言って「ごめんなさい、
5分で変えます」というわけにはいかない。
歴史上でちょっとしか変わっていないように、本物のクズ人間が
改心するには時間がかかるのだ。

ネットとか、人間社会を見ると罵詈雑言の嵐で、お互いに自分以外の
欠点をこき下ろしあって、悪口を言い合って当然だと思っているが
それをそのまま、直接「はい、そうですね」と聞いてくれた人がいただろうか。
いないはずである。

バカにして、こき下ろして、なんて性格が悪いんだといったところで
相手は従わないのだ。むしろ、反抗する理由を作っている。
相手も、謝るつもりでいるけど、こき下ろされたから謝るのをやめます、ということも
あるのだ。これでは、せっかく解決に乗り出した人に、解決を
やめさせようとがんばってしまうことになる。

そういう無駄なことだけはしないようにしたい。

13 :Ψ:2015/09/17(木) 23:52:35.35 ID:rGJsG12m0.net
おまえらみたいに根暗で非社交的で陰湿な奴らには朗報だな

14 :Ψ:2015/09/17(木) 23:54:41.90 ID:h9gRpmmh0.net
>>13
自己分析よくできてるなお前

15 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/09/18(金) 00:15:06.26 ID:g2iPnqyK0.net
そういうことで、悪口を言っても聞いてくれないと意味がない。
罵詈雑言を投げかけて、こいつはクズだとかいったり、
でかい声で怒鳴りつけたり、どれだけ怒っているか思い知らせようとすると
わざわざ聞いてくれないように発言していることになる。

都合の悪いことを伝えるには、工夫が必要である。

おわり

16 :Ψ:2015/09/18(金) 00:17:58.95 ID:+0+//3Ze0.net
野党はみんな長生きする、極悪だから

総レス数 16
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200