2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本…アベノミクス効果もなく三流国入りする…中国・韓国よりも格下

1 :Ψ:2015/09/18(金) 17:37:55.98 ID:HNbev2jW0.net
http://i.imgur.com/TcBia0N.jpg

2 : 【東電 80.9 %】 :2015/09/18(金) 17:41:29.52 ID:YnrIw0eI0.net
下がったなあ。
まあ、「第3の矢」で上がるんだろ。
いつになるかは知らんが。

3 :Ψ:2015/09/18(金) 17:42:16.81 ID:Cl6plcmK0.net
よかったな、国連分担金はチュンチョンにまかせられるw

4 :Ψ:2015/09/18(金) 17:45:40.53 ID:kdH7xnd80.net
三流国なら国際的責任も半減されるね馬鹿チョン

5 :Ψ:2015/09/18(金) 17:45:56.02 ID:lRLI7fus0.net
まあ、アベと自民党が無能なのはすでに実証されてる事実で、
三年半野党やってただけで無能が有能になれるはずもなし
今出来るなら、とっくの昔にできてるよ
アベなんか昔の焼き直ししかやってない、看板変えただけ
無能は無能

6 :Ψ:2015/09/18(金) 17:48:21.23 ID:MYEHPHGQ0.net
二流国はどこだい?

7 :Ψ:2015/09/18(金) 17:49:33.34 ID:jM+8zi4C0.net
利回り0.339%でも売れる日本の国債

一方中国は8%にしないと売れないね

8 :Ψ:2015/09/18(金) 17:50:27.75 ID:/geNxJ8J0.net
ネトウヨ現実逃避w

9 :Ψ:2015/09/18(金) 17:53:11.08 ID:iDaPeSSq0.net
今の株安の震源地は
日本では中国なのに世界では日本らしいぞ
大丈夫なの?

10 :Ψ:2015/09/18(金) 17:53:30.78 ID:4GmfPTrT0.net
日本は三流国なので、ザイニチは先進国の韓国に帰るべき

11 :Ψ:2015/09/18(金) 17:57:30.45 ID:WNQ8RqEv0.net
韓国の人達はナゼ自分の事しか考えないのか
漢字を捨てた国韓国

韓国人は何故世界中から嫌われるのか
原因はハングル語にある。
韓国語はかなしい言語といえるかも知れない

韓国人は普段会話で 受身形を使わないので
相手にどう思われているのかを考えない生活をしている。

受身形の無い生活とは

思っている→思われている
見ている→見られている
聞いている→聞かれている

たとえば 
彼らが私を見ている→→→→わかる
私は彼らに見られている→→韓国人は説明しても理解できません。

12 :Ψ:2015/09/18(金) 17:59:19.50 ID:Wg9ZdWw+0.net
いっくら安倍政権をけなしても、二度とミンスはないわ。
ミンスの議員って、みーんな悪人顔になってきた。
志が朝鮮むいてるからじゃねかと思う。

13 :Ψ:2015/09/18(金) 18:02:58.13 ID:B0qAwLYr0.net
これは大変だな、外国への援助とか即座に全部打ち切るべき。

14 :Ψ:2015/09/18(金) 18:04:28.94 ID:5wPuTjgU0.net
格付けってリーマンショック以降急激に信用失ったよな

15 :Ψ:2015/09/18(金) 18:08:38.30 ID:eO1NzvH70.net
以前 安倍 が、中東で喧嘩を売って、邦人が2名殺されました。
さらに、本日アメリカと一緒に対テロ戦争に国として参戦しました。
もう逃げられません。テロリストの判断一つで世界中いつでも
攻撃されるリスクが拡大しました。
大規模なサイバー攻撃が、官庁や大中小企業にも増えるでしょう。
また、交通機関やイベントなどへのテロも心配です。

タイの首都バンコクで起きた爆弾テロ事件は、日本と同じアジアの国である。
決して遠い外国ではない。

イスラム国に、新三要件が伝わるかな???
テロが怖いです。安心して暮らせなくなるのかな。
イスラム国に宣戦布告したのは、自民公明だと外交チャンネルで伝えて、国民に被害が出ないようにしてほしい。これ、マジです。

最も心配なのがテロではないでしょうか。外国からの多くの人が日本に来られている昨今、日本人自身も含めて心配です。被害が出れば、老若男女関係なく犠牲が出ると思います。

●●●中川雅治●●●
 -東京都選挙区選出・自民党参議院議員
国会議員 中川雅治『同級生を全裸にし性器にマジックで落書きをしてもいじめとは思わない』
教育再生だそうです。
http://www.nakagawa-masaharu.jp/education/education01.html
後に中川雅治が削除する可能性もあるので貴重な証拠としてホームベージを残す
http://insistence.blog.jp/archives/1031307502.html

16 :Ψ:2015/09/18(金) 18:09:24.93 ID:vp8lqSXQ0.net
韓国人はゴキブリよりも格下  
 

17 :Ψ:2015/09/18(金) 18:14:41.17 ID:X4/xlZw80.net
格付けは一私企業の主観。
一方、円はハードカレンシー。
あれ?
元とウォンは??

18 :Ψ:2015/09/18(金) 18:15:13.19 ID:xwaRHJ440.net
国債はほとんど日銀が買っている
格付けなんて全く意味なし

19 :Ψ:2015/09/18(金) 18:21:14.44 ID:tQvsDG340.net
三流国らしく生きようぞ!
まず、国連の分担金を減らして貰おうか、貧乏国にたかって居るんじゃねぇ!

20 :Ψ:2015/09/18(金) 18:33:45.85 ID:qgOtUkf80.net
>>9
えっ!

どこの世界の話?

21 :Ψ:2015/09/18(金) 18:37:59.66 ID:EU1RTrDe0.net
三流よりもっと酷いはずだから、国際連合軍への上納金は止めます。

22 :Ψ:2015/09/18(金) 18:38:53.37 ID:cCGDpZkF0.net
民主党政権が続いてたらギリシャ以下になってるわw

23 :Ψ:2015/09/18(金) 19:14:41.14 ID:h5VYnsPj0.net
(問)
 あほのみくす、と掛けて何と解く。

(答)
 あほのみくすと掛けて、
 アホのサカタと解く
 その心は、
 あほに付ける薬なし。

(根拠)
 https://www.youtube.com/watch?v=nyNnvSRNgY4


 おあとがよろしいようで。
 
(コピペおk)

24 :Ψ:2015/09/18(金) 19:22:00.62 ID:RBKpE+CB0.net
1〜7月の不渡り手形、23%減 最少ペース
2015/9/12 23:37日本経済新聞 電子版

 資金繰りに行き詰まった企業による手形の不渡りが急減している。全国銀行協会によると1〜7月の不渡り手形実数は約1万5千枚(計2347億円)と、前年同期比で23%減った。
記録の残る1975年以降で最少のペースだ。手形の取引自体が減っているうえ、景気の回復基調を背景とした銀行の貸し出し態度の緩和で中小企業の資金繰りが改善している影響が大きい。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC11H1M_S5A910C1NN1000/

25 :Ψ:2015/09/19(土) 00:29:54.22 ID:yfY3SQqJ0.net
>>1
だったらいつまでも日本にいるなよ朝鮮人w

26 :Ψ:2015/09/19(土) 07:26:43.39 ID:IF1T5bh10.net
その通り

27 :Ψ:2015/09/20(日) 22:19:03.00 ID:U7/XonRy0.net
あーあついに中韓よりも下かよ情けない

28 :Ψ:2015/09/20(日) 22:25:26.89 ID:b5VfB4/30.net
プアーズって乞食って意味???

29 :Ψ:2015/09/22(火) 08:38:45.53 ID:OAiWj6cw0.net
【国民一人当たりの名目GDP世界ランク推移】

2001年  5位(小泉)  -1
2002年  9位(小泉)  -4
2003年 12位(小泉)  -3
2004年 16位(小泉)  -4
2005年 20位(小泉)  -4
2006年 21位(小泉/晋三)-1
2007年 23位(晋三/福田)-2
2008年 25位(福田/麻生)-2
2009年 19位(麻生/鳩山)+6
2010年 17位(鳩山/菅) +2
2011年 18位(菅/野田) -1
2012年 16位(野田/晋三)+2
2013年 25位(晋三)   -9 ←www
2014年 27位(晋三)   -2 ←www


【家計貯蓄率の推移】

2001年  3.54%(小泉)  -2.71
2002年  2.84%(小泉)  -0.7
2003年  2.59%(小泉)  -0.25
2004年  1.74%(小泉)  -0.85
2005年  0.93%(小泉)  -0.81
2006年  1.47%(小泉/晋三)+0.54
2007年  0.34%(晋三/福田)-1.13 ←www
2008年  1.50%(福田/麻生)+1.16
2009年  2.59%(麻生/鳩山)+1.09
2010年  2.49%(鳩山/菅) -0.10
2011年  2.17%(菅/野田) -0.32
2012年  0.92%(野田/晋三)-1.25 ←www
2013年 -1.30%(晋三)   -2.22 ←www

貯蓄率減少は本当なの? 家計の貯蓄率をグラフ化してみる(2015年)(最新)
http://www.garbagenews.net/archives/1325243.html

30 :Ψ:2015/09/22(火) 10:20:28.44 ID:IQYfW2NA0.net
>>29
まとめてみると、国全体として考えれば「国富」観点(マクロ的視野)においては、確かに貯蓄率(≒貯蓄変化額)は減少している。しかし中期的に生じている「可処分所得の減少」も一因ではあるが、
それ以上に「貯蓄率が低い、あるいはマイナスの高齢者の絶対数・人口そのものに占める割合が増え、結果として全体の貯蓄率を減退させている」との表現が、より現実を的確に表している。

さらに人口比を増している高齢者において、貯蓄率が低下しているのだから、ますます全体に占めるマイナスへの影響力が増加するのは当然の話。マクロ的視野の数字で「貯蓄率が減った」のは事実であるが、
すべての世帯で等しく貯蓄率が減ったわけではない。ましてや現役勤労世帯において貯蓄率の平均がマイナス云々の話ではない。くれぐれも注意してほしい。

貯蓄率減少は本当なの? 家計の貯蓄率をグラフ化してみる(2015年)(最新)
http://www.garbagenews.net/archives/1325243.html

31 :Ψ:2015/09/22(火) 11:29:09.56 ID:YoWLS7ioF
海外から買い占められて身動きできないより、マシでしょ

32 :Ψ:2015/09/22(火) 15:11:30.17 ID:oqEU85/dO.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

総レス数 32
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200