2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドイツメディア、安倍が多数派意見をねじ伏せていることを報道 日本の民主主義が国際的に疑われる

1 :zipluck ★:2015/09/18(金) 19:00:11.73 ID:???*.net
日本が第二次大戦以来初めて海外で戦闘をする法案が参院で可決。
野党はずっと日本が攻撃されていなくても同盟国を防護する政策を阻止しようと戦っていた。
野党は抵抗の為に通路を封鎖したり委員長を取り囲んだりして深夜まで決議を防ごうとしたが木曜深夜可決した。
安倍は中国や北朝鮮の脅威に際し日本が世界の平和維持に貢献すべきと主張してきたが
野党はその法案が違憲であり、アメリカの戦争に巻き込まれると主張。

この法案は大規模な路上抗議を引き起こした。水曜夜は約1万人の人が国会周辺に集まった。
世論調査では日本国民の大多数が法案に反対している。
日本の憲法では純粋な自衛以外の実力行使は禁止されており、
この平和主義的アプローチはたくさんの日本人が誇りを持っているものである。
アメリカは南シナ海での中国の台頭を受け、日本の安保改定を歓迎している。

  一方、アジア地域の安全保障を「複雑化する」とも言っている。

Japan moves closer to passing controversial security bills amid scuffles in parliament より抜粋慨訳
http://www.dw.com/en/japan-moves-closer-to-passing-controversial-security-bills-amid-scuffles-in-parliament/a-18719317
(DW:ドイツ公共放送)

2 :Ψ:2015/09/18(金) 19:02:22.77 ID:5KNsozja0.net
スレタイ恣意的すぎる クビ

3 :Ψ:2015/09/18(金) 19:02:30.48 ID:w6bP28f60.net
少数派の意見をあたかも多数派に改ざんする馬鹿左翼

4 :Ψ:2015/09/18(金) 19:04:37.85 ID:puljAwDN0.net
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < Stasi! Stasi! Stasi! Stasi! Stasi! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨  
.  、        、        、       、        、  
. /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )


これが本当の歴史だ
Historical War/戦史/歴史のページ
http://militarymatome999.web.fc2.com/index.html

☆激闘ノモンハン ロシアのウソを暴け! 第二回
☆世界の共産党虐殺オリンピック 平和政党の正体
☆韓国の黒歴史 朝鮮戦争を振り返る

5 :Ψ:2015/09/18(金) 19:04:38.01 ID:T7gcMqyu0.net
少しずつ誤った解釈がされていく。
集団的自衛権という現代の安全保障上必要な国家政策にも関わらず。
アホな野党とマスコミの責任もある。

6 :Ψ:2015/09/18(金) 19:04:41.60 ID:rMPyhV9m0.net
.
【ドイツリスク ― 「夢見る政治」が引き起こす混乱】 光文社新書
三好範英(著) 光文社 2015/9/16

ユーロ危機を招いたギリシャ支援における頑なな姿勢、ロシアや
中国への接近と米国離れ、学者やメディアの誤解にもとづく日本
批判 ― EUのリーダーであり、GDP世界第4位の大国が、世界に
とって、そして日本にとって、最大のリスクになりつつある。

ドイツは変質したのか?

それとも、ドイツに内在していた何かが噴き出したのか?

長年ドイツで取材活動を行なってきた筆者は、「夢見る人」とい
うドイツとドイツ人に対する定義が、この問題を解く鍵になると
いう。

エネルギー転換,ユーロ危機,ロシア・中国という2つの東方世
界への接近 ― この3つのテーマから、ドイツの危うさの正体を
突き止め、根強い「ドイツ見習え論」に警鐘を鳴らす。

7 :Ψ:2015/09/18(金) 19:04:48.82 ID:sX70zkFE0.net
ドイツは伝統的に日本を 
しゃらくさい国としてネガティブに報道する伝統があるんで
気にする必要なし

8 :Ψ:2015/09/18(金) 19:05:33.78 ID:3q+mKnhW0.net
昨日の報ステですら言ってたように
海外メディア(中韓含む)の7割が日本の安保法制支持

9 :Ψ:2015/09/18(金) 19:08:54.97 ID:TA2HtIYj0.net
またこの大便コテかよ

湾曲ソースしか出せない時点でただのデマでしかねえよ

ウンコでしかないコテの記事やコテに価値はねえよ

10 :Ψ:2015/09/18(金) 19:12:31.72 ID:be+6Nevy0.net
アメポチじゃないと死んじゃう

11 :Ψ:2015/09/18(金) 19:12:38.46 ID:lpUtVCMN0.net
アベの顔と佐藤のヒゲ=ヒットラー  だれか作って!!!!

12 :Ψ:2015/09/18(金) 19:26:48.07 ID:g8fKdlOQ0.net
ドイツも難民受け入れ反対派を封殺してんじゃん
自分とこどうにかしてから言えよ偉そうに

13 :Ψ:2015/09/18(金) 19:27:01.13 ID:Y4ayVubR0.net
朝日新聞の引用やリベラル勢力にしか取材しないで記事書いてるんだろうなあ

14 :Ψ:2015/09/18(金) 19:34:05.98 ID:Y8qy3OPF0.net
★★★★★★徴兵ターゲット(イメージ図)★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ ←七光りFラン
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  
       /::::::==  朝鮮壺  `-::::::::ヽ  
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  <戦争が起こっても、私は行きまっしぇ〜〜ん!
       (i ″   ,ィ____.i i   i // 
        ヽ    /  l  .i   i /     <野党支持者、税金滞納者、その他国益の無いものを徴兵しま〜す      
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、  

      -=-::.
  /       \:\  ←仏罰、選挙権不明&行方不明
  .|  元法華講  ミ:::|
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/    <ウリは執筆活動が忙しいので、戦争に行かないニダ!
  ||. ▽ .| ̄|. ▽ |─/ヽ
  |ヽ二/  \二/  ∂>     <仏敵、邪宗、アンチを徴兵するニダ!
 /.  ハ - −ハ   |_/
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |     <マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/                       374919

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ソッカーは率先して戦地へ行くんだろうか・・・・?

15 :Ψ:2015/09/18(金) 19:37:12.69 ID:A5QMyDZJ0.net
ドイツは中国のケツの穴を舐めるのが常態化していると思うの。

16 ::2015/09/18(金) 19:37:26.38 ID:BqB5F4FO0.net
ドイツはgのメッセージのあとキリスト教を辞めて今がある
応援したいけど守備範囲には今は入れてない、僕はいつも忙しい

世界中で困ってる子供、時間軸を超えて見えるからそれを消さないと、、

神を信じたら試練だらけだ、全部クリアしないとkanojohamodottekonai.

17 :Ψ:2015/09/18(金) 19:39:01.77 ID:HqGZCz1E0.net
21世紀、ドイツはやがて死ぬ

18 :Ψ:2015/09/18(金) 19:51:07.69 ID:IZPR7b510.net
賛成派が多数だろwww

みんな戦争はしたくはないがまともな国ならいいが相手が韓国と中国だもんな

19 :Ψ:2015/09/18(金) 20:23:03.12 ID:721MQP2F0.net
1〜7月の不渡り手形、23%減 最少ペース
2015/9/12 23:37日本経済新聞 電子版

 資金繰りに行き詰まった企業による手形の不渡りが急減している。全国銀行協会によると1〜7月の不渡り手形実数は約1万5千枚(計2347億円)と、前年同期比で23%減った。
記録の残る1975年以降で最少のペースだ。手形の取引自体が減っているうえ、景気の回復基調を背景とした銀行の貸し出し態度の緩和で中小企業の資金繰りが改善している影響が大きい。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC11H1M_S5A910C1NN1000/

20 :Ψ:2015/09/18(金) 23:08:43.95 ID:+6WORWza0.net
ドイツにも毎日変態新聞がある。

21 :Ψ:2015/09/19(土) 19:11:14.15 ID:UOL+GxeP0.net
多数派意見をねじ伏せた?
多数派って?

総レス数 21
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200