2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひろゆき「集団的自衛権は賛成だから、キチンと憲法改正してから安保法案やろうぜって意見が法治国家としてまともな手法だと思う」

1 :Ψ:2015/09/19(土) 01:43:09.96 ID:G2v5VoGM0.net
http://i.imgur.com/sQ8YxRL.jpg

2 :Ψ:2015/09/19(土) 01:45:11.78 ID:5Ay+2OdQ0.net
その通り。
だけど、今はきっと中国・北朝鮮の脅威が具現化するまでに
憲法改正するだけの時間がないんだよ。

3 :Ψ:2015/09/19(土) 01:45:34.80 ID:iEEm5w0Q0.net
 愚民が多いから議院内閣制、先に現実法にすることは間違ってない。

4 ::2015/09/19(土) 01:46:37.67 ID:OZS1e4Hs0.net
まだくだらないじかんがつづくのか、まあいいそれなりに進めるだけだ

5 :Ψ:2015/09/19(土) 01:46:44.36 ID:Nscz5tlf0.net
今の憲法で十分だろ
なぜなのか理由をちゃんと言ってほしいよね

6 :Ψ:2015/09/19(土) 01:47:04.25 ID:mI+rnv8u0.net
>>1

じゃ、やれよ!

7 :Ψ:2015/09/19(土) 01:47:10.02 ID:KT15VFcR0.net
安保法案が違憲だというのがよく分からない

8 :Ψ:2015/09/19(土) 01:48:58.46 ID:4taYkDqd0.net
きちんとねw

9 :Ψ:2015/09/19(土) 01:49:59.77 ID:dG/5SDKU0.net
>キチンと憲法改正してから安保法案やろうぜって意見が

野党が馬鹿だから永遠に無理だべ

今も、共産の小池が与党が野党に暴力を振るったとか答弁で被害者面しやがってる。

マジで、まともじゃないよ!

10 :Ψ:2015/09/19(土) 01:50:21.77 ID:YmzCGdkB0.net
>>3
なんで自分が愚民じゃないって思っちゃたのかな(^_^;)?

痛い理由聞かせてよ

11 :Ψ:2015/09/19(土) 01:50:25.00 ID:+hfZ2+VS0.net
>>1
マスコミがトヤマコウイチさんクラスの少数派を多数派のように見せかけているのだと思うよ

12 :Ψ:2015/09/19(土) 01:52:32.90 ID:t6GmkjxM0.net
たぶん憲法改正アレルギーが強すぎるので
そのまともな手法てのが通用しないと見て
ああいう無茶をやってるんだな
安倍なりに急ぐ理由があるんだろう
とはいえ説明が足りなすぎるが

13 :Ψ:2015/09/19(土) 01:53:25.06 ID:PkcNK7fw0.net
戦争の放棄はあくまでも侵略戦争であって自衛権まで放棄していないと最高裁で確定済み

14 :Ψ:2015/09/19(土) 01:55:22.28 ID:lYGnnPRd0.net
いくら説明したって理解力ないし、そもそも理解しようとする気もないから時間だけが過ぎる

15 :Ψ:2015/09/19(土) 01:57:49.68 ID:+rYmoNNv0.net
野党がアホばっかりで何一つまともな話し合いが出来ないんだから
そんなのんきなことやってる間に何か起きたらどうすんだって話

16 :Ψ:2015/09/19(土) 01:58:17.33 ID:vEaAVneq0.net
タラコのくせに正論言ってる

17 :Ψ:2015/09/19(土) 01:58:43.31 ID:dc3SPItT0.net
こういう綺麗事言ってるのは本当に馬鹿
それが簡単に出来ない仕組みになっているから
歴代全く手付かずだった

18 :Ψ:2015/09/19(土) 02:00:22.93 ID:LFzwXkGP0.net
>>1
正しい

19 :Ψ:2015/09/19(土) 02:01:53.06 ID:HGMRdKjV0.net
>>2
ほんとそれ
偏差値28や感情論しか頭に入らない老人説得するのは無理

20 :Ψ:2015/09/19(土) 02:04:34.64 ID:R+FkebPs0.net
>>1
まあ、安倍とチョンの目的が「日本の憲法改正」だからな。

その目的は「外国人参政権」の実施だよ。安倍改憲案を読んでみろ。
集団的自衛権は改憲しなくても「合憲」。

21 :Ψ:2015/09/19(土) 02:04:48.16 ID:OOF79Vvd0.net
その通りなんだけど、いざ実際に憲法改正出来るかどうかとなると…。
特に今みたいにアホが反対反対と騒いでる最中に、
「安保法制どうにかしたいから憲法改正していいですか?」なんて言っても、
議会を通すことも国民投票で過半数取ることも難しいだろう。

22 :Ψ:2015/09/19(土) 02:06:36.90 ID:Xa8cG0VK0.net
犯罪人は黙ってろ

23 :Ψ:2015/09/19(土) 02:07:06.50 ID:R+FkebPs0.net
>>21
オマエがチョンってだけのことだよ。

24 :Ψ:2015/09/19(土) 02:12:19.95 ID:KDE2dyPf0.net
>>2
え?そんな状況じゃないだろw
国民投票なんてギリシャだって1週間以内でやったぞ。
単に国民投票だと否決されるからだよ。
そしてアメリカの支配にそぐわないから。
この国の政治家はアメリカに逆らうところされるから。
それを国民が自力で理解しないといけないのに、安保反対とか賛成とか言ってるから駄目なんだよ。
本質はアメリカの奴隷でいるのか、貧しくなっても自力で生きるのかだよ。
 

25 :Ψ:2015/09/19(土) 02:19:39.38 ID:5Ay+2OdQ0.net
>>24
日本の戦争にアメリカを巻き込むか、そうじゃないか、だよ。

26 :Ψ:2015/09/19(土) 02:22:29.10 ID:zWkY+CaP0.net
それが正論。とはいえ、急ぐ理由が国防にあるなら、後先もやむなしかなと。

27 :Ψ:2015/09/19(土) 02:23:28.83 ID:P+vv5amR0.net
そうだよ
だけど憲法改正となると国民投票だから否決されるだろ
マスゴミがキチガイ左翼ばかりなんだから

仕方なく通常の法律で強行採決なんだろ

28 : 【東電 66.1 %】 :2015/09/19(土) 02:27:19.96 ID:tt+DsYrr0.net
正論ですな。
成立した安保法案は明々白々の違憲。
違憲だから無効。

29 : 【東電 66.1 %】 :2015/09/19(土) 02:28:26.89 ID:tt+DsYrr0.net
>>27
法治国家では、違憲のものは無効。残念。

30 :Ψ:2015/09/19(土) 02:30:20.74 ID:5Ay+2OdQ0.net
>>28
違憲かどうかを判断するのは、さてどこでしょう?

31 :Ψ:2015/09/19(土) 02:34:36.25 ID:3+4IZdoi0.net
憲法を改正するまで間に合わない
習近平は戦争準備命令を出している

32 :Ψ:2015/09/19(土) 02:37:47.06 ID:cnQMKC1R0.net
集団的自衛権は自衛権の範疇という説もある。
なぜ自分で自分の手足を憲法という縄で縛るのか。
意味分からん。

33 :Ψ:2015/09/19(土) 02:39:14.32 ID:pXT7riBa0.net
まだ生きてたの?

34 :Ψ:2015/09/19(土) 02:44:00.13 ID:Qa5ptEG80.net
実は法なんて多数派の民意が優先する
法と言うのは時代が変われば内容がそぐわなくなる
だからそれを裁判で少しずつ改善していく
「法律=必ず正しい」と言うわけではない
常に時代に合ったものが法律になる。

仮に法で一切戦争しないと書かれていても、
実際に中国が責めてきたら、普通に戦争が始まる
方なんて後で改善すればいいだけ

実は人が法

35 :Ψ:2015/09/19(土) 02:47:17.41 ID:Qa5ptEG80.net
だから、博之がいくらグレーゾーンでうまくやっても、
国が潰そうと思えば、何時でも潰せる
だけど、そう言った形でひろゆきが潰されるのは、大方の民意に反する
しかし・・・民意が博之を潰すことに賛成なら、グレーゾーンはすべて黒に塗り替えれる
過去にさかのぼってね。方は完璧ではない。何が正しいかは時代が決める

36 :Ψ:2015/09/19(土) 02:49:28.37 ID:RL5BRTRz0.net
>>1同意ってか今回でネトウヨも2分された感じだな。でももう立憲主義は破壊されたから
歯止めとなるものが無くなった。

37 :Ψ:2015/09/19(土) 02:51:12.75 ID:cnQMKC1R0.net
つうか憲法なんて公共の福祉の理屈でどうにでもなるような気がするのだが。
そんなものを尊重して時代に対応できないのでは困る。

38 :Ψ:2015/09/19(土) 02:53:28.37 ID:qr+d4NrG0.net
>>21
そうなんだけどさ、そこは自衛隊違憲論を逆手に取って、
自衛隊は違憲なので廃棄しますか、憲法改正して存続させますか?
ってことにしてやれば。

割とあっさり憲法改正できると思うw

今でも学説では自衛隊違憲論が主流でしょ。
福島瑞穂も活躍できるw
最後の御奉公って事で。

39 :Ψ:2015/09/19(土) 02:59:31.84 ID:RL5BRTRz0.net
>>21そのコストが立憲主義だろwww手間が掛かるんで他の手でやりますってwww

40 :Ψ:2015/09/19(土) 03:01:24.99 ID:H2lpbPOU0.net
理想と現実ってやつだろw
理想だけでは社会は回らないからなw

41 ::2015/09/19(土) 03:04:07.72 ID:OZS1e4Hs0.net
これで天野を、ライザップでやめたらデブを証明した天野を
おれが簡単に痩せさせられる、これを証明すれば俺もウハウハだが
邪魔されるw今は何もしなければトラップが発動しまくるw

楽しく飲むよw

42 :Ψ:2015/09/19(土) 03:04:19.77 ID:Qa5ptEG80.net
>>21
てか、実際問題が起これば、法なんて無視して戦争はおっぱじまる
きちんと法整備しておくに越した事がないと言うだけの話
憲法改正なんて戦争が始まれば1日で決まるw

43 :Ψ:2015/09/19(土) 03:05:36.83 ID:RL5BRTRz0.net
>>40もうね。笑いが止まらんわ。

44 :Ψ:2015/09/19(土) 03:06:15.08 ID:OOF79Vvd0.net
>>38
なるほどね。
けど今後、憲法学者らが提訴するんじゃないかとさえ実しやかに言われていて、
否が応でも首を縦に振らない連中が増えてる最中、なかなか難しいと思う。
一部じゃ本気で武力放棄なんて夢見話を語る芸能人もいるし…。
投票に行かないような若者はさて置いても、面倒なのは頭数の多い左寄り団塊世代とかね。
個人的にはさっさと9条なんて捨てて軍隊作ってまともな国になって欲しいところだけど。

45 :Ψ:2015/09/19(土) 03:09:23.56 ID:RL5BRTRz0.net
>>44むりぽ。立憲主義を理解できなきゃまた軍部のコントロールに難が出る。
どうせ、また中国で展開すると訳の分からん事になるからな

46 :Ψ:2015/09/19(土) 03:11:19.42 ID:rcmLyJbT0.net
賛成万歳とか絶対反対とか言ってるやつは、何も考えずにイメージで小泉や鳩山支持して当選させ日本を破壊したB層のやつらと同じ。
なにも本質が見えず、周りの空気や見えている断片的選択に惑わされているだけなのに。
「反対派は偏差値28」とか言ってるやつらなんてまさにそれ。東大生をはじめ、偏差値70オーバーの学者たちも反対しているのに。
国民の過半数が反対しているという世論調査が出ているのに。
安保成立で日本が勝ったんじゃないよ。日本がアメリカに負けたんだよ。

47 :Ψ:2015/09/19(土) 03:11:42.23 ID:rcmLyJbT0.net
国民投票なんてギリシャだって1週間以内でやったぞ。緊急なら国民投票のほうが早く決められた。
しなかったのは、単に国民投票だと否決されるからだよ。
そしてそれはアメリカの支配にそぐわないから。
この国の政治家はアメリカに逆らうと殺されるから。
去年の段階でアメリカと安保成立を約束していたことが明らかになった。
それを国民が自力で理解しないといけないのに、安保反対とか賛成とか言ってるから駄目なんだよ。
本質はアメリカの奴隷でいくのか、貧しくなっても自力で生きる道を選ぶのかなのに。。
反対とか賛成さけんでいるのはどちらもバカってこと。
反対も賛成もどちらもアメリカの属国になるだけ。「日米同盟が強固」になるわけじゃない。
アメリカからの支配が強まるだけ。対等な条件ではなく、アメリカに有利な条件に変わるのだからね。
反対なら今と同じまましぼりとられ、賛成ならじりじり中国を介して圧力をかけられ、お金だけじゃなくテロの標的になるリスクなども増す。
今のままでも、この法案が成立しても、集団的自衛権としての威力なんて何も変わらないのに安保改正が抑止力になるとか馬鹿すぎるだろ・・・。
むしろアメリカに自由に自衛隊を動かす権限を与えたので、争いは起きやすくなるのに。
抑止力のために必要なのは集団的自衛権ではなく、軍隊でもなく、核だったのに。この法案により、その道が遠のいた。ほんとバカだ。
小泉や鳩山を担ぎ上げた時と何も変わっていない。祭り気分で支持されて民主主義の最低の部分で国が腐っていく。

48 :Ψ:2015/09/19(土) 03:12:01.19 ID:rcmLyJbT0.net
憲法改正を国民投票なしに1党だけで独断で決めてやるってのをやったら、破防法適用できるレベルだよ。
自民党がそれをやってしまったわけだけど、
今後政権をとる党も同じように、独断で憲法を変えてしまえるわけだ。
「2015年に自民党がやったように、我々も憲法を独自に解釈して変えるだけだ。これは違憲ではない、前例のあることだ。」ってね。
このやり方に賛成している奴は、何も考えず小泉や鳩山に投票したやつと同じだろう。

49 :Ψ:2015/09/19(土) 03:17:51.59 ID:H2lpbPOU0.net
必死だなw
アメリカの保護のおかげで平和を保たれているじゃないかw
ブサヨの理想だと思うけどw

50 :Ψ:2015/09/19(土) 03:18:43.74 ID:OOF79Vvd0.net
>>42
日本は戦後70年、一度も憲法改正出来ないおかしな国になっちゃったんだよ。
戦争始まってからじゃ遅い。
そうならないようにする為の法案だし。
この空より高いハードルを如何にして越えるか。
なんだかんだいってこれが一番大きな問題じゃないかと思う。

ってか、皮肉だなって思うのは、
アメリカによるウォー・ギルト・インフォメーション・プログラムによって日本人は自虐史観を植え付けられ、
憲法9条をまるで信仰の対象にするような連中まで出てくるような国になった。
けど、今度はそうなる原因を作ったアメリカが日本の集団的自衛権行使を求める。
結局、日本はアメリカの方針転換に翻弄されてるという。

51 :Ψ:2015/09/19(土) 03:24:10.95 ID:qb9qvf/50.net
>>12
ただアメリカに言われただけだよ!
アメリカはこれ前提で予算組んじゃってるからさ!
ただそれだけの理由!

52 ::2015/09/19(土) 03:30:25.99 ID:OZS1e4Hs0.net
このままあまのひろゆきを神認定すればライザップを潰せますよ

53 :Ψ:2015/09/19(土) 03:35:59.32 ID:GCYV9l820.net
>>1 お前が言うな!

54 :Ψ:2015/09/19(土) 03:40:57.18 ID:aQPKEN7F0.net
そうなんだが、
第二次安倍政権発足時に
九条改正の気運を盛り立てたが猛反発されたからな。
それでこういう順番になったんだと思う。

55 :Ψ:2015/09/19(土) 03:42:12.12 ID:xHC6PINE0.net
フェミニスト石田好江の悲劇まとめ
()内は石田の役職や関わり

・愛知淑徳大学(交流文化学部教授) USJで愛知淑徳大学の学生、水野夢菜、安達ゆい、早川未紗、阿部さやかの4人が迷惑行為
・早稲田大学(出身校) 小保方晴子STAP細胞事件
・東海テレビ(番組審議委員) ぴーかんテレビ怪しいお米セシウムさん事件
・フジテレビ(番組審議委員を務める東海テレビの親会社) 視聴率没落
・女性ユニオン名古屋(カンパ受付) 資金難に苦しむ
・ローソン(石田ゼミと連携経験あり) バカバイト冷凍庫に入る
・あいち九条の会(呼びかけ人) 同じ左翼のシールズ、奥田愛基からさえもダサいと言われる
・山崎製パン(石田ゼミと連携経験あり) 名古屋工場大炎上
・安全保障関連法案に反対する学者の会(賛同者) 安全保障関連法案可決

56 :Ψ:2015/09/19(土) 04:13:14.97 ID:tTJRnIOw0.net
だったら、それは
今みたいな危急のときじゃなくて
議論に時間をかける余裕がある
もっと前に言っておけよ。
後出しじゃんけんみたいなことして
ドヤ顔で語るなよ、ひろゆきw

57 :Ψ:2015/09/19(土) 04:22:56.47 ID:rdQdUdeZ0.net
>>12
俺的にも急いで欲しかったけど。
参議院だけで100時間くらい審議してるし説明はもう十分かと。

58 :Ψ:2015/09/19(土) 05:33:49.11 ID:gEp50njE0.net
バカは火事になってから騒ぐ、侵略されてから防衛を考える

59 :Ψ:2015/09/19(土) 05:39:06.49 ID:e9stXwBd0.net
まぁ正道だわな
その場合は自衛隊の国軍化からはじめる必要があるから
何度か改憲選挙しなければならないが

60 :Ψ:2015/09/19(土) 06:07:40.43 ID:+TSvJnnX0.net
青臭い正論だね。

外堀を埋めてからでいいんだよ
出来婚みたいなもんさ

61 :Ψ:2015/09/19(土) 12:49:44.21 ID:mBQ/ZBx40.net
これからゆっくり理解を深めて憲法改正をする必要がある。

62 :Ψ:2015/09/19(土) 15:15:55.90 ID:ahyel+Nl0.net
正論バカって感じだな
まず憲法改正からなんてマスゴミが情弱煽って必死に阻止するんだから出来っこない
解釈改憲で、後から実態に合わせ改憲、これしかない
中共の膨張暴走を指をくわえて見ている時間なんてない

63 :Ψ:2015/09/19(土) 17:49:33.24 ID:BzDAiI2f0.net
つぎの参議院選で大勝すると憲法改正ほんごしだろうね。

64 :Ψ:2015/09/19(土) 17:54:05.74 ID:eczRfN5p0.net
>>1
こいつは日本を壊した極悪人だけど、そのツイートは正しい
1000000000000%正しい

俺個人は集団自衛には反対だけど、
そのツイートには一言一句完全に同意する

65 :Ψ:2015/09/19(土) 18:01:51.99 ID:eczRfN5p0.net
せっかくだから自分の意見も言っちゃうぞ

自衛隊も違憲との見方もあるわけだから、憲法改正は改正でも方向が違う
憲法改正して堂々と「自衛軍」を持って軍備増強してしっかり自衛する
それにつきる

66 :Ψ:2015/09/20(日) 23:15:04.28 ID:1zCrxRHP0.net
グレーゾーンがあるのが法律
それで食ってんだろw
それとも法律が完璧だと?
法なんて常に後手

67 :Ψ:2015/09/20(日) 23:17:17.88 ID:b5VfB4/30.net
国家機密なんだけど
教えてやろう
急がないと
マジでヤバイ事情があったんだよ

68 :Ψ:2015/09/20(日) 23:32:23.97 ID:OelBWQQQ0.net
正論だよ
維新がポシャってから、パタっと改憲の事を言わなくなったもんね

もうひとつの”邪道”を進んだんだよ今回は

69 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2015/09/21(月) 00:18:39.93 ID:Vtxjw17A0.net
トートロジーじゃないか?

総レス数 69
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200