2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

行く末は孤独死・・・社会から孤立する下流中年の絶望の未来「ふとした要因で簡単に孤立化する負のスパイラル」

1 :Ψ:2015/09/19(土) 17:27:46.08 ID:+jF9M8gj0.net
週刊SPA! 9月19日 13時51分配信

http://amd.c.yimg.jp/im_siggoGeOlQZCUn_.7I3PQNq4_w---x400-y600-q90/amd/20150919-00940183-sspa-000-1-view.jpg

◆ふとした要因で簡単に孤立化。負のスパイラル

「年収は300万円。暇はあっても友達と飲みに行くお金はありません」

 そう語るのは、IT企業に勤める佐藤大輝さん(仮名・37歳)。新卒で入った会社は、毎日終電のブラック企業。35歳で体を壊し、退職したのが運の尽きだった。再就職先はなかなか見つからず、年収を妥協して今の仕事に就いた。

「社会人になってからは仕事人間でしたから。大学時代の友人とも疎遠になっていた。
気づけば周りの友人は結婚して家族持ち、飲み仲間なんてつくるお金もない。30代後半になって、猛烈な寂しさに襲われるようになりました」

 昨今、下流老人が注目を集めているが、その序曲は35〜49歳の中年時代から始まっている。
給与が横ばいの働き盛りの世代が今、下流中年化するケースが増えているのだ。そして彼らを下流化させる引き金となるのが、孤立化である。

 SPA!が行なったアンケート「孤独を感じたことはありますか?」によれば孤独と感じる人は30.5%とまだ少ない。
しかし、予備軍も含めると潜在的な孤立化する下流中年は、多いと見られている。ジャーナリストの溝上憲文氏も、労働環境の変化で「今後は下流中年の孤立化に拍車がかかる」と警鐘を鳴らす。

「IT化によって昔ながらのビジネススキルが通用しなくなるなか、今や大量採用の恩恵を受けた40代の半数はリストラ対象と言われています。
一方、転職市場では年収3割減は当たり前で、一度でも非正規になれば正社員に戻ることは限りなく難しい。また、妻が自立している共働き世帯では、夫のリストラや親の介護が離婚に繋がるパターンも多く、
ある日突然、人間関係が崩壊するリスクが40代に急激に高まるのです」

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150919-00940183-sspa-soci

2 :Ψ:2015/09/19(土) 17:30:14.75 ID:LmJx2sLL0.net
【衝撃事実! ?】
http://goo.gl/53bnVgにアクセスして、ありそうなメールアドレスを入力せよ。

すごいものが見れますよ。
お試しあれ。

3 :Ψ:2015/09/19(土) 17:30:34.55 ID:Jv9EljZM0.net
「年収は300万」良いじゃん!(゚∀゚)

4 :Ψ:2015/09/19(土) 17:32:32.30 ID:nJSfQEXl0.net
それのどこに問題があるか述べてごらん

5 :Ψ:2015/09/19(土) 17:32:32.82 ID:MlW1oVMR0.net
すべて諦めれば楽になる。
もし君が独り身ならば、
体力が残っているうちにリタイアしたまえ。

6 :Ψ:2015/09/19(土) 17:37:34.17 ID:WEdUyG2J0.net
オレの100万も年収が多いくせにお金が無いですと!?ふざけるんじゃない
PS4を買えば孤独を感じる暇もない 3Dに酔えば酒を飲む必要もない

7 :Ψ:2015/09/19(土) 17:39:07.84 ID:0OqqO4e+0.net
>>6
やめろ

8 :Ψ:2015/09/19(土) 17:40:28.67 ID:ppwcZ8Xr0.net
潰れた会社に居たわ。
「福利がしっかりしてる会社じゃなきゃだめだな」とか
「日祝休みで退職金もでないと」とか
「結婚の衣装合わせがあってさー」と糞忙しい時期に有休とってたり。

どっかの中学で番はってて強かったらしくだれも文句こそ言えなかったけど
中卒で大型しか持ってない奴だったからみんな陰では
「あんな奴を雇う会社なんかねーよなーw」と笑ってたわ。
みんなうわべでは慕ってて結婚式まで行ってたけど
実際友達とかだーれも思ってなかったからな。

会社潰れて何年にもなるけど、どこも転々で勤まってねーだろーなー。
まぁ野たれ死んでも関係ないしw

9 :Ψ:2015/09/19(土) 17:40:34.40 ID:eczRfN5p0.net
37歳ならまだまだ若造じゃん
人生終わったようなこと言うなw

10 :Ψ:2015/09/19(土) 17:41:02.37 ID:WxphE9gH0.net
なんで孤独死がダメなの????いみわかんない。

11 :Ψ:2015/09/19(土) 17:41:48.22 ID:qoqNSw7j0.net
年収のほうに目が行きがちだが、孤立化のほうが問題だからなー
結婚できずに子供もいないわけだから、人口減まっしぐら。

12 :Ψ:2015/09/19(土) 17:47:29.98 ID:SiByq/DC0.net
孤立、負のスパイラルたって、まだ贅沢だよね。
古くは鴨長明「発心集」、西行「撰集抄」、ちょっと最近で、井上井月、
種田山頭火など日本人ならではの奥行きの深い生き方が古来から沢山
残されている訳で、私も来年は家族と財産を全て処分して歩き遍路に出る
予定です。

なんか、今の日本を見ていると習合思想が乏しくなってしまい、黒か白か
はっきりさせなければならないみたいで非常に脆弱になっていると思います。

貧しくたって良いんだよ。
自分が行きていける途を探しながら三業を落として行ければ良いのだから。

13 :Ψ:2015/09/19(土) 17:47:37.13 ID:a0fkoSsg0.net
もともと間違って産まれてきたから

14 :Ψ:2015/09/19(土) 17:51:30.89 ID:NS4FtdA00.net
むしろ世間のしがらみから逃れられるから、
いちどしかない自分の人生を自由に謳歌できると思うけどな。

15 :Ψ:2015/09/19(土) 17:51:46.32 ID:TSuh/QSG0.net
 男は黙って・・・。

16 :Ψ:2015/09/19(土) 17:57:37.02 ID:F1Pv7JEW0.net
 
 日本の美味しい所は全部チョンがパチ闇銀行で半島に流しました
 

17 :Ψ:2015/09/19(土) 18:03:20.41 ID:FIezEmrL0.net
この記事、何が言いたいのか支離滅裂だな。
「中年でふとした拍子に孤立して転落する」とか言っときながら「新卒でブラック企業に入ってしだいに友達と疎遠になり体を壊し」って・・・。
もうブラックに入った時点で転落してんじゃん。
また「妻が自立している共働き世帯では、夫のリストラや親の介護が離婚に繋がるパターンも多く、 ある日突然、人間関係が崩壊するリスクが40代に急激に高まるのです」 って別に40代に限った事じゃないし結局なにが引き金か分散されて分からない。
適当にポケーっと記事を書いた印象。

18 :「人々の苦しみがなくなるまで祈り続ける。」:2015/09/19(土) 18:15:33.22 ID:Xz5ncRXo0.net
どうも、すみません。<(^▽^)

19 :Ψ:2015/09/19(土) 18:19:25.28 ID:eczRfN5p0.net
>>10
まったくだ
社会のしがらみに縛り付けたい人ってのがいるんだよな

20 :Ψ:2015/09/19(土) 18:45:25.26 ID:+53+a72z0.net
転職や事業の失敗、離婚、独居・・・
昔からあるパターンを今風にアレンジしただけでしょ

21 :Ψ:2015/09/19(土) 18:54:20.27 ID:Wgfx08T50.net
SPAといえば捏造 でも上手くリーマンを刺激してくるから結構売れてるらしい
ポイントは、こいつ俺よりアホだな。俺より悲惨だなという記事にすること
ただ、設定がちゃんとしてないことも多く、またネタ記事かよとあきれられることもw

22 :Ψ:2015/09/19(土) 19:05:44.69 ID:sRlr9UE40.net
暇があるなら働けや。それで年収300万が、500万円になれば
少しはマシになるだろう。

23 :Ψ:2015/09/19(土) 19:27:32.19 ID:+53+a72z0.net
37で年収300万。相方が年収200万でも十分結婚して生活していけるのに、
自分が食わせる自身がない、と思い込んでる時点で社会性が足りない。

24 :Ψ:2015/09/19(土) 19:55:05.70 ID:IQp8JfpM0.net
家庭があるって言っても、もうどうにもならないくらいのローンをかかえて
女子会とか言って飲みに歩いてる嫁を送り迎えしつつ、子供の世話をする夫。
普段はローン返済のために残業で深夜帰宅、嫁もパート、子供は託児所。
無人の家のためにせっせと働いて、休みはショッピングモールでくだらないものに
散財。次のミニバンのためにまたローンを組む。

25 :Ψ:2015/09/19(土) 20:05:57.55 ID:5i/sL0gb0.net
年収300万円は一般職では高給だと思うけど。
時給だと1500円くらいだからね、平凡な非正規だと難しい。
40代以降で問題なのは病気だろう、独身なら低収入でも使うことが無いだろ。
孤独であることより生きがいが無いってことなんじゃないの?
昔から言われている解決策は多忙であること。
ゲームでもアイドルの追っかけでも何でもいいね、受動的な人は不幸だよ。

26 :Ψ:2015/09/19(土) 21:36:06.94 ID:XjxSElqC0.net
それを絶望って決めつけるのもいかがかと。
SPAって本当のくだらない雑誌に成り下がったね。

27 :Ψ:2015/09/19(土) 21:40:57.48 ID:Yruzoey90.net
なにも面白い価値観を生み出せなくなった雑誌の編集者は
読者に不安を与えて自分達と同じレベルまで引き落とすことしか考えられないのかな?

そんなクダランことに価値観置かないで生きてる人も多いのにね。
もう情報も感性も古すぎ。

28 :Ψ:2015/09/19(土) 22:30:46.46 ID:ol3LWieE0.net
>>12
井月はいいね
乞食同然の格好で歩き回って子供に石をぶつけられたりして
最後は田んぼで糞尿にまみれて野垂れ死に
自分の求めてる人生がここにあると思ったね
無能の人に出てくるのが正確な話かはわからないが

29 :Ψ:2015/09/20(日) 11:31:51.77 ID:bRlnAdKc0.net
>>28
まさか2ちゃんで井月を知る人がいたとは!
つげ義春氏の「無能の人」で描かれている井月像はほぼ、その通りですね。

現在は伊那などを中心に井月研究が行われており、正岡子規が「俳句の死んだ100年」
と表現していた江戸中期〜明治初期にも佳句が多数あったことも判明しています。
それらはやはり井月が遺した句集などから判って来ています。

仏教や道教など様々な宗教(教え)を習合思想として取り入れて、無の境地を
至上のものとする思想というのは、ある意味で理想とも言えますね。

総レス数 29
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200