2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三橋貴明「売国安倍政権のせいで、安保法案があろうがなかろうが、このままだと我が国は中国の属国となるでしょう」

1 :Ψ:2015/09/19(土) 18:48:40.80 ID:hv+AYRmS0.net
さて、安全保障関連法が成立しました。
「経済面」の安全保障について書いておきたいと思います。
御存じ、中国は経済が失速しています。共産党政府が発表する経済成長率は、相変わらず7%前後(なぜか、対前年同期比)ですが、他の指標との整合性が全く取れなくなってしまっているのです。
具体例を一つだけ挙げておくと、例の「鉄道貨物輸送量」。
【中国の経済成長率と鉄道貨物輸送量の推移】
http://stat.ameba.jp/user_images/20150919/10/takaakimitsuhashi/38/fb/j/t02200133_0800048313428960106.jpg
要するに、2012年までの中国は、経済成長率と鉄道貨物輸送量が同じ動き(鉄道貨物輸送量の対前年比の方が、成長率より少し低いくらい)をしていたのが、2012年から極端なかい離を見せるようになったのです。
特に、2015年4−6月期は鉄道貨物輸送量が▲10.9%で、経済成長率が7%・・・。
現在の中国経済は失速した、もしくは12年の時点から失速しているという話です。
結果的に、中国が冒険主義に乗り出す可能性は高まり、我が国は「中国の脅威から、いかに自国を防衛するか」について、徹底的なプラグマティズムに基づいて議論しなければならない時期なのです。
また、中国経済が回復基調に乗り、真の意味の経済成長率(鉛筆なめなめ7%、とかではなく)が高まっていくと、これまた現在の日本にとっては不都合が生じます。
何しろ、日本はデフレが継続し、GDP成長率が低迷し、防衛費増強に限界が生じてしまいます。
中国との成長率に差をつけられた状況が続くと、将来的に(十年後くらい)我が国は中国の属国と化すでしょう。
というわけで、我が国の喫緊の課題は以下の二つ。
(1) デフレーションから脱却し、高成長路線を取り戻す
(2) 国民の連帯感を強め、対中国の安全保障を実践主義に基づき議論する
ところが、安部政権は安保法を通す反対側で、国民の連帯を破壊する構造改革法案を次々に通しています。さらに、デフレ対策を日銀に丸投げし、必要な財政政策に乗り出そうとしません。
このままでは、安保法があろうがなかろうが、我が国が中国の属国となる未来が見えてきてしまいます。
だからこそ、わたくしは安倍政権の経済政策について「間違っている」と、批判を続けているのです。安全保障とは、別に「防衛」に限った話ではないのです。

2 :Ψ:2015/09/19(土) 18:49:34.41 ID:WvzZvsE30.net
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '    イ孑テフ イ } / /
.        Vハ  |  r';;z j       r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  |    ̄      ,   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _     厶 ./
             ', {.代ト、         , イ | /     キチガイの系譜
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     朝鮮ズブズブの痔民党
            / ヽj       {`ヽ   ′      こんなんじゃ、そらつぶれるわ
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
http://rapt-neo.com/wp-content/uploads/2014/05/27557febe7916edc82371c6350ba8c14.jpg
http://livetests.info/2ch/hayabusa7/liventv/img/20150904/1441342828-082399.jpg
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/k/i/n/kinnikuking/20130725221749237.png

3 :Ψ:2015/09/19(土) 18:50:19.89 ID:po5XJX6p0.net
アメリカの属国なんですが

4 :Ψ:2015/09/19(土) 18:50:30.08 ID:nJSfQEXl0.net
まぁーた

自己中売名基地外が

5 :Ψ:2015/09/19(土) 18:51:02.18 ID:VMPqnOCR0.net
中国の属国になりたいなら、次回の選挙で民主党を大勝させて政権与党にし、
安保関連法案を廃案にすれば簡単だよ? 

6 :Ψ:2015/09/19(土) 18:52:28.30 ID:vf+Tr52q0.net
【偏差値28】エラ張り吊り目のSEALDsに対して世界中から非難殺到 「日本の学生は愚か」「中国に抗議しろ」 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1442646366/




80 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@転載は禁止:2015/09/14(月) 02:25:09.64 ID:3kahO40K0
これ日本もやらなきゃね。

【国民の利益】 米国「過去に密入国してきた人間は全員市民権を剥奪し、祖国に強制送還する」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387943637/

7 :Ψ:2015/09/19(土) 18:53:14.21 ID:zuj97Nz20.net
軍事はアメリカの属国
経済は中国の属国
文化は韓国の属国

8 :Ψ:2015/09/19(土) 18:57:22.01 ID:E1fgfPK90.net
中国の属国ってw
アメリカとの安保が強化された今、中国は日本と戦争=アメリカとの戦争になってしまいこれは戦争ができない
中国の元が力を失い結果、この2年で変え支えるために中国は外貨準備のドルをほとんど売りつくし元買いで奔走し、最後は通貨危機まで落ち込む

今回の安保強化は軍事、経済、政治すべてにおいて強化に結びついているんだがw

9 :Ψ:2015/09/19(土) 18:59:19.55 ID:E1fgfPK90.net
どんだけ安保強化が中国にマイナスを及ぼすか

だから中国は日本国内の市民団体、労働組合に金や工作員を送り込んで反対運動に躍起になっているんだろうが

10 :Ψ:2015/09/19(土) 18:59:43.68 ID:9octYESg0.net
スレタイ酷すぎ。三橋さんはあっち系の人ではない。ひねくれた保守だが我々の味方だ。

11 :Ψ:2015/09/19(土) 19:00:03.45 ID:zuj97Nz20.net
頭のいい官僚は
頭の悪い自民党に使えてるより
中国共産党の方が出世したらデカいと思ってるだろ
日本自治区の方が中央官僚にはお得

12 :Ψ:2015/09/19(土) 19:04:06.54 ID:E1fgfPK90.net
>>11
ところが頭のいい北京連中は自国の官僚に挿げ替える

企業買収のノウハウだよ

13 :Ψ:2015/09/19(土) 19:05:08.87 ID:uMrrNI9L0.net

戦争法案に賛成した
新聞の不買ネットワーク、始めましょう!!!

社説で戦争 安倍晋三の戦争法案に大賛成した


4ch・・・・・・読売新聞
8ch・・・・・・フジ産経新聞グループ
12ch・・・・・日本経済新聞社
創価学会・・・・・あなたの街の すぐあなたの近くに潜んでいる 戦争を勧誘する宗教団体 公明党


SNSやデモ参加者など
兎に角 近くの仲間と 新規に2人以上、新しく参加した人は更に2人以上・・・・・

こいつら
戦争法案に賛成した新聞の月極購読や 新規の購読を止めて どんどんこの新聞の発行部数を潰していきましょう。

戦争法案に大賛成し
若者や未来の子どもたちの 安倍晋三による 安倍晋三の為の 戦争利用を 正当化した新聞

読売
産経
日経
創価学会・・・・・・・・・・・・戦争法案に賛成した責任だけは 絶対に 若者や女性たちに浸透させて
こいつらの悪事を 一生 償わせましょう。

14 :Ψ:2015/09/19(土) 19:14:40.83 ID:E1fgfPK90.net
>>13
その前に
朝日、毎日、中日、中日子会社東京新聞、信濃毎日新聞、北海道新聞こいつらが滅ぶだろうなw

15 :Ψ:2015/09/19(土) 19:16:42.87 ID:rCB7HGgH0.net
アメリカの実質占領下にあるんだから中国の属国にはなれんよ
アメリカがハワイまで引き上げちまえば成りたくなくても中国の属国だ
敗戦国で弱小国の日本には選択権なんて無いんだよ

16 :Ψ:2015/09/19(土) 19:19:27.27 ID:E1fgfPK90.net
>>15
だから、共産主義者どもはアメリカをハワイまで撤退させたいんだろうな

17 :Ψ:2015/09/19(土) 19:22:11.69 ID:OiszF9uq0.net
アメリカと中国のケツの穴どっち舐めたい?
アメリカのほうが臭さはマシとか言ってるのが日本でしょ

18 :Ψ:2015/09/19(土) 19:23:04.65 ID:rCB7HGgH0.net
>>16
アメリカは迷っている

19 :Ψ:2015/09/19(土) 19:28:42.27 ID:ce9J6+/c0.net
>>1
まあ、自民党の無能は実証された事実だから、自民の正統継承者であるアベが
無能であるのは必然ともいえる
単純に、いまアベになにかできるのなら、昔の自民にやれてるよ、ってことだ

20 :Ψ:2015/09/19(土) 19:31:50.28 ID:wnlS14dV0.net
成長が鈍化しているのは事実だろう
しかし日本は未曾有のインバウンド特需
これはどういうことか?

中国の格差があり得ないほど広がっているということだろう
ということは
中国はいまにもクラッシュするということでよろしいですね

21 :Ψ:2015/09/19(土) 20:07:18.49 ID:IvvszLZJ0.net
消費税さえ上げなければ、安倍首相は名宰相になれたのにな。

22 :Ψ:2015/09/19(土) 20:55:53.33 ID:WkkocBl8O.net
言わんとしてることは理解するけど…
アメリカさんに勘弁してくれって言えないんだよ!

23 :Ψ:2015/09/19(土) 21:24:49.67 ID:kKoVqG4+0.net
最初にクラッシュしたのは、紙幣刷って公共事業を増やせば高成長するとか言うインチキ三橋理論。
こいつの言う事、前提条件がデタラメ。
この高成長にする策が夢想でしかない、アベノミクスの第三の矢の方がまだマシなレベル。

24 :Ψ:2015/09/19(土) 22:17:31.41 ID:F6f5YP470.net
アメリカの日本支配が巧妙すぎるんだよな。
日本は共産党支配の中国と反ユダヤのロシアの最前線だ。
アメリカが日本を手放すときはこの二国がつぶれたとき
以外あり得ないだろう。
日本に自立されたら困るので、徹底的に殺さない程度に
破壊活動に専念するだろう。とにかくアメリカの支配に
逆らえないのだ。月2回だか開催される日米合同委員会は
GHQ体制が戦後70年を経てもなにも変わっていないことを
物語っている。

総レス数 24
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200