2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自衛隊員「とにかく国際法上の地位を確立して欲しい。国会の答弁を見て不安が的中して落胆した」→ネトウヨ「覚悟ないなら辞めろ」

1 :Ψ:2015/09/19(土) 20:44:34.94 ID:vdYea7WT0.net
自衛隊員の置かれた立場の不安定さへの不満は根強い。
「とにかく国際法上の地位を確立してほしい」。
関東地方に勤務する陸自の男性尉官(45)は冷めた口調で語った。
尉官は国会のやりとりを知り「不安が的中した」と落胆した。後方支援中に敵に捕まった自衛隊員について、
政府答弁は「戦闘員ではないので、(捕虜の人道的処遇を定めた)ジュネーブ条約上の捕虜となることはない」。
安保法案が成立すれば、後方支援として軍事作戦に向かう戦闘機への給油や弾薬の提供が可能となる。
尉官は「軍事物資を運べば自衛隊は攻撃目標にされる」と懸念を語る。「捕まっても捕虜としての扱いも受けられない。
戦争犯罪者として死刑にされることもある」。
根本的な議論はなおざりのまま。「つけを回されるのは現場だ」と諦め交じりに話した。
◆常総の水害被災者「命の恩人。戦地に行かないで」
安保法で活動範囲が広がる自衛隊。関東・東北水害で大きな被害を受けた茨城県常総市で、床上浸水した
自宅からヘリコプターで救助された主婦(48)は「私の命の恩人である自衛隊員を戦争や生き死にのある怖い
ところに行かせたくない。こちらが守ってあげたいくらい」と語った。
鬼怒川が決壊した十日、自宅周辺の水位が急に上がり、車で避難できなくなった。自宅二階から懐中電灯を空に向けて振った。
ヘリからロープ一本で下りてきた隊員が「大丈夫ですよ」と笑顔を見せた。緊張が一気にほぐれた。
隊員の服に「海上自衛隊」とあった。自衛隊員に会ったのは、これが初めて。
「自衛隊員は人の命や国を守るために働き、しっかりと訓練を受けてきたはず。他国の戦争に行かせるのは、やめてもらいたい」。
救助されて、その思いを強くした。
隊員たちは十八日も雨の中、ぬかるんだ泥に足を取られながら、行方不明者の捜索や小学校の片付け、土のう積みに奔走。
三十代の隊員は「法案について、個人としての考えは持っているが、自衛隊全体の考え
ように受け取られると困るので控えたい。上の命令に従うだけです」と言葉少なだった。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015091902000129.html

2 :Ψ:2015/09/19(土) 20:46:01.74 ID:N62tVdA60.net
つまり東京新聞ば改憲して自衛隊を軍隊にせよという主張なわけですね

3 :Ψ:2015/09/19(土) 20:46:06.12 ID:WvzZvsE30.net
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '    イ孑テフ イ } / /
.        Vハ  |  r';;z j       r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  |    ̄      ,   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _     厶 ./
             ', {.代ト、         , イ | /     まあ、貧すれば鈍するってやつだ
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     経済大国の地位を中国に譲ったとたん
            / ヽj       {`ヽ   ′      朝鮮並みの後進国に
.        _ /  「´        ヽ} \        次の人たちには、可哀想なことだな
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
http://rapt-neo.com/wp-content/uploads/2014/05/27557febe7916edc82371c6350ba8c14.jpg
http://livetests.info/2ch/hayabusa7/liventv/img/20150904/1441342828-082399.jpg
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/k/i/n/kinnikuking/20130725221749237.png

4 :Ψ:2015/09/19(土) 20:49:45.56 ID:eVQmO4v+0.net
違憲かどうか  と  安保法案の是非は
分けて議論しないと国民も判りずらいだろ。

5 :Ψ:2015/09/19(土) 20:51:33.85 ID:69Gx0jP90.net
いやなら辞めろ

6 :Ψ:2015/09/19(土) 20:54:45.94 ID:xXjluPBa0.net
そもそも兵站が攻撃されるようになった状況になったらそう言うk状況になるかわかるだろうが
逆に、ISなどのテロ集団相手なら捕虜なんていう扱いは受けずに即惨殺だろうし

まぁテロ相手だと戦争とは言わないけどな

7 :Ψ:2015/09/19(土) 20:56:19.12 ID:Drili6JY0.net
めんどくせーな
一歩間違えば底辺の一般国民のくせに

8 :Ψ:2015/09/19(土) 20:56:57.00 ID:WXgE6qUA0.net
軍人の本分を知らない自衛隊員もいるのか。

9 :Ψ:2015/09/19(土) 20:57:12.42 ID:IpEIBikQ0.net
大半が安定した生活、体育会系システム、サバゲの延長でやってるだけで
本当に国防の為って奴はそんな居ないからな
法案決まったことだし、今後、2年間だっけ?契約
期日になった時にどれだけの隊員が除隊していくが楽しみだねw
そしてここぞとばかりTVでとりあげるだろうw

10 :Ψ:2015/09/19(土) 20:58:05.99 ID:pB4P6L970.net
給料半分にして災害救助隊に再雇用すればいい

現自衛隊は現状維持

11 :Ψ:2015/09/19(土) 20:58:57.97 ID:TCK1IN/p0.net
憲法9条だけで平和が保たれるのならば、この世に軍隊だけでなく、警察も 
要らないことになりますが、

12 :Ψ:2015/09/19(土) 20:59:06.70 ID:PAE8Atja0.net
NEWS23や報道ステーションは放送法違反だろ
即停波しろや!

13 :Ψ:2015/09/19(土) 20:59:43.65 ID:93m/qURj0.net
世界中の各国の軍隊はそういったリスクを負いながら戦地で軍事行動をしている。
しかも最前線で。
そんなに安全で安定した仕事したいなら自衛隊は辞めてほしい。警官とかになればいい。

14 :Ψ:2015/09/19(土) 21:01:45.96 ID:AvnlRrqo0.net
自衛隊は軍隊じゃ無いって言ってるから、ジュネーブ条約で守られた捕虜の扱いはされないって聞いたが。

15 :Ψ:2015/09/19(土) 21:02:57.63 ID:Qho6ncMa0.net
イスラエルみたいなもんだろ
国防隊

16 :Ψ:2015/09/19(土) 21:08:14.67 ID:93m/qURj0.net
>>10
もう自衛隊廃止して全員災害救助隊にすればいいんだよな。そうすれば憲法9条も完全に守られるし
日本国民が戦争に参加することは絶対にない。日本が侵攻されて日本人が虐殺されることがあったとしても
日本が戦争に参加することはない。
戦場へ行きたくない、補給するのも嫌、後方支援でも嫌、そんな日本をアメリカがどこまで守ってくれるかだな。

17 :Ψ:2015/09/19(土) 21:08:34.41 ID:X6VCEbnH0.net
これからの自衛隊への入隊と配属地へは
第三者機関による適正判断を通して
行わなければ、悲惨な事になるかも

自衛隊上部の判断だけで隊員を配置するのは危険

18 :Ψ:2015/09/19(土) 21:08:54.18 ID:PB02VINl0.net
これは命が惜しいんじゃなくて安心して命を懸けれる状況にしてくれって事だろ
小銃は持って行ってもいいのか?とかの低次元の争いを止めて、残した家族に生活の心配が無い様に
安保法案を進化させろ

19 :Ψ:2015/09/19(土) 21:10:18.06 ID:soWN7v/d0.net
本人のため、国民のためにも辞めなさい。

20 :Ψ:2015/09/19(土) 21:12:39.02 ID:u01jK8eV0.net
自衛隊は軍隊じゃないから
自衛しか出来ま千

21 :Ψ:2015/09/19(土) 21:12:57.44 ID:Hj5adazO0.net
普通に武力行使できるようにとか罰則を含めて軍隊としての法整備しないと、戦闘になったら負けるよ
今のままだとしっぽ巻いて逃げるしかないんだし
撤退途中に襲われても、背中しか見せられない
まるで国益にならない
覚悟が足りないとかの次元の話じゃないでしょ

22 :Ψ:2015/09/19(土) 21:16:22.46 ID:ZMZm/ZoB0.net
>>2
国際法上の地位の確立といえば、それしか無いもんな。

23 :Ψ:2015/09/19(土) 21:17:16.33 ID:xXjluPBa0.net
自衛のための戦闘は認めるって事自体おかしいじゃん
その時点で戦争になってるわけで。
戦争になったら戦争放棄の前提は崩れるわけで。
自衛は戦争じゃないっていう屁理屈自体がおかしいんだよ

9条論者は、日米安保全て廃止して、武器を全て捨てて無防備状態にするように
要求すべき。その結果蹂躙されようがどうしようがガンジー並みに無抵抗でいなさい
9条と書いた紙を額に貼り付けることを忘れないように

24 :ブサヨ:2015/09/19(土) 21:18:24.20 ID:WB09Xi5q0.net
敵陣の偵察が自衛隊の主な任務らしいから、スパイ同等でも問題無くね?

25 :Ψ:2015/09/19(土) 21:19:42.18 ID:z9Ia2EYV0.net
軍人の待遇が国際法上与えられる身分になっていないというなら、
与えるのが政府としてはやるべきことだぞ。ほんとか。

これがもし本当とならこの尉官の人は悪くないぞ。尉官といえば
昔でいうと少尉〜大尉だよな。当然部下の安全を心配して言って
んだろ。

まあ佐藤部隊長がそんな情けない法案を通すはずないがな。

26 :Ψ:2015/09/19(土) 21:22:09.64 ID:INrtYKPA0.net
おばちゃん、あんたを助けた時だって危険を犯して助けてるんだよと言ってやりたいね

他国の戦争、他国の戦争という奴は日本は中東から石油買ってるとか、国際社会は持ちつ持たれつでやってるとかそういう事を全く考えていない

27 :Ψ:2015/09/19(土) 21:30:48.82 ID:Hj5adazO0.net
>>23
そうなんだよな
9条護持の奴らは、本来改憲して個別自衛権も放棄しなきゃいけないんだよな

28 :Ψ:2015/09/19(土) 21:31:11.74 ID:ugH4Frsd0.net
>>5
辞めたらその隊員に救われる人が救われない

戦地にお前がいよ。

安保に関しては反対ではないが他人の命を軽く見るやつはクズだ。

苦しい思いをする人が出てくるのは間違いないんだからその人にどれだけ感謝の気持ちと補償を出来るかがこの国と国民の責任。

災害援助とか以上に戦地に赴く人への補償を国民が全力ですべきと思う。

隊員の方々には申し訳ないが日本と世界のためにこれまでに無かったリスクを負って下さい。

29 :Ψ:2015/09/19(土) 21:47:12.40 ID:ZZ87Ubaj0.net
いや、ほんと、。怖いならやめていいと思う。
これは見捨てるとかではなしに、、現代戦の怖さは自衛隊はわかってるだろ。
知らないおいらたちは無知の自由さで戦うけどな。
軍事ロマンかもな。でもね、日本を守るために戦うんだよ。
大昔から体を痛めて今見る田畑を先祖は作ってくれた。
おかげでおいらたちは農作業なしで学校に行けたよ。
命かけてこの土地を守るのは当たり前のこと。
せいぜい活躍して、部隊が崩壊しても一人になっても、
敵航空機のピンポイント爆撃で死ぬまで敵兵を狙撃し続けるよ。

日本国万歳。

30 :Ψ:2015/09/19(土) 21:49:52.58 ID:5W5ogR8J0.net
そんなもの何の役にも立たないよ
先の大戦で米軍は捕虜の日本兵を空から海に突き落としてたし
ロシア軍は白旗揚げても攻撃止めないし
戦争は勝てばいいんだよ

31 :Ψ:2015/09/19(土) 21:54:06.62 ID:5W5ogR8J0.net
自衛隊は民兵扱いだから敵捕虜は
殺しても拷問掛けてもジュネーブ条約違反にならない
かえって良いんじゃない

32 :Ψ:2015/09/19(土) 23:03:41.50 ID:wNijjIai0.net
>>28
日本には職業選択の自由があるんやで
元自衛官なら次も見つかりやすいから辞めたら良いんやで

33 :Ψ:2015/09/20(日) 13:45:31.15 ID:waAW8gwZ0.net
Yahoo!「ネトウヨが喜ぶ嫌韓や嫌中ネタはを配信しない方向」
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1442701809/

総レス数 33
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200