2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ピコーン!】日本ペンクラブ「安保法はもう一度最初から審議したらいいんじゃね?」

1 :Ψ:2015/09/19(土) 21:48:38.41 ID:tQvxMi5a0.net
 作家や編集者らで作る日本ペンクラブ(浅田次郎会長)は19日、安全保障関連法が成立したことを受け、
「政府与党に対し、もう一度最初から審議し直すことを求める」とする声明を発表した。

 声明では「内容的にも手続き的にも、あまりに瑕疵の多い安保関連法に納得しない」と主張している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20150919-OYT1T50102.html

2 :Ψ:2015/09/19(土) 21:50:01.61 ID:lyvfNQLu0.net
名案

3 :Ψ:2015/09/19(土) 21:50:09.89 ID:ah+kBpMM0.net
芥川賞ももう一度最初から審議したらいいんじゃね?

4 :Ψ:2015/09/19(土) 21:50:46.47 ID:ah+kBpMM0.net
明暗

5 :Ψ:2015/09/19(土) 21:50:49.03 ID:/zP2O7dL0.net
いまの左翼は、まじで

いかれてる

6 :Ψ:2015/09/19(土) 21:51:57.61 ID:w3+51XK40.net
国会の会期どうすんのよ
27日までだろ確か

7 :Ψ:2015/09/19(土) 21:53:03.22 ID:lyvfNQLu0.net
>>6
会期末までに与党が立法事実を示せなければ廃案でいんじゃね?
立法事実=法案の必要性なんだからさ

8 :Ψ:2015/09/19(土) 21:54:33.21 ID:1DcXCvZ30.net
>>1
もう終わったんだよ。

9 :Ψ:2015/09/19(土) 21:54:42.92 ID:s43mdJGp0.net
面白いなあ。特定秘密保護法〜安保の流れでは
普通の団体を装ってた組織が突然狂って本性を現すんだから
とくに学識関係は興味深い。歴史がどーの、医療がどーの、文芸がどーの
そういった一見関係のないサイトのHPから、汚鮮物質が出てくる

10 :Ψ:2015/09/19(土) 21:54:59.08 ID:w3+51XK40.net
>>7
じゃあ再審議する必要ないな
また野党が暴れて時間切れに持ち込もうとするだけだ
やるだけ無駄

11 :Ψ:2015/09/19(土) 21:55:38.26 ID:zxmGGDsA0.net
なんでやねん。
集団的自衛権は自衛権の範疇。
行使するも行使しないも自由。
行使したら誰かに怒られるのか?
行使しないで尖閣取られたらどうすんねん?

12 :Ψ:2015/09/19(土) 21:57:35.98 ID:lyvfNQLu0.net
>>10
いやいやこれまで衆参で200時間あって与党が立法事実(法案が必要な事態)の一つも示せてない訳よ
あるなら示せばいいだけ

どうせ無いものは示せないし廃案になるだけだから時間は十分あるよ

13 :Ψ:2015/09/19(土) 21:58:26.56 ID:7HTB8hMq0.net
納得しないの一言で審議やり直しを求められてもねえ。

14 :Ψ:2015/09/19(土) 21:58:41.42 ID:OUVvcUtI0.net
ええ?、議員の給与は時給いくらだと思っているの?

15 :Ψ:2015/09/19(土) 21:59:10.20 ID:dvWwK9iX0.net
最初からってどこからだよ
アメリカから要請されたとこから?

16 :Ψ:2015/09/19(土) 21:59:17.09 ID:Lvy0xrVn0.net
>>1
では改正案をどうぞ
素晴らしい案を出せば、国民は自民党に不満を持つと思いますよ

さあ!さあ!さあ!

17 :Ψ:2015/09/19(土) 21:59:39.11 ID:zxmGGDsA0.net
>>12
示せてないってことは行使する場面無いってことだから
賛成でもいいのでは?

18 :Ψ:2015/09/19(土) 22:00:39.97 ID:llSLbNR/0.net
http://anonym.to/?http://t.co/6NkNizVW2X

19 :Ψ:2015/09/19(土) 22:00:47.15 ID:lyvfNQLu0.net
>>16
では立法事実(対処すべき事態)を示しましょう
立法事実のないものに法案なんて作ることはできません

さあ!さあ!さあ!

20 :Ψ:2015/09/19(土) 22:00:59.65 ID:eGLBlfqk0.net
そんなの修正すればいいだけじゃん

21 :Ψ:2015/09/19(土) 22:02:27.45 ID:lyvfNQLu0.net
>>17
この法案で広がる活動範囲にIS討伐なんかも入るよ
それを言っちゃうと国民世論が絶対に許さないから安倍は言わない

22 :Ψ:2015/09/19(土) 22:02:43.36 ID:OqFn5w9O0.net
改憲でおk

23 :Ψ:2015/09/19(土) 22:02:50.05 ID:s43mdJGp0.net
結局ミンスは独自に対案すら出さなかったな

24 :Ψ:2015/09/19(土) 22:05:33.08 ID:lyvfNQLu0.net
>>23
立法事実(対処すべき事態)がないのに何に対案出すの?
ちなみに領域警備法(尖閣問題への対処法案)は出してるよ

25 :Ψ:2015/09/19(土) 22:06:01.79 ID:GXhEKylC0.net
では、改憲論でお願いします!

26 :Ψ:2015/09/19(土) 22:06:27.48 ID:zxmGGDsA0.net
>>21
IS討伐は自衛権に該当しないからしないと思うが。
もしそれで自衛隊が何十人も亡くなる事態になったら
それこそ政権が代わるだろうな。
だからやらないと思う。

27 :Ψ:2015/09/19(土) 22:09:49.82 ID:/zP2O7dL0.net
解散総選挙!民意を問え!じゃないわけだ・・・

28 :Ψ:2015/09/19(土) 22:09:59.29 ID:lyvfNQLu0.net
>>26
じゃああの砂漠での日米共同訓練は何のため…と言っても水かけ論だからそれは置いとくとして
安倍が存立危機と思いさえすればIS討伐はいくらでも「自衛(ただし安倍の恣意的定義)」に当たる

で、仮に何にも対処しないのなら法案を通す理由がないから反対でしょ

29 :Ψ:2015/09/19(土) 22:14:33.82 ID:dvWwK9iX0.net
憲法が踏みにじられたのが問題なんだが
この罪が最初から審議することで消せるのか?

30 :ブサヨ:2015/09/19(土) 22:15:55.93 ID:WB09Xi5q0.net
>>5
左翼って安倍君の事か?

31 :Ψ:2015/09/19(土) 22:18:00.62 ID:PAE8Atja0.net
必要な法律だが今すぐはいらない←これが日本人
説明不足←本当は全く理解でてない←これが日本人
みんながそういってるから←自分もそう思う←ただ単に声が大きいだけ←これが人間

直接民主主義なぞ実行不可能、だから選挙で代理を選んで実務をまかせている
デモに行く前に選挙に行け!

32 :Ψ:2015/09/19(土) 22:18:01.25 ID:DcfyUWIa0.net
日本ペンクラブの幹部連中は頭悪すぎ。
いろいろな範疇の小説を書いているのなら、話合いで問題が解決しないことも
多くなっていることくらい、分かるはず。
根っこに価値観の違いがあるのだから、いくら審議をし、話合いをしても、
意見が合致しないということが分からないのか。
要は、世界情勢に対しての認識がボケてきているだけ。それでよく小説など、
創作活動ができるものだ。みんな、引退した方が良いと思うよ。

33 :Ψ:2015/09/19(土) 22:18:42.26 ID:rC9aUijr0.net
いいよな自由業は気ままで

34 :Ψ:2015/09/19(土) 22:19:31.74 ID:4L5flljh0.net
まず、糞マスゴミが洗いざらい事実を列挙した上で
特亜イスラムと平和的話し合いでどうにかなるのかそうではないのか、
という点でコンセンサスを得ることから始めてみろや(`・ω・´)

35 :Ψ:2015/09/19(土) 22:19:45.05 ID:dvWwK9iX0.net
>>33
これは自由業関係ないだろ
なに言ってんのオマエ

36 :Ψ:2015/09/19(土) 22:21:31.71 ID:CluPqhgP0.net
生まれてきた時から違う価値観を叩き込まれた者同士の話し合いは難しいんだよな
多国籍の国家は独裁で力で押さえつける形態が実は相応しかったりもする
お互いに最初から相手を否定しないで尊重する価値観を持っているなら別だけど
教義にないからダメ、の一点張りの連中相手に話し合いは無理

37 :Ψ:2015/09/19(土) 22:22:28.32 ID:B/fJpvAE0.net
えーーーまたやんのお爺ちャン死んじゃうよwww

38 :Ψ:2015/09/19(土) 22:25:21.86 ID:4L5flljh0.net
拳法踏みにじられたとか言うが、そんなもの警察予備隊ができた時点で踏みにじられてる
それを今まで解釈改憲だけでここまでやって来た方が不思議で、拳法9条などへの突っ張りにもなっていない
むしろ、この期に及んでも改憲が必要ではないかという議論が起こらない方が不思議でしょうがないわ

39 :Ψ:2015/09/19(土) 22:25:40.98 ID:rC9aUijr0.net
>>35
は?ペンクラブって作家の集まりだろう
作家は自由業だろ
お前バカだろ

40 :Ψ:2015/09/19(土) 22:27:32.89 ID:/zP2O7dL0.net
>>30

そもそもだ

いまの安保反対派の言動をみるに「左翼」としてとらえていいものか疑問はあるな

主張の根拠には「(平和ボケした)現状を維持したい」という願望がある。

もちろん世界はアメリカの衰退?により、混沌としはじめ、それぞれの陣営が囲いこみ(ブロック化)し始めてる。

どこの大国に着くかをアジアの国々は試されてる。その選択としてのアメリカ。

反対派は、こういえばよかった「中国やアメリカの覇権争いまきこまれるのはまっぴらごめんだ。日本は中立でいく」と

こっちの主張のほうが、世論受けしたとおもうぜ。まじで。

41 :Ψ:2015/09/19(土) 22:27:39.54 ID:cW2Qehkd0.net
浅田次郎もアホじじいだったかw

42 :Ψ:2015/09/19(土) 22:29:12.28 ID:4L5flljh0.net
>>41
自衛隊くずれの企業舎弟だったくせに、PKO派遣すら反対だったわ

43 :Ψ:2015/09/19(土) 22:29:54.56 ID:dvWwK9iX0.net
>>1の意見を表明するのに自由業は関係ないだろつってんだよ
バカが

44 :Ψ:2015/09/19(土) 22:32:37.65 ID:WXgE6qUA0.net
野党はただ反対しているだけだから審議もなにも。
せめて日本の国防をどうするのか代案くらい出せよ。
共産党は自衛隊廃止だそうだから論外だけど。

45 :Ψ:2015/09/19(土) 22:33:02.14 ID:rC9aUijr0.net
自由業の団体が意見を表明しているんだ。
何言ってるんだお前。

46 :Ψ:2015/09/19(土) 22:33:21.82 ID:mgv1I3jQ0.net
ピコーン!日本国憲法はもう一度最初から制定し直したらいいんじゃね?

47 :Ψ:2015/09/19(土) 22:34:03.64 ID:d7q3oulE0.net
この安保は日本の国防をどうするかなんて一切扱ってません
アメリカの国防に自衛隊をいかに組み込むかが安倍安保

48 :Ψ:2015/09/19(土) 22:34:33.93 ID:zxmGGDsA0.net
>>28

「政府、国会で3要件に当てはまるかどうかについて
しっかり議論されることになる」

と安倍さんは国会答弁しているが?

49 :Ψ:2015/09/19(土) 22:34:36.62 ID:zxmGGDsA0.net
>>28

「政府、国会で3要件に当てはまるかどうかについて
しっかり議論されることになる」

と安倍さんは国会答弁しているが?

50 :Ψ:2015/09/19(土) 22:36:23.58 ID:YcxMUc6E0.net
>>48-49
最後は「政府が総合的に判断する」と言ってるね
安倍の判断一つで先制攻撃すら「自衛」となるのがこの安保よ

51 :Ψ:2015/09/19(土) 22:38:27.34 ID:dvWwK9iX0.net
日本ペンクラブが一切の判断を保留した瞬間
どんだけバカなんだ

52 :Ψ:2015/09/19(土) 22:39:32.35 ID:rC9aUijr0.net
お前のほうがバカだよ

53 :Ψ:2015/09/19(土) 22:42:01.41 ID:dvWwK9iX0.net
日本ペンクラブが思考停止した瞬間
どんだけバカなんだ

54 :Ψ:2015/09/19(土) 22:44:06.21 ID:rC9aUijr0.net
だからお前がばかなんだよ

55 :Ψ:2015/09/19(土) 22:47:49.21 ID:dvWwK9iX0.net
日本ペンクラブが後出しジャンケンで何か言い出した瞬間
どんだけバカなんだ

56 :Ψ:2015/09/19(土) 22:48:32.95 ID:rC9aUijr0.net
だからお前がばかなんだよ
バカ、無知、死ね

57 :Ψ:2015/09/19(土) 22:49:49.21 ID:dvWwK9iX0.net
日本ペンクラブがもう手遅れになった今になって何か言い出した瞬間
どんだけバカなんだ

58 :Ψ:2015/09/19(土) 22:51:17.05 ID:dvWwK9iX0.net
日本ペンクラブが今になってあり得ない提案で混ぜ返そうとしている瞬間
どんだけバカなんだ

59 :Ψ:2015/09/19(土) 22:53:15.99 ID:rC9aUijr0.net
ID:dvWwK9iX0
お前はペンクラブが何かも知らない。
浅田次郎が何者かも知らない。
自由業が何かもわからない。

本当にバカだな。

60 :Ψ:2015/09/19(土) 23:31:04.72 ID:rN1UHjxV0.net
とんだペンペン草クラブだな。。。

61 :Ψ:2015/09/19(土) 23:34:20.12 ID:rC9aUijr0.net
ID:dvWwK9iX0
ガパオライスうまかったか?www

62 :Ψ:2015/09/20(日) 00:24:13.16 ID:x3i3wyEf0.net
またお笑い暴力国会が再現するのか

63 :Ψ:2015/09/20(日) 02:28:56.87 ID:zWFBcj030.net
国連で言えよ

安保は国連絡みで韓国人を殺さないからこうなったんだろうが

韓国人を殺しておけばこうならなかったんだよ!バカが

64 :Ψ:2015/09/20(日) 02:47:33.47 ID:lHx4nbDp0.net
「もう遅いのや」

65 :Ψ:2015/09/20(日) 05:56:12.54 ID:BPD+ylPK0.net
 
【祝】 安全保障関連法 成立! \【^o^】/

  日本が【正常な国】になる 偉大な一歩!

              http://goo.gl/VcSF15

 

66 :Ψ:2015/09/20(日) 07:48:00.70 ID:+elwCADp0.net
【ピコーン!】日本ペンクラブ「セクハラはもう一度最初から審議したらいいんじゃね?」 [転載禁止]©2ch.net

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org519701.gif

67 :Ψ:2015/09/20(日) 08:00:45.58 ID:UBJEM/ys0.net
日本占領軍の憲法を、守れといって、
反日反米に利用する、親中韓派。
安倍政権を倒して、日本経済をつぶそうとしている。

68 :Ψ:2015/09/20(日) 09:00:38.65 ID:CX7T6WDN0.net
日本ペンギンクラブ

69 :Ψ:2015/09/20(日) 10:48:02.89 ID:aKGi8SJN0.net
>>59
日本ペンクラブの解説きぼーん

70 :Ψ:2015/09/20(日) 12:13:27.50 ID:AwtOS2un0.net
なんの権限があってこんな事を言うのか
ペンクラブは何様なの?

71 :Ψ:2015/09/20(日) 14:59:58.26 ID:pofGCJO80.net
>>70
知識人()は偉いのです
名の法的根拠もないけれどそういう発想

72 :じっぷら13周年ペロペロ仮面type-R ◆XHRiuqVu7vxG :2015/09/20(日) 15:09:41.71 ID:VYR5Wy/00.net
(@ω@)にっぺんのニコちゃん?

総レス数 72
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200