2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本共産党が民主維新社民生活野党各党と団結する声明!小沢さん「よしやろう!」

1 :Ψ:2015/09/19(土) 23:24:31.28 ID:C+50s8Pl0.net
共産、他党と選挙協力=安保法成立で方針転換

共産党は19日、安全保障関連法成立を受けて党本部で緊急の中央委員会総会を開き、来年夏の
参院選や次期衆院選で、他の野党と選挙協力を行う方針を盛り込んだ志位和夫委員長の声明を決定した。
同党が他党との全面的な選挙協力を打ち出すのは初めて。

声明は、「全ての野党が、来るべき国政選挙で選挙協力を行うことを心から呼び掛ける」と表明。
現在の野党各党による暫定的な連立政権を樹立し、安保法の廃止と集団的自衛権行使を容認した
閣議決定の撤回を目指すことも明記した。

志位氏は総会後の記者会見で、「野党間にある国政上の立場の違いを留保、凍結し、大義のために
大同団結しようという提案だ」と説明した。

共産党は従来、全ての選挙区に独自候補を擁立することを原則としており、民主党などと政権批判票を
奪い合い、結果的に自民党を利することが多かった。安保法に反対する世論からは野党勢力の結集を
求める声が上がっており、共産党はこれを踏まえて方針を転換した。

同党は昨年12月の衆院選で、沖縄県の4選挙区で限定的な選挙協力を実施、同1区で18年ぶりに
小選挙区の議席を獲得している。 (2015/09/19-20:18)

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201509/2015091900247&g=pol

2 :Ψ:2015/09/19(土) 23:25:13.03 ID:V9v+VvOj0.net
節操ねーな

3 :Ψ:2015/09/19(土) 23:25:51.72 ID:RjacTn6z0.net
まあ頑張ってw

4 :Ψ:2015/09/19(土) 23:26:38.85 ID:aG0RnK8m0.net
遂に共産党まで民主共和国のメンバーになったか、支持者は愕然とするんじゃないか?
自民支持で良かったわー

5 :Ψ:2015/09/19(土) 23:27:05.80 ID:VGcy1MJh0.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 なにこれw
      共産主義を捨てるってことかw

6 :Ψ:2015/09/19(土) 23:27:35.82 ID:FWAIX5aj0.net
民主党に入れよ共産党も

7 :Ψ:2015/09/19(土) 23:29:18.31 ID:gluWJw/j0.net
ばかが多いから票あつまるかもしれんなあ
おそろしいはなしやな
でもこいつら政権とった途端に内ゲバで潰しあいになるのは
120%
日本つぶれますよ

8 :Ψ:2015/09/19(土) 23:30:04.64 ID:xm6AvJ3v0.net
こういうのを「野合」という。

9 :Ψ:2015/09/19(土) 23:31:03.15 ID:Bx2j8lIF0.net
民主以下はみな共産党で良いのでは。

10 :Ψ:2015/09/19(土) 23:31:11.06 ID:BEfqCLFS0.net
広辞苑 烏合の衆・・・・共産党、民主党、山本太郎と仲良しクラブなど主義主張が合わない馬鹿どもが一緒になりわいわい騒ぐこと。

11 :Ψ:2015/09/19(土) 23:32:24.53 ID:OuWenqpb0.net
>>8
まさに烏合の衆だなw

12 :Ψ:2015/09/19(土) 23:41:14.63 ID:dmSYTbC00.net
いよいよ共産党の終わりの始まりが来たなw(^o^)
今回の安保法案に大反対して動員をかけまくった強酸盗www
俺も何回も駅頭に怒鳴り込んで交番のおまわりさんから
「また、あんたかい」と笑われたwww
ミンスがラスボスだと思っていたが、思想的に強酸が残ったか、、、
こいつらジジババが死ねば日本はよくなる
そういう意味ではボスとは言えない弱小だろうが最後の敵だ!

こいつらが駅頭やってたら「おい、アカ!うそばっかついてんじゃね〜ぞw」と乗り込んでやろう
あいつらが交番に飛び込んで通報し、おまわりさんがやってきて
「また、あんたかwww」という毎日は続くだろう、、、
それでいい

13 :Ψ:2015/09/19(土) 23:42:22.20 ID:S1xsWKWb0.net
できれば前の選挙からやってほしかったなぁ
まあ今からでもやるなら応援する

14 :Ψ:2015/09/19(土) 23:44:10.28 ID:OHtW7a9G0.net
志位さんは太っ腹だな。岡田さんも松野さんも橋下さんも、少しは男をみせろや!

15 :Ψ:2015/09/19(土) 23:45:17.81 ID:DcfyUWIa0.net
民主党や生活かまいたちを取り込んだら、共産党は滅亡へ一歩踏み出すから、
それも良いんじゃない。

16 :Ψ:2015/09/19(土) 23:45:51.28 ID:dM0392kT0.net
ゴミがいくつ集まってもゴミでしかないのだよ

17 :Ψ:2015/09/19(土) 23:46:04.30 ID:CNeuqgSx0.net
再編しても議席が増えるわけじゃないんだぜ?

18 :Ψ:2015/09/19(土) 23:47:50.29 ID:S1xsWKWb0.net
得票数で言えば野党の方が多いからまとまれば自民は一気に下野の可能性があるな

19 :Ψ:2015/09/19(土) 23:51:22.32 ID:mIbXJsn60.net
もうええ

今の野党議員は全員要らない

帰化反日赤馬鹿キチはもう沢山だわ
うんざり

20 :Ψ:2015/09/19(土) 23:52:23.82 ID:VGcy1MJh0.net
>>18
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 そんな単純計算ではいかんだろ
      共産党も社民党も固定した票を持ってるがそれでも当選するのは難しいくらいしかないからな
      公明党みたいな融通がきくようなキャパシティはない
      逆に票を共食いしてそれぞれの党で確執がうまれそうだな

21 :Ψ:2015/09/19(土) 23:52:53.55 ID:yfY3SQqJ0.net
小沢一郎も最後は共産党と連合かよwどこまで落ちれば気が済むんだよww

22 :Ψ:2015/09/19(土) 23:53:52.15 ID:S1xsWKWb0.net
>>20
単純計算なら確実に下野だよ
自民の1.5倍も得票数があるんだから

23 :Ψ:2015/09/20(日) 00:00:03.07 ID:KT6RzszH0.net
>1
民主党は、心強い味方を手に入れたね。
なんせ共産党には32万人のネット応援隊が付いてるから。


共産党は『 ネット部隊(=カクサン部)を組織 』。
http://i.imgur.com/sZCjL6z.jpg

NHKも取材 ↓
> 共産党の党員は、全国におよそ32万人。
> ネット選挙を展開する大きな力になると見込んでいます。
>▼共産党 志位委員長
> 「草の根の力でインターネットを上手に活用して、選挙やりたい。」
http://www9.nhk.or.jp/nw9/marugoto/2013/05/0528.html

2013年・ネットを活用した選挙活動に挑戦しよう |
日本共産党ネット応援隊
http://jcp.jpn.org/?p=832
 ↓
2014年・「共産党カクサン部」 になって強化
http://www.jcp.or.jp/kakusan/

24 :Ψ:2015/09/20(日) 00:16:28.55 ID:b5VfB4/30.net
新党か

朝鮮党ってのはどーよ

解り易いで

25 :Ψ:2015/09/20(日) 00:18:06.91 ID:o/AIxV+I0.net
>>24
それでOK

26 :Ψ:2015/09/20(日) 00:24:02.94 ID:U3TnEtf10.net
志位氏のこの会見は実際現自民の内実なんだよね、
選挙の為だから組織に巻かれ得が小選挙区自民、

現野党は良い意味で真似ればできるはず。

小沢が目論んだのはそんな筈じゃないの?

だが初政権は小沢を上手に乗りこなせなかった、
理想だけでは駄目なのはむしろ安陪政権が体現してる

志位氏が気づけば二大政党(連立)は可能、
安陪政権を見習え。

27 :Ψ:2015/09/20(日) 00:31:45.08 ID:U3TnEtf10.net
でも実際無理だな、日本は中選挙区のほうが現実的だ。
小沢が証明したな。

28 :Ψ:2015/09/20(日) 00:58:25.14 ID:vC+3tqEj0.net
自民党対共産党。解りやすい2代政党だな。

29 :Ψ:2015/09/20(日) 01:24:07.85 ID:PAjcY05T0.net
自民vs共和党なら解りますが

30 :Ψ:2015/09/20(日) 01:41:21.34 ID:HfhyiUP/0.net
なんだかんだいって次は共産党政権です
中国と軍事同盟結びます

アメリカは経済破綻と内戦によって
崩壊〜分裂ののち小国になります

その間に核兵器を含む世界大戦があります

31 :Ψ:2015/09/20(日) 10:14:15.43 ID:KtjaMOcZ0.net
在日コリアンや在日チャイナは国会議員に入れるな。

32 :Ψ:2015/09/20(日) 19:18:43.25 ID:g/wQGpyl0.net
共産、他党と選挙協力=安保法成立で方針転換

共産党は19日、安全保障関連法成立を受けて党本部で緊急の中央委員会総会を開き、来年夏の
参院選や次期衆院選で、他の野党と選挙協力を行う方針を盛り込んだ志位和夫委員長の声明を決定した。
同党が他党との全面的な選挙協力を打ち出すのは
共産党は従来、全ての選挙区に独自候補を擁立することを原則としており、民主党などと政権批判票を
奪い合い、結果的に自民党を利することが多かった。安保法に反対する世論からは野党勢力の結集を
求める声が上がっており、共産党はこれを踏まえて方針を転換した。

同党は昨年12月の衆院選で、沖縄県の4選挙区で限定的な選挙協力を実施、同1区で18年ぶりに
小選挙区の議席を獲得している。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201509/2015091900247&g=pol

選挙協力の説明受けたいと民主代表 

共産党が呼び掛けた選挙協力について、民主党の岡田代表は近く共産党から説明を受けたいとの意向示す。

http://www.47news.jp/FN/201509/FN2015092001001487.html

総レス数 32
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200