2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネトウヨの星・安倍晋三の学歴wアメポチで竹中平蔵の操り人形に相応しい経歴ですねw 御輿は軽い方がいいw

1 :Ψ:2015/09/20(日) 06:43:58.37 ID:mQ3yZ1tB0.net
【各国首脳の学歴】

バラク・オバマ(アメリカ):コロンビア大卒。ハーバード大学ロースクール修了。弁護士。シカゴ大学ロースクール講師(専門は憲法学)。

デイビッド・キャメロン(イギリス):オックスフォード大学卒(首席)。

フランソワ・オランド(フランス):パリ政治学院卒。HEC経営大学院およびENA国立行政学院修了(いずれもグランゼコールと呼ばれるフランスのエリート教育機関)。

アンゲラ・メルケル(ドイツ):ライプツィヒ大学卒。ドイツ科学アカデミー博士(理学)。

トニー・アボット(オーストラリア):シドニー大学卒。オックスフォード大学修士(政治学・哲学)。

マリアーノ・ラホイ・ブレイ(スペイン):サンティアゴ・デ・コンポステーラ大学卒。法律専門職試験に史上最年少の23歳で合格。

ウラジミール・プーチン(ロシア):サンクトぺテルブルク大学卒および経済学博士候補(博士候補は欧米のPh.D.に相当)。元KGB中佐。

マンモハン・シン(インド):パンジャーブ大学卒。ケンブリッジ大学卒。オックスフォード大学博士(経済学)。

習近平(中国):清華大学卒(専攻は化学工学)。

パク・クネ(韓国):西江大学校卒(首席、専攻は電子工学)。

馬英九(台湾):台湾大学卒。ニューヨーク大学およびハーバード大学ロースクール修了。弁護士。

リー・シェンロン(シンガポール):ケンブリッジ大学卒。ハーバード大学ケネディスクール修了。

安倍晋三(日本):成蹊小・中・高校を経て、成蹊大学法学部卒。南カリフォルニア大学付属語学学校英語コースに1年間留学し、0単位を取得。
         神戸製鋼を3年で退社後、空白期間11年。憲法学者より憲法に詳しい政治家を自認。

2 :Ψ:2015/09/20(日) 06:46:31.02 ID:6T4wuiyI0.net
ここに置いときますね



つ  成蹊大学、三菱財閥

3 :Ψ:2015/09/20(日) 06:56:27.35 ID:XR8iF9p20.net
今日も反安保派の怒り具合が心地よい、、、、ウヒヒヒ

4 :Ψ:2015/09/20(日) 07:08:03.98 ID:Q0j8Mqzz0.net
安倍晋三さん ゲームギアユーザー

5 :Ψ:2015/09/20(日) 07:11:32.47 ID:bUifRmc20.net
ブサヨの星 シールズ奥田(23) 明治学院大在学 
もっと他にいなかったのかよwwwwwwwwwwwwww

6 :Ψ:2015/09/20(日) 07:42:17.80 ID:Ook9tnhl0.net
シールズ関西偏差値28を忘れないで!!

7 :Ψ:2015/09/20(日) 07:44:03.87 ID:LsDS7DUO0.net
ネトウヨガー

8 :Ψ:2015/09/20(日) 08:27:03.39 ID:FtoNzWvg0.net
ドイツのメルケルは物理学者。

9 :Ψ:2015/09/20(日) 12:46:15.76 ID:bZvSD/ZV0.net
やっぱり、低学歴カスwwwwwwww安倍は、低学歴カスwwwwwwwwwww頭おかしいだろwwwwwwwwwwwwww

10 :Ψ:2015/09/20(日) 14:25:19.30 ID:0pICf1ud0.net
「解雇規制を緩和したら正社員が増えた!」 イタリアで労働市場改革に成果、首相も自画自賛
2015.8.31

派遣社員や契約社員といった非正規雇用ではなく、「正社員」を増やそうとしたとき、国の規制はどう定めたらよいのでしょうか。解雇規制を厳しくし、正社員を辞めさせないよう会社に求めた方がよいと主張する人もいるでしょう。

しかしその真逆の手を打って、正社員の数を見事に増やした国があります。イタリアでは労働市場改革に関する法律を今年3月に施行したところ、正規雇用者が大幅に増加するという成果が現れたとメディアが報じています。

「金銭解雇OK」で新規正規雇用が36%増加

イタリア首相はデータ示し「非正規雇用者の削減がうまくいった」

https://news.careerconnection.jp/?p=15826

総レス数 10
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200