2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍政府、国民の税金を大量に使ってマイナンバー制度で集中的な広報を展開へ。テレビや新聞など多様なメディアを活用

1 :Ψ:2015/09/20(日) 07:21:52.29 ID:WH+ieLzp0.net
9月20日
政府は、日本に住む一人一人に12桁の番号を割りふるマイナンバー制度について、マイナンバーの通知や制度の運用開始に向けて国民に理解を深めてもらおうと、今後、テレビや新聞など多様なメディアを活用し、集中的な広報を展開することにしています。

日本に住む一人一人に割りふる12桁の番号に、納税や社会保障などの個人情報を結びつけるマイナンバー制度を巡っては、来月5日からマイナンバーの通知が始まり、来年1月から制度の運用が開始されます。
しかし、内閣府がことし7月から8月にかけて行った世論調査では、制度の内容まで知っていると答えた人は43.5%で、半分以下にとどまっています。
このため、政府は、マイナンバー制度への理解を深めてもらおうと、関係省庁会議を新たに設置して広報活動を強化し、通知と運用開始の時期に合わせてテレビや新聞、それにSNSなど多様なメディアを活用し、集中的な広報を展開することになりました。
この中では、中学生や高校生などにSNSを利用してマイナンバーの取り扱いにあたって注意すべき点を伝えるほか、
DV=ドメスティック・バイオレンスの被害者など住民票のある住所で通知を受け取れない人たちは、今月25日までに実際の住所の情報を登録すれば、そこで受け取ることができることなどを呼びかけることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150920/k10010242581000.html



安倍政権で「政府広報」予算が倍増「ジャンプ」「ViVi」にまで政策PR広告バラマキ

政府広報の2015年度予算案が発表されたが、前年の65億300万円から実に3割アップの83億400万円と大幅に増額
http://biz-journal.jp/i/2015/03/vivipr_entry.html

2 :Ψ:2015/09/20(日) 07:28:06.83 ID:4RHeWNEk0.net
そんなことよりNHKの解体、受信料廃止が先だ。
最早、「公共放送を維持するための公平な負担」は必要ない。

国民の負担で放送のインフラ整備が進み、民放放送が増え、広告収入が溢れている。
国民は、これ以上負担を続けるのではなく、過去の負担の果実を享受すればいいのだ。
NHKの公共放送の割合は多めにみても20%だ。
80%は民放化すればいい番組だ。
もっとも、あんな糞番組にスポンサーがつくことはないだろうがw
それはさておき、20%の公共放送は電波使用料と電波広告税で賄える。
受信料は、即廃止!
テレビはただ見!
果実を享受すべきは高額給与の職員や広告業界ではない!国民だ!

3 :Ψ:2015/09/20(日) 07:30:45.67 ID:lFJ/RYH80.net
たぶん無能な奴はバカッターとかで自分の番号を晒したりするんだろうな。

4 :Ψ:2015/09/20(日) 07:31:01.74 ID:qPkknVsNO.net
本当に反対する低脳ばかりだと
金がかかってしょうがない。

5 :Ψ:2015/09/20(日) 07:32:43.70 ID:yP5OfjJ80.net
国勢調査もまともにできないのに、役人に運営なんか_

6 :Ψ:2015/09/20(日) 07:35:58.21 ID:YA825e910.net
氏名住所とマイナンバーと統合情報のは最底3つに別けて管理してくれよ
1つのビッグデータとしての管理なんか怖くて仕方ない

7 :Ψ:2015/09/20(日) 07:40:47.25 ID:PQnvj1810.net
税金使うの楽しい〜w 自分の老後は安泰だしw

8 :Ψ:2015/09/20(日) 07:48:06.76 ID:+HLFrlBv0.net
2chMate 0.8.7.11 dev/asus/Nexus 7/5.1.1/LR
インターネット回答のスマート国勢調査、安部ちゃん
良かったよ!また五年後頼むね!

9 :Ψ:2015/09/20(日) 07:57:34.83 ID:waUBhREB0.net
本来徴税対策だが、
脱税在日が完全に漏れてるな。

10 :Ψ:2015/09/20(日) 08:43:54.55 ID:vSvPr60P0.net
安部ぴょんガンガレw

11 :Ψ:2015/09/20(日) 08:52:35.95 ID:L74zOE/l0.net
アベ

戦後最悪の悪魔のような狂った首相

12 :hhjk:2015/09/21(月) 10:52:23.25 ID:y4FjXEdK0.net
受取りは拒否するし
利用しないし
会社や銀行へは適当な番号いっとく。
マイナンバーしかとします。

なんでいいかげんな番号いうのですか?ととがめられたら
「違憲だからです」と回答します。

13 :Ψ:2015/09/21(月) 13:13:07.23 ID:dWSaqQY00.net
 税務署で、ある人の税金申告に疑問を持った場合、その人の預金口座や証券口座などを調べて、資金の流れを徹底的にチェックする。それで、過少申告を見抜くという流れになる。

 一方、これまでのように共通番号制がないと、疑わしい人の金融機関口座について、税務署は限られた範囲でしか調べられない。
ところが、預金口座にも番号が振られていたら、ほぼすべての金融機関の口座を調べることができるので、疑わしい人の資金の流れはほぼすべてが税務署によって把握できる可能性がある。税務調査の効率は格段に向上するはずだ。

14 :hhjkh:2015/09/21(月) 13:36:30.29 ID:y4FjXEdK0.net
受取りは拒否するし
利用しないし
会社や銀行へは適当な番号いっとく。
マイナンバーしかとします。

なんでいいかげんな番号いうのですか?ととがめられたら
「違憲だからです」と回答します。

15 :マイナンバー受け取り拒否で:2015/09/22(火) 03:40:20.51 ID:wzSSeD6x0.net
マイナンバー過半数受け取り拒否でマイナンバー廃止しろ!悪魔との契約!マイナンバーきちがいじみてる!運用できないようにしろ!天皇家廃止しろ!思考操作装置破壊せよ!

16 :Ψ:2015/09/22(火) 03:42:20.70 ID:wzSSeD6x0.net
人間は牛じゃない!マイナンバー廃止しろ!安保廃止しろ!原発廃止しろ!自民党かいと

総レス数 16
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200