2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■ニュース速報:集団的自衛権容認で、自衛隊がアメリカ軍の空母・B2爆撃機・F−22ラプターなどの最新兵器をレンタルする事が可能に

1 :Ψ:2015/09/20(日) 20:30:32.94 ID:Ook9tnhl0.net
新しい安全保障体制では自衛隊がアメリカ軍の武器や兵器を使用する事が可能になる。

自衛隊は平時にアメリカ軍の空母や爆撃機・戦闘機などを使用した
訓練を行い、有事の際はアメリカ軍からこれらの兵器・武器を
レンタルして使用する事が可能になる。

@NHK

2 :Ψ:2015/09/20(日) 20:32:25.62 ID:4wAlBwka0.net
よし!借りるわ。

3 :Ψ:2015/09/20(日) 20:32:42.15 ID:PJgjXkuB0.net
レンタルてw
トヨタレンタリースかよ
お試しでレンタルするのはいいが
配備するならちゃんと買え

4 :Ψ:2015/09/20(日) 20:33:40.85 ID:BsBO/Blk0.net
>>1

ホントかい?

日ごろから、アメリカに行ってカネ払って練習するのかいw

アホらしw

5 :Ψ:2015/09/20(日) 20:33:48.94 ID:rsfaj2V30.net
下痢三「おれ戦争屋の親戚だから戦争やりたくてやりたくてしかたなんだよw 国民? 勝手にシネねよw」

6 :Ψ:2015/09/20(日) 20:34:05.02 ID:NJCCU8Gc0.net
まあそうなるでしょうね
お互いの武器の使い方がわからないなんて作戦行動に支障が出るし

7 :Ψ:2015/09/20(日) 20:34:20.38 ID:aSF/QKh10.net
なんかものは言いようw
これ使っていいから攻撃して来いよ!って言われるのかな。
ま、それでもアメのATMは脱却できるかもな。

8 :Ψ:2015/09/20(日) 20:35:10.42 ID:M6NwDTZg0.net
地位協定も変えろよ

9 :Ψ:2015/09/20(日) 20:35:24.63 ID:nH/4pa/S0.net
空母やB2爆撃機にラプターを日本にレンタル?

アメリカ軍がそんなにお人よしだとは知らなんだわw

10 :Ψ:2015/09/20(日) 20:35:42.49 ID:SnwiZtux0.net
つまりあれだろ、フライングタイガースの時みたいに、
アメリカの兵器とパイロットとか教官も貸してやるけど、
アメリカ軍じゃないぞ、義勇軍だぞ、アメリカ関係ないからな、
・・・っつうことの伏線だろうな。

11 :Ψ:2015/09/20(日) 20:37:08.75 ID:BsBO/Blk0.net
爆撃機なんて、空自のパイロットが練習にいっても

運用できるまで、1年以上かかるだろwww 実用的ではない。

クルマの運転じゃねーんだよwwwwww

12 :Ψ:2015/09/20(日) 20:38:25.61 ID:tjeu7QGB0.net
いいや
造れ!
内需拡大の一環になる
リースなんて、ケチな事するな
空母は、加賀の5倍以上の規模だな

13 :Ψ:2015/09/20(日) 20:38:56.98 ID:1XTn1OeY0.net
とりあえず「ロナルド・レーガン」と「ジョージ・ワシントン」を二隻お貸しください。

14 :Ψ:2015/09/20(日) 20:39:46.42 ID:4IH8UEHi0.net
もう、完全にアメリカは日本と中国との紛争から手を引く気だね。

15 :Ψ:2015/09/20(日) 20:39:55.75 ID:Uja5J+pK0.net
ユーロにF-22を配備することになった(ロシア絡み)けど・・・
日本が貸りるには中国がもっと嫌がらせをしてもらわないと無理。

16 :Ψ:2015/09/20(日) 20:40:19.36 ID:MpuI/geA0.net
日米「南鮮なんかいらんかったんや〜〜〜。」

17 :Ψ:2015/09/20(日) 20:41:44.62 ID:MpuI/geA0.net
核も借りようぜ。ドイツは昔から米軍とドイツ国内で共同管理してるからね。

18 :Ψ:2015/09/20(日) 20:42:15.30 ID:Uja5J+pK0.net
>>13
2隻だと、現実に使えるのは1隻です。
空母のメンテは1年の半分が必要。

だから、「ロナルド・レーガン」と「ジョージ・ワシントン」を二隻ではなく、
二隻貸してくださいが一番いい。(メンテ中は別の空母を借りられる)

19 :Ψ:2015/09/20(日) 20:43:35.23 ID:muLgPEti0.net
>>1 さぁ レンタルしても誰が運用すんだよ

訓練されてない乗員じゃ うごかせないだろW


最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★中国軍兵器 エンジンは米ロ 精密部品は日本の寄せ集め
★P-1にイギリスが購入検討へ 更に国際セキュリティーショーの画像多数
★中国空軍の主力機目指すJ(殲)−10B いまだデザインも決まらず! 

20 :Ψ:2015/09/20(日) 20:43:52.41 ID:waAW8gwZ0.net
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう★8
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442746455/

21 :Ψ:2015/09/20(日) 20:44:52.65 ID:1XTn1OeY0.net
>>18 バカマジ!

22 :Ψ:2015/09/20(日) 20:45:38.74 ID:MpuI/geA0.net
バトルオブブリテンの米や仏の一部パイロットが志願兵の形で
編入するんだろ。

23 :Ψ:2015/09/20(日) 20:45:41.09 ID:BV6wWRdD0.net
キティーホークとか、まだ解体されずに係留されてるんでしょ。
「ちょーだい!」がダメなら「貸して!(レンタル)」

言うだけ言ってみぃ

24 :Ψ:2015/09/20(日) 20:47:21.48 ID:8D1L90HC0.net
アジア人同士で戦争するのも馬鹿馬鹿しいんじゃない?

25 :Ψ:2015/09/20(日) 20:49:44.28 ID:rrs9gr/q0.net
アジア人などという人種・民族は存在しません。

26 :Ψ:2015/09/20(日) 20:52:20.69 ID:w+pv1j5r0.net
核兵器と敵基地攻撃兵器と兵士をレンタルするだけで大丈夫だ

27 :Ψ:2015/09/20(日) 20:52:49.84 ID:MpuI/geA0.net
>>24
同じアジアでも中韓と仲間になることは絶対にないな。あいつらは
裏切ること間違いないからな。

28 :Ψ:2015/09/20(日) 20:55:48.41 ID:5Gpk4Qoo0.net
だから何って感じだよ
俺の嫁を守るためには波動砲だって使うぞ

29 :Ψ:2015/09/20(日) 20:59:14.76 ID:YNML5tUs0.net
原爆もおまけに

付けて貰おうよ

30 :Ψ:2015/09/20(日) 20:59:52.46 ID:8BYXclJS0.net
ラプター貸して

31 :Ψ:2015/09/20(日) 21:03:05.92 ID:b1CH5D9k0.net
日本は強くなった分、
世界での責任もより重くなった。
今までのような事なかれ主義は通用しない。
どうぞしっかりやってください。

32 :Ψ:2015/09/20(日) 21:03:45.44 ID:3AZ79FDt0.net
そんなんより改造自由でF-14をちょうだい

33 :Ψ:2015/09/20(日) 21:12:02.11 ID:ayf82ZIv0.net
B2とトマホークと原潜3隻とそれに搭載している
核兵器をレンタルしたい

34 :Ψ:2015/09/20(日) 21:15:34.90 ID:zEq0ZuWG0.net
中国の軍事パレードから借りよう

35 :Ψ:2015/09/20(日) 21:17:48.38 ID:pbt9bm+g0.net
中国は生意気に核で日本を脅してるからな。
核保有国になれば手を出せまい。

36 :Ψ:2015/09/20(日) 21:24:25.52 ID:U5KLcmUG0.net
レンタルできるならスゴイ節約だと思ったが、空母機動艦隊まるまるレンタルだと
年間1兆円はいきそうで安いとは思わない。

日本は空母さえ建造できればいつでも機動艦隊が完成する。
艦載機は必要分を米国から購入する。自前が何よりだ。

37 :Ψ:2015/09/20(日) 21:59:37.86 ID:dLxmTmnw0.net
空母もステルスも借り放題かも知れんけれども、しれっとA10を15機ばかり借りたら某国だけ焦るんだろうな。

38 :Ψ:2015/09/20(日) 22:06:39.78 ID:RjsUI7zV0.net
>>4
米軍基地に配備されてる奴か
それ用に余分配備するんじゃないの?

39 :Ψ:2015/09/20(日) 22:14:11.28 ID:xjdZ3MI00.net
スパホを20機くらい買って、タッチアンドゴーの練習しないと。

40 :Ψ:2015/09/20(日) 22:25:13.23 ID:Q41MtGZ30.net
そんなに素晴らしいオプションがあったとは。
取りあえずA-10 。

41 :Ψ:2015/09/20(日) 22:43:02.34 ID:ze4UT2Cq0.net
7泊8日で

42 :Ψ:2015/09/20(日) 22:46:56.28 ID:Y5WCMewrO.net
F-22を小牧基地で見られるかもしれないとは、胸圧。

43 :Ψ:2015/09/21(月) 00:07:21.88 ID:wJlGibUS0.net
こういう武器使用の拡大なんか安保法案が通る前に国民に説明しておくべき。

44 :Ψ:2015/09/21(月) 00:23:03.60 ID:Oq0x7dwd0.net
空自パイロット
「着艦やってみてぇ〜!」

45 :Ψ:2015/09/21(月) 01:33:37.42 ID:gBkRynMK0.net
b2借りたらsprit of gunnmaとか命名出来る。
遂に来たな。

46 :Ψ:2015/09/21(月) 01:41:58.63 ID:qsnRsQRI0.net
レンタル会社が間に入る。
国は、アメリカ軍参加のレンタル会社から借りて使用
核ミサイルや原子力潜水艦、戦闘機、最新の装備まで
レンタル出来る。
儲かるレンタルビジネス
やったぜ父ちゃん中国を抑止出来る。

47 :Ψ:2015/09/21(月) 01:45:01.85 ID:4sydZq5f0.net
いよいよ開戦だ!
半島を砂漠にしよう!!

48 :Ψ:2015/09/21(月) 04:06:23.70 ID:tTt8TJAx0.net
バーボンじゃなかった…w

49 :Ψ:2015/09/21(月) 04:09:57.22 ID:LApQeD5/0.net
これ核兵器のことだろうな

50 :Ψ:2015/09/21(月) 08:00:09.88 ID:tiZ5jX8d0.net
米軍をレンタルすればー

51 :Ψ:2015/09/21(月) 09:54:21.71 ID:NlBXBNlV0.net
ここにスリ傷がありますから弁償していただきますね

52 :Ψ:2015/09/21(月) 22:25:52.46 ID:KhIk4bgI0.net
買うのと借りるのと自分たちで造るのと、どれが安上がりなんだ?
誰か計算してくれ…

総レス数 52
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200