2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら極力日本製を買えやあああああああ

1 :Ψ:2015/09/21(月) 07:14:12.87 ID:iWK/vdso0.net
中国製は買うなよ。

2 :Ψ:2015/09/21(月) 07:17:26.76 ID:GOCXq+AM0.net
天津爆発現場潜入レポート
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150915-00000001-pseven-cn

3 :Ψ:2015/09/21(月) 07:17:38.45 ID:6H7VhDFw0.net
朝鮮製もな

4 :Ψ:2015/09/21(月) 07:20:03.63 ID:fBth2rKv0.net
車はドイツ
肉は豪州
テレビは韓国
スマホはiPhone持つとりんご信者と馬鹿にされるからサムソン
服はイタリア

5 :Ψ:2015/09/21(月) 07:20:27.20 ID:SJ9JI/lG0.net
鍋、釜、食器は【日本製】表記のあるものを選んでます

6 :Ψ:2015/09/21(月) 07:20:36.76 ID:MviRCTAl0.net
中身はは支那チョンパーツばっかりやん。
はよ日本企業は支那チョンから撤退しろ。

7 :Ψ:2015/09/21(月) 07:23:46.52 ID:0hxqlKSG0.net
iPhone(中国製)

8 :Ψ:2015/09/21(月) 07:23:50.58 ID:a05k+ic50.net
即席麺のスープは中国製だよね。
少なくとも、ネギは中国製だよね。

スーパーの乾燥ネギが今田に中国製なので、買えない。
(葱無ラーメンは美味くない)

9 :Ψ:2015/09/21(月) 07:24:04.65 ID:DrUNe6Zz0.net
むろんメイドインチャイナやコリアは避けてるけど

家電なんかの内部部品には使われてるんだろうな

食い物ももちろん避けるけど
加工食品や冷凍食品には使われてそう
外食でも回避は出来ないし

多少高くても「すべて国産」を選ぶんだが
なかなかそんな店は少ない

10 :Ψ:2015/09/21(月) 07:24:21.21 ID:L6W+BXLd0.net
>>4
×車はドイツ
×肉は豪州
×テレビは韓国
×スマホはiPhone持つとりんご信者と馬鹿にされるからサムソン
×服はイタリア

国産を買えYp!

>>5
だよねぇwww
シナチョソ製は、危なくて口付けられないwww

11 :小倉優人 ◆TM0Yzs45s6 :2015/09/21(月) 07:27:42.69 ID:FHMsOv9j0.net
新しいi-phoneが出るたびに全国ニュースで宣伝するのはやめましょうよ。

12 :Ψ:2015/09/21(月) 07:29:04.29 ID:WPo3E7gq0.net
あまり当てにはならないけど食料品は県名書いてあるものしか買えないなぁ
国産表記じゃ怖すぎだよ

13 :Ψ:2015/09/21(月) 07:29:20.30 ID:WglRMOV20.net
>>9
賢者が外食に行かない理由はそこだよな

14 :Ψ:2015/09/21(月) 07:31:47.59 ID:cXj/VG8j0.net
日本製の魂心棒がほしいんだが売ってない(´・ω・`)

15 :Ψ:2015/09/21(月) 07:35:26.32 ID:TllOkDVD0.net
中国 韓国 台湾辺りの部品は家電買えば中で使われている
避けて通る事は最早不可能

16 :Ψ:2015/09/21(月) 07:35:34.76 ID:a05k+ic50.net
群馬、茨城、熊本、国産
の豚肉が、
全て同じ値段で同じ棚で売ってるけど、
なんだかな〜

17 :Ψ:2015/09/21(月) 07:42:54.42 ID:L6W+BXLd0.net
>>15
台湾国製は問題無いでしょw
問題なのは、シナチョソ製。

>>16
産地が明記されていれば安心だけど、国産のみの表記だと、チト心配になるよね。

18 :Ψ:2015/09/21(月) 07:43:25.45 ID:geBfCauv0.net
買いたくても電化製品とかほとんど海外での製造

19 :Ψ:2015/09/21(月) 07:46:46.59 ID:gEbepBzi0.net
>>1
日本製とかいてても中身はほとんど中国製ってのもあるぞ

20 :Ψ:2015/09/21(月) 07:49:57.08 ID:d1evcP0C0.net
>>1
中国製は必要悪避けるのは難しい
南朝鮮製は不買あるのみ!

21 :Ψ:2015/09/21(月) 07:55:17.12 ID:HuojzFoy0.net
何製であれいい商品は買う
これが正しい消費者のあり方
その結果良き物を作る会社が生き残り
悪しき物を作る会社は淘汰される

たとえ淘汰されるのが日本の会社であったとしても
それは世界善のため致し方ない

22 :Ψ:2015/09/21(月) 07:55:31.48 ID:LnKYw5kM0.net
僕「日本に貢献したいから日本製買おうかな〜」
日本メーカー「バカな消費者に高い値段払わそうぜww無駄な機能たくさんつけて高くしてやれwwww」
僕「日・・・・・、LGの商品ください・・・・」

23 :Ψ:2015/09/21(月) 07:55:52.92 ID:3bjllWFZ0.net
世界中の製品のほとんどが中国でつくられてるよ。

24 :Ψ:2015/09/21(月) 07:57:04.15 ID:T+al0fi+0.net
>>1は日本で産出された原油から精製したガソリンを買ってから出直してこい

25 :Ψ:2015/09/21(月) 07:57:20.59 ID:0hxqlKSG0.net
アイフォーンは中国製

26 :Ψ:2015/09/21(月) 08:12:09.69 ID:6BYTwF+20.net
>>22
日本の家電製品が韓国の家電に遅れを取ったのが、正しく無駄な機能が付いている
が故の高価格のせいなんだよね。

日本のメーカーは、高機能で高価格の商品と共に、海外向けに低機能低価格商品
を販売すべきだったね。

ま、高価格でも俺は日本製を選ぶけど。

27 :Ψ:2015/09/21(月) 08:18:59.21 ID:1+gvIRV70.net
土田は、ギャラクシーの宣伝してるな。

レイコップと言い韓国が好きなの?

28 :Ψ:2015/09/21(月) 08:24:03.90 ID:Fifvpb+p0.net
2chMate 0.8.7.11 dev/PANASONIC/P-08D/4.0.4/LR
タブレットはナショナル、松下奈緒のバナソニック、

29 :Ψ:2015/09/21(月) 08:38:30.22 ID:qhKtSfAW0.net
使い捨て品はシナ産、長期耐久品は国産。

30 :Ψ:2015/09/21(月) 08:47:39.23 ID:8x2paNNj0.net
台湾製は問題ないわな。けど、中韓製は多いよなぁ

31 :Ψ:2015/09/21(月) 08:51:35.43 ID:fEQD2Uh60.net
日本製を見つけるのが難しいよな

32 :Ψ:2015/09/21(月) 08:58:43.79 ID:qdfYgBJY0.net
春時季の家電セットに、さりげなく韓国製をしのばせてくるから注意。

価格が上がってもいいからと日本製品を要求したら、価格そのままで対応してくれたよ。

33 ::2015/09/21(月) 09:03:54.54 ID:vE9G/1v+0.net
コンビニの海苔が裏見たら韓国製だったきおつけて

34 :Ψ:2015/09/21(月) 09:37:37.05 ID:Pg5XBCZB0.net
パナのエアコンは日本製だった 上から2番目くらいのXシリーズって高いやつ

35 :通行人:2015/09/21(月) 09:48:34.42 ID:rssnqKTFO.net
(゜-゜)(。_。)…そういや最近、ガンプラ買って無いなぁ〜(--;)←老眼進行中

36 :Ψ:2015/09/21(月) 10:08:13.85 ID:fjQ/dA1h0.net
百八円ショップしか行けない

37 :Ψ:2015/09/21(月) 10:32:34.75 ID:tsApLDdW0.net
日本製を見つけるの大変じゃん?

38 :Ψ:2015/09/21(月) 10:41:42.16 ID:sS6AV4JZ0.net
22年前に買って今でも現役のシャープ扇風機は日本製
家にある電化製品の中で日本製はその1つだけ…

39 :Ψ:2015/09/21(月) 10:47:18.37 ID:Ip3roeFU0.net
タイとかインドネシア増やしてほしい
安心感が違うわ

40 :Ψ:2015/09/21(月) 11:04:45.88 ID:pBKk/BtIO.net
かの国の製品は買わないわ。
中国製は避けられない……。

41 :Ψ:2015/09/21(月) 11:57:08.10 ID:BlndvZuD0.net
刈り払い機の刈り刃は国産買ってる

以前は中国製の二枚で千円切るヤツ買ってたけど、日本製の一枚千円ぐらいの使ったら違いは歴然
中国製は石やコンクリに当たってなくてもすぐチップが飛ぶが、日本製は強い!磨いででも使える

42 :Ψ:2015/09/21(月) 11:58:27.19 ID:BlndvZuD0.net
>>41
ゴメン、最後「研いでも使える」

43 :Ψ:2015/09/21(月) 12:39:41.43 ID:VdkuAQrr0.net
国産品を買いたいけど中国の部品を使ってるから買えないわ

44 :Ψ:2015/09/21(月) 14:01:46.75 ID:ty36/CBy0.net
長期的に見ればそれって意味ないんだよね〜
クソみたいな製品を出して暴利をむさぼる企業が温存されて新陳代謝が進まない

昔20万近くする日本のノートパソコン買って、
その後3万円台のasusのノート買ったとき
「もう絶対日本製のノートパソコンは買わない」と心に誓った

45 :Ψ:2015/09/22(火) 12:33:50.69 ID:tGjLJu760.net
物作り日本は終わった、上が利益を求めすぎたため日本の製品は悪いものばかりになった
作り手の給料は抑えられ何かあると真っ先にクビを飛ばされる
営業や販売のほうが地位が高くされている腐った日本は沈め

総レス数 45
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200