2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世耕通達:ネトサポの皆さん安保法案成立を評価しないという調査が各社60%と出ていますがそんなことは気にせずに今後も…

1 :Ψ:2015/09/21(月) 10:19:58.66 ID:rf6E/CSF0.net
今後もネットサポートに邁進してください。
確かに、皆さんの中には、あれ、あれだけ熱狂して法案賛成に快哉を叫んだのに
そして皆さんの周りではほとんどが法案支持なのに、なんで俺たちが日本国民の
中の30%と少数派なんだと疑問に思われるかもしれません。
しかし、そんなことで怯んではいけません。国民の3分の2に支持されない法案を
ゴリ押しした私達を支えてくださるのは、今やあなたたちだけなのです。
逆にいえば、皆さんの活躍があったからこそ、法案成立を評価する人が30%は残っ
たと言っても過言ではありません。もし皆さんの活躍がなければ、今頃は政権
支持率は10%以下に落ち、内閣がもたなかったかも知れないのです。
ですから、今後もどんどん不人気になってくるであろう安倍政権ですが、どうか
皆さんの卑劣で下劣で公正さを欠いた倫理観のまったくないネットサポート行為
で、これからも安倍政権を盛り立てていって下さい。
                            合掌

2 :Ψ:2015/09/21(月) 10:22:48.52 ID:VHj02aoj0.net
世界中で安保に反対してる国は 中国と朝鮮だけ 

  反対してる人の国籍はどこでしょう? 

   マスコミに在日が多いのは みんなの知ってるとうり

3 :Ψ:2015/09/21(月) 10:24:23.82 ID:92BML2Zj0.net
まあ気にしねーわな
なんたって対抗馬のミンス党がひどすぎっからな

4 :Ψ:2015/09/21(月) 10:25:20.33 ID:rhe4NFhk0.net
さんざん、ゲリだの統一教会だのと汚い言葉ならべておいて、よくこんなスレを

建てられるもんだなwww

5 :Ψ:2015/09/21(月) 10:32:45.64 ID:A9tiz6RI0.net
問題は自民党の支持率
アホサヨは都合のいい数字だけだして妄想にふけるしかないからな

6 :Ψ:2015/09/21(月) 10:38:03.19 ID:rf6E/CSF0.net
>>5
いいですよ。そういうやり方です。自民党の支持率のみがなぜ重要なのかの説明は一切せず
それ以外の数値を信じている連中はアカで低能でチョンだって決めつけるのが一番効果的です。
そういう反知性主義に徹した書き込みのおかげで、法案成立を評価しないが60%となったわけ
ですから、今後もそういうやり方に徹してください。  
                                  セコウ

7 :Ψ:2015/09/21(月) 10:43:49.30 ID:gmrbAI7p0.net
だいたいマスコミが出している数字が怪しい
バイアスがかかっていない統計でなら信用も出来るが、
基本的にバイアスをかけてアンケートでその数字が正しいかと言ううと信用は成らない

例えば、
「この戦争法には賛成ですか?」と聞いたとする
この質問なら9割までが反対と言う

逆に
「戦争しない為にできる法案は賛成ですか」と聞けば
9割が賛成になる。

各マスコミのアンケートはバイアスがかかっていて、
その結果で本当に支持率が落ちているかは怪しい

こんなマスコミのアンケート手法はお前らが生まれてくる前から有る

8 :Ψ:2015/09/21(月) 10:45:46.62 ID:MMx2NBDR0.net
そんなことより、目先の経済がきになるのが日本
安保騒動など年末には誰も忘れてるよ

9 :Ψ:2015/09/21(月) 10:48:28.66 ID:9+F5ZIVS0.net
マスゴミは横でもつながってるから、数字とか合わせやすいんだよね。
支持率は何%にしようか。30%位でいいんじゃないの。じゃあそうするか、
とかで横並びの数字が出てくるのさ。

10 :Ψ:2015/09/21(月) 10:55:44.02 ID:rf6E/CSF0.net
>>7>>9
そうです、その調子です。朝日毎日のみならず、法案採決前から安保法案には賛成を表明して
いた読売新聞、サンケイ新聞の調査でさえ、法案成立を評価しないが60%あるなどということ
はおくびにも出さないで、法案賛成の読売サンケイでさえクソメディアと決めつけることが重
要なんです。なあに、読売からクレームが来ても、それはこっちで後でウラで処理しますから
構いません。その調子でどんどん書いていってください。

                              セコウ

11 :Ψ:2015/09/21(月) 10:56:17.98 ID:YjLfW7DXO.net
反対派がいま凄く心が折れかけているのがわかる

しかしこの期に及んでまだ闘う相手が安倍なのは流石にバカだと思う

12 :Ψ:2015/09/21(月) 10:57:50.16 ID:sHNGjDDm0.net
でも不思議なことは、安保法制の必要性を感じている人は60%を超え
今国会の成立を支持しないは60%を超えているという現象だよ。
沖縄でも安保法制に反対の人達ばかりかと思っていたがそうでもない。
石垣島の漁業組合からは中台からの魚場での横暴さに危険を感じている故に賛成の表明をしている。

安全保障は摩擦を抱える地域にとっては、不安を解消するための抑止力の働きが出ることは間違いなくある。

13 :Ψ:2015/09/21(月) 11:02:24.99 ID:rf6E/CSF0.net
>>12
ダメです。そういう理性的で現実に即した評価分析は、ネトサポの手法じゃありませんよ。
そういう理知に即した議論では、在日ネトウヨに端を発するネトサポが、知的な連中に敵う
わけがないってことはよおく覚えておいてください。
ネトサポは、誹謗中傷デマ韜晦がモットーだってことを今一度思い出して下さい。

                                      セコウ

14 :Ψ:2015/09/21(月) 11:04:14.73 ID:gmrbAI7p0.net
>>10
まあもしその支持率が正当なモノなら、次の選挙は与党は大敗
そうでなければ、バイアスの掛かった無意味な統計という事が分かる
そもそも世論なんて何かあるたびに指示したりしなかったり・・・
現実は安保法とおり、そしてまだ安倍政権は続く

15 :Ψ:2015/09/21(月) 11:10:06.14 ID:rf6E/CSF0.net
>>14
ちょっと事実を再認識していただきたいので真実を書きますが、事実はあなたの言う通りなんです。
バイアスを精一杯かけて、あの数字なんです。読売サンケイからは、新聞発表前にこんな数字が
出ましたってリークが有りました。それを最大限、オブラートに包んだり政権へのダメージが極力
低くなるような発表のしかた、公表データを選んで、あの成立を評価しない60%だっていうことを
よく頭の中に叩き込んでおいて下さい。
                                              セコウ

16 :Ψ:2015/09/21(月) 11:10:33.14 ID:sHNGjDDm0.net
不思議な現象なのは今回の安保法案だけではないよな。
憲法学者の中では「自衛隊は憲法違反」、日米安全保障は憲法違反」そして今回の「安保法案は憲法違反」という学者は半数以上存在するという。
だが、どうだ?
現在の日本の平和はこの二つの憲法違反で守られてきたことは日本人の誰もが評価するだろう。
現実の政治が日本の水先の舵を変えてきた。
確かに、敗戦により与えられた憲法を遵守することからスタートした日本は立派ではあるが
しかし、日本を取り巻く環境、世界情勢は激変してきたことも確かだ。

17 :Ψ:2015/09/21(月) 11:18:13.25 ID:PdviAxTm0.net
秘密保護法のときもそんな感じでしたが
反対派の人達が言ってたようなことになりましたっけ?

18 :Ψ:2015/09/21(月) 11:19:21.78 ID:gInbz6XQ0.net
ネトウヨガー

19 :Ψ:2015/09/21(月) 11:23:09.67 ID:rf6E/CSF0.net
>>16
あれ、理性的で現実的な分析が前のレスでは出来てると思ったのですが、私の買いかぶりでしたか。
ネトサポの皆さん、事実をよおく整理してくださいね。今回の安保関連法案の反対には2つの流れが
あります。一つは、いつもの通りの野党やその支持勢力による反対。しかし、もう一つが、正直これ
は我々政権が読み誤ったことではあるのですが、本来憲法9条を改正して集団的自衛権その他を認め
ようといういわゆる改憲派の反対です。政権は、安保法案の成立を急ぐあまり、本来だったら憲法改
正の発議をして国民投票を経て憲法を改正した上で安保法案を上程すべきところを、その過程を端折っ
てしまいました。その行為が立憲主義に反すると、本来なら集団的自衛権をもともと認めるべきだと
表明していた学者や元判事、元内閣法制局長官などといった人々の反対を招いてしまったのです。
この事実は重要ですので、よく理解し整理しておいて下さい。
                                     セコウ

20 :Ψ:2015/09/21(月) 11:58:42.76 ID:bxuPt95x0.net
安倍の番犬世耕よ
心配せんでええよ。
俺たちネトウヨは
何も解らないが
阿部閣下の御神体を
日夜拝んで
ますます応援書き込みに
邁進します。

21 :Ψ:2015/09/21(月) 12:36:11.67 ID:VdkuAQrr0.net
世耕は婚活までやったし幸せモンだねW

22 :Ψ:2015/09/21(月) 13:02:53.49 ID:rf6E/CSF0.net
来たきた、安倍政権が「続いて欲しい」が45%、「交代して欲しい」が50%


安倍政権が「長く続いて欲しい」と「なるべく長く続いて欲しい」があわせて45%、
「早く交代して欲しい」と「なるべく早く交代して欲しい」が合わせて50%でした。


第二次安倍政権が誕生した時のことを考えると、こんな半数が安倍ヤメろって数字になること
なんて考えられなかったよなぁ。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2594186.html

23 :Ψ:2015/09/21(月) 17:50:41.14 ID:rf6E/CSF0.net
夕方のニュースまえ上げ

24 :Ψ:2015/09/21(月) 20:09:06.48 ID:4bTaLLfs0.net
性犯罪者 民主党 津田弥太郎参院議員

http://i.imgur.com/UevRKRX.gif

25 :Ψ:2015/09/21(月) 23:03:35.75 ID:rf6E/CSF0.net
セコウあげ

総レス数 25
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200